goo blog サービス終了のお知らせ 

りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

サンデー親父の、あの日から一年・・・

2012-03-11 16:26:03 | りんちゃん便り
こんにちは、サンデー親父です。

あの未曾有の東日本大震災から一年が経ちました。
被災地の方々にも、色々な意味である人は早くある人は遅く感じた
この一年だったのではなかったでしょうか。

我家でも改めて当時の映像などを見るにつけ、今後も決して忘れてはならないし、
むしろこれから先にも、個人としてあるいは道民として出来ることを考え、
微力ながら応援していければと思っています。


いつも子供たちで賑わう日曜日の公園も、雪融けが進み誰もいません。
りんちゃんはお山の上に寝そべって遠くを見つめています。何を想うりん!。


りんちゃんは何を見てにやけてるのでしょう?。きっとどんくさい親父に
チョッカイ掛けようと虎視眈々と・・・。


おっと見よ!、このりんちゃんの形相。リードに触るな!、まだ遊びたい?。
9日に二度嘔吐したりん、10日の仕事中も心配で心配で給料の半分も仕事に
集中出来なかった親父(社長さんゴメンなさい)、なのにこの元気さ!。
りんよ、あんたの若さがうらやましいわ。


ちなみに、この写真は同じ公園での先週の散歩時のりんちゃんです。
雪も結構残っており、乾いた喉をうるおすべく、いつものように雪をペロペロ。
降りたてできれいな雪だったら、もっとおいしいのにね~りんちゃん。

そうそう、りんちゃんには内緒だけれど(聞こえるとうぬぼれるから)、
りんちゃんは毎晩寝る前に欠かさず歯磨きをしています。
親父が歯磨き用ジェルを指に付けて前歯奥歯、右側左側と、
ほめながらなだめながら四ヶ月前から行っております。
歯磨き後は勿論おやつは御法度ですが、先日なんかオチッコ後のボーロを
りんちゃん自ら辞退したほどです(オーマイガットです)。
そんなお利口なりんちゃんが、とてもワンちゃんだとは思えません。
皆さんもそう思うでしょ・・・。

              『ひょっとして 親父がりんに リードされ』 親父


つい数日前に、あるブログを見つけました。
ワンちゃんと飼い主さんとの2011年2月20日から3月10日迄の短い短い19日間の・・・。
それは、「ウェルシュコーギーがきた」です。

うさぎのパーツ

2012-03-10 18:00:10 | 雑貨

現行品の、うさぎのプラスチックカボション。
どちらの色も可愛い~♪

りんちゃんなのですが・・・、

昨日の夕方、部屋の中をウロウロしているかと思ったら、急に嘔吐・・・。
今朝の散歩の時も、お腹がゆるかったし・・・usagi夫婦は、ちょっと心配なのです。
しかし、りんちゃんはとっても元気・・・様子を見る事にしましたけれど、その見極めが難しい。
明日、何かあったら、すぐ病院へ行こう・・・。


お土産のうさぎ

2012-03-09 16:45:50 | ブローチ
インドネシアの出張から帰った弟から宅急便が届き、珍しい食べ物などと一緒に、
可愛いうさぎのブローチが出て来ました・・・しかも、色違いで三個も!

嬉しい様な、申し訳ない様な・・・仕事で行った海外、お土産なんていいのに・・・でも、ありがとう!

色違いといえば、こちらのバックも三色の色違い。

数年前に黒を購入し、使い勝手が自分に合っていた事もあって、買い足しましたの。
斜め掛けに出来るのが、一番のメリット・・・両手が空いて、りんちゃんを抱っこするのにも便利♪
軽くて丈夫なのも、いいのよねぇ・・・


テニエルのうさぎのネックレス

2012-03-08 17:30:43 | ハンドメイド

ジョン・テニエルの挿絵で有名な白うさぎ・・・


その、白うさぎのチャームで・・・


こんなレジンのネックレスを作りました・・・如何でしょう?

東日本大震災から、もうすぐ一年・・・。
テレビ等でスペシャル番組が組まれ、当時の様子を目にするたび、胸が締め付けられる思いがします。
未だ、問題は山積・・・オール・ジャパンの考えで、何とか解決して行かなければと思うのですが・・・。

改めて、震災で犠牲になられた皆様の、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。


アリスのプッシュピン

2012-03-07 16:24:52 | 雑貨

「不思議の国のアリス」の登場人物が、プッシュピンになっています。
ジオラマの様に飾っても楽しいわね・・・♪


六花亭今月の「おやつ屋さん」は、大きな牡丹餅セット。


生姜・小倉餡・ごま・きなこ・よもぎ・・・中にタップリ餡が入っていて、とっても美味しい~。
パパったら「もう一箱、予約すれば良かったな・・・」だって・・・。


今朝のりんちゃん・・・付いて行けませんわ・・・


うさぎ缶

2012-03-06 17:26:49 | 雑貨

本屋さんの雑貨コーナーで見付けた物は・・・


可愛いうさぎの缶・・・


大中小の入れ子式になっています・・・何を、入れましょうか。

「カーネーション」・・・最後まで、同じ女優さんで見たかったなぁ・・・。

うさぎのマグカップ

2012-03-05 17:49:56 | 陶器・飾り物類
昨日3月4日は、usagiの誕生日・・・今年も元気に、この日を迎えられた事に感謝・感謝!


息子夫婦からは、パパとお揃いのマグカップのプレゼントがありました♪
コーヒーでも飲みながら、素敵な時間を過ごしてね・・・との事らしい・・・。
ワッ君の切り抜きが貼られたメッセージブックが添えられて、嬉しい二人の寄せ書きも・・・ありがとう!
みんなに迷惑を駆けない様、バーバは頑張るから


新聞やテレビで紹介され是非行きたかった、「せきのひいなまつり」。
誕生日と言う事もありお願いして、パパに連れて行って貰いました。
年代物や珍しい500体ものお雛様が所狭しと並べられ、見学の人達が次々訪れ呉服店の店先は、
大変賑わっていました。


愛ちゃんの誕生日にプレゼントした、パグのわんこ雛・・・喜んでくれているのかなぁ?
女性は幾つになっても、お雛様には心引かれるものがあるわね・・・。


サンデー親父の、今日はusagiさんが主役?

2012-03-04 19:14:02 | りんちゃん便り
こんばんは、サンデー親父です。



いきなり500体のお雛様をバックに、おすましusagiさんから始まりましたが、
ブログをご覧の皆様には違和感はございませんか?。
ひな祭りとニアミスで翌日が誕生日のusagiさん、新聞・テレビで
紹介されていたお店ということで、探して行ってきました(お店などの詳細は
後日usagiさんのブログでアップします)。



息子夫婦がusagiさんの誕生日プレゼントを用意しており、図々しくも頂きに
伺いました
いつもこうして気を使ってくれるお嫁さん、親父似でこういう事に
うとい息子、わっ君よ息子にも親父にも似ないでイイ男になってよ!。



わっ君は元気にすくすく成長しています。
上の写真、良く見るとわっ君の右足がりんに蹴りを入れております。



わっ君、愛ちゃん、りんとのスリーショット、三者三様で誰もカメラ目線には
なってないさ、これからもそれぞれの個性を見守っていくからね。



〆は、やはりりんちゃんでしょう。
トリミング後すぐの写真ですが、親父に抱かさり何かを見ている。
一日24時間、一年365日、限りなく可愛い可愛いりんちゃん。
先日もusagiさんとの散歩時に、工事現場のおじさんに「めんこい、ちび野郎」と
言われたりん、野郎?、野郎ってか、まぁいいか、最初にめんこいって言って
くれてるから・・・。

                  『寝顔みて 可愛さが増し 笑顔増し』親父

雛祭り

2012-03-03 16:22:53 | 陶器・飾り物類



とっても雰囲気のあるうさぎのカップル・・・桃と菜の花を飾ったら、立派なお雛様になりました♪


usagi夫婦の大切なヤンチャ娘も、女の子・・・お雛祭りは、我家の大事な行事です。


りんちゃんの今までの成長に感謝し、これからも健やかであって欲しいの願いを込め、
今宵はささやかな、お祝いの食卓を囲みたいと思います。
冷たい風にチラチラ雪が舞い、春が待ち遠しい北国の雛祭りです・・・。


ドラゴン雛

2012-03-02 16:12:38 | 陶器・飾り物類

お正月に飾った干支の床飾りを、ちょこっとアレンジして・・・


ドラゴン雛にしてみました・・・辰のお雛様・・・何だか、笑えるでしょう♪

ここ何日かの暖気でりんちゃんも、春らしい桃色のコートで散歩に出掛けました。

しかし、これからが大変・・・融けた雪で道路は、ザクザク・ベチャベチャ・ドロドロ・・・。
しばらくは、コートのお世話が必要ね・・・。