goo blog サービス終了のお知らせ 

りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

ペーパーウエイト

2008-05-09 17:15:20 | 陶器・飾り物類
ロイヤル・クラウン・ダービー(?)の
うさぎのペーパーウエイト。
以前、うさぎグッズがダンボールに一箱も入った
オークションに、参加した事がありました。
競争相手は誰もいず、最安値で落札出来たと
記憶しています。
ほとんどは、どうしようかと思う様な物でしたが、
中には数点キラリと光る物が・・・・・。
このうさぎも、そのキラリの一つです 

今朝、何気なく掛けたテレビに、ピアニストの
フジコ・ヘミングさんが出ておられました。
個性的なスタイルに、独特な話し方、
つい音声を大きくして、見入ってしまいました。
今は世界的に活躍されていますが、苦難の人生を
乗り越えられ、それを淡々と話すフジコさん・・・。
だからあの様な、力強くそして優しいピアノが
弾けるのでしょうね 
自宅には沢山の猫と、想い出の品々が・・・。
それらが、フジコさんを癒してくれて
いるのでしょう。
スタジオでの演奏、ベートーベンのテンペストは
すばらしかったです。
何時までもお元気で、ご活躍お祈り致します 



小さいカメオ

2008-05-08 16:38:06 | ネックレス・ペンダント
小さなストーンカメオのペンダント。
Tシャツなどにも着けやすく、
普段使いに重宝しています 

庭の桜が咲いた事にも、気が付かなかったと
息子が言う・・・何か寂しい。
平日は仕事、休日は付き合いに忙しく、
季節の移ろいにも感心が無いのでしょうか・・・。
ライラックが咲きそうで、いい香りがしていると
伝えたのですが・・・・・。
今朝ベランダの戸を開け、出勤する息子に
「深呼吸、深呼吸」と声を掛けました。
優しいライラックの香りが、一時の癒しになって
くれたかしら 

不思議の国のアリス Ⅲ

2008-05-06 23:46:55 | ネックレス・ペンダント
手足が動く、白うさぎのペンダントヘットに
なります。
右手には、時計をたずさえて・・・・・。
遅刻をしない様に、急いで急いで 

庭のライラックが良い香りを、放ち始めました。
まだツボミですが、ほんのり甘い香りが
あたりに立ち込めています。
例年より季節が半月位早いのは、
やはり地球温暖化の影響でしょうか・・・・・。
単純に喜んでばかりでは、いけないのかも
しれません。

こいのぼり

2008-05-05 15:32:26 | 陶器・飾り物類
うさぎ丸豆皿・こいのぼり。
黒羽陶工房の作品です。
お醤油皿として使ってもとありましたが、
とてもとても・・・大事に飾っています。

数年前、黒羽先生の絵付け教室に通った事が
あります。
先生は作品のうさぎの様に、優しくておおらかな
照れ屋さんでした・・・・・
出来上がっている素焼きの器に、
色々な技法で絵を画きます。
先生が簡単な画き方を指導して下さいました。
メダカ・それに羽を付けるとトンボ・千鳥・・・。
その後、釉薬をかけ焼いて仕上げてくれます。
出来上がったみんなの作品の批評会もあり、
楽しいものでした。
その様な機会があれば、また参加したいと
思っています。

さてさて、今日は子供の日。 
我家の大きな子供は何時ご帰還になるのやら。
柏餅全部食べちゃうから・・・

不思議の国のアリス Ⅱ

2008-05-04 20:46:55 | ブローチ
不思議の国のアリスのブローチ。
こちらの白うさぎは、べっ甲になります。
先日紹介したブローチと、ほぼ同じ大きさで
殆ど同じ型です。
偶然見付けました。

今年のゴールデンウィークは、地味な物と
なりました。
私の体調の事もあり、家でのんびり過ごす事に。
みどりの日の今日、久し振りに主人と、
自宅近くを散歩なんかしちゃいました。
何時も通る道や曲がり角を一本変えただけで、
新たな発見があり新鮮な物に。
可愛いワンちゃんと触れ合ったり、
ガーデニングのステキな庭を眺めたり・・・。
パパ、また行こうね散歩 

不思議の国のアリス Ⅰ

2008-05-02 20:51:03 | ブローチ
ルイス・キャロル原作の不思議の国のアリス。
世界中の子供に愛されている、イギリスの
児童文学です。
ジョン・テニエルの挿絵が有名ですが、
このブローチの白うさぎもテニエルの絵が
モデルの様です。
うさぎが手にしている時計には、
鎖もちゃんと付いていますよ 

昨日は、とても楽しい事がありました。
友達の家には、4匹の犬がいます。
そこへトリミングの為、犬を1匹連れた友達と
私が御じゃましました。
興奮したワンちゃん達の、にぎやかな事・・・。
想像がつくでしょう 
でも、その可愛い事たっら 
たまりません。
ハッピー・虎次郎・さくら・ももこ・はなび。
何時までも元気で、みんなを和ませてね。
写真を撮りましたので、今度紹介致します。
久し振りに、本当に楽しいひと時でしたワン 




フローラル・ ウサギ

2008-05-01 15:44:53 | 陶器・飾り物類
ロイヤル・ドルトン社の
フローラル・ウサギです。
ウサギの背中は、繊細に出来た5種類の
陶花で、飾られています。
小振りですが、良く出来た作品です。

私は日中、あまりテレビを見ません。
大抵、CDを聞いている事が多いです。
最近のお気に入りは、ソ・ウォノ 
イル・ディーヴォの歌声にも、癒されています