NOHOHOOONらいふ♪

趣味の事やペットの事などなど・・・
気ままにのほほんと過ごす私の徒然記

雅舞楽鑑賞

2008年05月12日 | お出かけ

今年は源氏物語千年紀の年なのですね

それで、全国各地で記念の関連イベントが催されて
いるようです。
そんな催し物の一つに、義姉と二人で行ってきました

京都駅で義姉と待ち合わせして、ブランチを食べた後
いざ京都文化博物館へ!
方向音痴な二人だけど迷子にならなかったわ

ちょうど私達が行った日は平安雅楽会の方々による
雅楽演奏・舞楽実演がありました

まずは雅楽です

こんなに間近で鑑賞できるなんて、凄すぎる
だって、演者と観客が同じ畳の上に座しているのですよ
おまけに赤い欄干の真ん前に座る事ができたのです
この写真のように舞台全体を撮るためには、立ち上がって
後ろに下がらなければならないほどなんだもの。
数曲演奏して、楽器ひとつひとつの説明もして下さいました

次は舞楽です


一人舞『蘭陵王』


二人舞『納曾利』

それぞれの舞の解説もして下さったのでよかったわ

雅な王朝文化の一端に浸ることができた一時でした


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツバメの雛ちゃん達v | トップ | 賑やかですぅ~♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事