goo blog サービス終了のお知らせ 

ウリ坊のボートレースぼのぼの日記!

ボートレースエンジョイライフ?を日々綴っています。
更新滞りがちですが、時々訪問いただければ幸いです。

賞金王決定戦ファイナル 開門まで

2011-12-26 19:47:20 | 12住之江

賞金王決定戦最終日参戦も4回目です。

開門ダッシュのために今年も1ヶ月前から、深夜バスを予約し、いざ住之江へ。

家にいても落ち着かないので、22時15分には出発。

23時30分発の高速バスの45分前にはバスセンターにいました。

4回目となると高速バスも慣れたもので、結構ゆっくり寝れました。

20111225_041
違うことは翌朝6時10分頃、

湊町バスターミナルに到着。

ここは新しく出来たのですね。

とってもきれいでした。

案内に従って市営地下鉄なんば駅に。

そこからは乗り換えなしで住之江公園駅です。

いつものようにパンを買って、

待ちながらたべましょう20111225_051

賞金獲得額1位の瓜生くんが

一番手前に貼られています

7時前のボートレース住之江は職員の方々が

あわただしく動いておられました。

20111225_081
 

 

 

毎年、5~6人は

開門待ちの人が

おられるのですが、

今年はいませんね

わたしが一番乗りでした。

もっとも荷物があるし、若い男性にはかなわないので、

開門ダッシュは諦めているのですが。

待ち始めて10分くらいで二番目の方が。

「瓜生さんファンの方ですよね。」と声をかけてくださいました。

彼女も毎年見かける瓜生くんファンの方です

いままで話したことはなかったのですが、声をかけていただいて嬉しかったです 

20111225_091開門までの2時間半、

瓜生くんの話をしながら、

楽しく過ごせました 

「話してて嫌じゃないですか」と

気にしてくださり、思いやりのある

ステキな人でした。

そうなんですよね。

選手を応援するあまり周囲に

不快感を与えても選手に迷惑ですしね。

瓜生くんがどう思っているのか

周りに迷惑をかけていないのか

気になりますよね

瓜生ファン同盟ブログも読んでくださってるみたいでした。

「検索すると上位に出てくるから」って。まあくんの毎日更新の甲斐がありますね

わたしも更新しなくてはね。とはいえ、このブログは瓜生正義で検索しても

引っかからないんですよね。タイトル&サブタイトルに名前入れてないですから・・・

そんな感じで2時間半、さぁ開門です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞金王決定戦ファイナル

2011-12-25 21:57:03 | 12住之江

お疲れ様でした。

20111225_311
黄金のヘルメットはなりませんでしたが、

今年は、瓜生くんの素敵なレースを

たくさん見ることができました。

ありがとうございます

来年も応援します。

まだ30日、31日があるけどね

一走一走よいレースを重ねてください

賞金王の報告&今年の回顧は

また後日。

寒くて疲れた~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ決戦の地へ。

2011-12-24 20:06:22 | BOAT RACE

今から、深夜高速バスで、向かいます。

20111224_041
準備

今年も決定戦ファイナルに乗る

瓜生くんが見られることに感謝して

誕生日にもかかわらず、

暖かく送り出してくれるまりおに感謝して

よいクリスマスを

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞金王決定戦トライアル

2011-12-23 19:08:48 | BOAT RACE

久しぶりに家でJLC観戦をしました。

仕事で結果配信のみの方が精神的によいですね。

20111223_011
ライブで見ていると、

8レース辺りから、胃が痛くなりました。

わたしが緊張してどうする

大敗だけはしませんように

事故しませんように

結果は瓜生くんは4着で、

池田選手のエンジンにやられた感じですが、

明日につながってよかったです。

明日も応援します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国地区選手権最終日

2011-12-15 22:57:36 | 17宮島

お久しぶりぶりのmarioです。

BOAT RACE 宮島で開催中のG1中国地区選手権最終日。

平日ですが行ってきました。

20111215_061

残念ながら我らが慎ちゃん(麻生慎介選手)は、優勝戦には乗れず

(そもそも準優勝戦も乗れませんでした。初日の転覆が痛かったなあ。)

この日は一般戦の一回走り。

それでも、しっかり応援をしてきました。

結果は6号艇6コースからの3着でしたが、

各コーナー、しっかり握って攻めて、慎ちゃんらしい走りでした。

来期からは、きっと記念の斡旋も入るはずです。

今回の経験を次に活かしてほしいと思います。

12Rは優勝戦。

ポイントカードのポイント交換で

田口節子選手のサイン入りクオカをいただきました。

20111215_461

(正確には、サイン入り台紙つきクオカです。)

ぜひ勝ってほしくて舟券も田口選手から買ったのですが。

サインをもらった選手は優勝しないというあのジンクスが・・・。

結局優勝は、

20111215_171

中国地区選なのになぜか「東京」の川崎選手でした。

来週は、賞金王決定戦が始まります。

優勝戦の25日は、私の誕生日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする