goo blog サービス終了のお知らせ 

ウリ坊のボートレースぼのぼの日記!

ボートレースエンジョイライフ?を日々綴っています。
更新滞りがちですが、時々訪問いただければ幸いです。

1日で九州5場を制覇せよ(その2)

2011-08-16 21:50:45 | 22福岡


1場目のBOAT RACE 芦屋を無事クリア。

瓜生くんのレースが見られなかったのは残念でしたが、早朝の芦屋です。

人も少なく展示航走で応援したのに気付いてくれたかな?

20110816_023
次に向かうのは、

ぺ・ペラ・ペラ会いに来て~

ペラ坊の待つBOAT RACE 福岡です

9時35分芦屋出発。

国道3号を約28km。

香椎東から天神北まで高速1号9.3km。

順調に行けば、40分ほどで到着し、

 

10時45分の1レースには余裕で間に合うはずです。

20110813_39001国道3号を西に

む・む・む

なんだか車が増えてきたぞ

20110813_401ほとんど進みません

都市高速に乗るまでに、

1時間かかりました

 

 

約30分遅れで、10時35分頃、都市高速1号に乗り、

20110813_46001_520110813_491_3

天神北ICに、

やっとこさ

10時50分に

着きました。

そこからレース場は、

すぐです

1レースには、間に合いませんでしたが、

20110813_55001_6無事、10時57分に記念撮影

ボートレース福岡はMB記念モードです。

8月28日には瓜生くんの優勝を見に

来たいなぁ

今回は「どのレース場でも

1レースは舟券を買って観戦する」と

決めていたので、急いで2レースを購入し、

ペラ坊ロボットを撮影し、20110813_72001

あれっ

もう1体のペラ坊はどこに

インフォーメーションのお姉さんに

聞きました。

いろんな所に電話をしてくださいましたが、

「福岡には1体しかありません。」と・・・

2体あるはずなんだけどなぁ

壊れたら次を出すのかも (アシ夢くんはすでに壊れてたし

20110813_59001_220110813_63001_2
 

 

 

 

 

 

 

舟券は当たらず

さぁ、のんびりしてはいられません。

まりおの予想だと、

「福岡から唐津は混んでるよ

とのことなので。20110813_52001

ちなみに福岡までは

ちょうど300kmでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOAT RACE 福岡 ―ダービー優勝報告会―

2010-11-23 18:11:37 | 22福岡

瓜生くんは帰っていったし、福岡の目的は終わったのですが、

せっかく来たのだし、ちょっと散策しよう。

Pb142699001 あれっ 大型ビジョンってこんなだったかな

なんか違う気がするけど、

前回来たときは、SGで人が多かったし、

瓜生くんの優出インタビューや優勝戦で

興奮していたので、よく覚えてない

おぉ やっぱり違うね。写真って便利

芦屋の7レースの結果によっては、

クオカードがもらえるので、芦屋に帰るつもりだったのですが、

ラッキーカードの番号は、当たらず、芦屋には帰らないことになりました。

一人で寂しいけど、最近、はまっているPb1426931

『ちゃんぽん』を食堂で食べました

ブラブラ歩いていると『ペラ坊回転焼き』の文字。

ペラ坊が刻印してある回転焼きの写真が

おっこれは買わねば

Pb1426941 あらっ 

ペラ坊の刻印ないし

80円で美味しかったので許そう

 

 

 

Pb1427051 瓜生くんのレースは見れないけど、

同期の魚ちゃんが出走しています。

魚ちゃんのレースまで見て帰ろうかな

と思ったのですが、疲れが溜まっているので、

展示航走だけ見て、

ボートレース福岡をあとにしました

次に福岡に来るのはいつかな?

瓜生くんは福岡よく走るけど・・・やっぱり遠いし、簡単にはね。

ETC割引もいつまで続くだろうか?Pb1427111

来年のモーターボート記念には行きたいなぁ

今回は新幹線利用だったので、かなり楽でした

所要時間が違いますからね

 広島ブログ

瓜生くん、3着4着。今日の水面はあまりよろしくなかったので、明日からに期待です 

前半の3着はツキがあったので、きっと今節はついてるよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本選手権競走優勝報告会in福岡

2010-11-22 21:23:17 | 22福岡

運よく、最前列をげっとでき、どきどきしながら待ちました。

どうやら、正面をげっとしている方は、瓜生君の大ファンのようです。

Pb1426601_2 瓜生くんが登場するやいなや

写真パネルをプレゼント

永島さんが「あげていいのですか

サインじゃなくって?と聞き返し、

「はいプレゼントです」と。

後ろにPb1426691_2

立てかけて

あるのが

そのパネルです。ダービー、現地に行かれたのかな

うらやましい

わたしも唐津のチャレカと

住之江の賞金王では、その場にいますから

報告会の内容は、とにかく永島さんが、

「瓜生選手、いい人ですね。」を連発していました

Pb1426721 1週間経ち、詳しいことは

忘れてしまいましたが、

瓜生くんはいつものように

感謝の言葉を何度も口にしていました

永島さんが、少しつまったら、「司会しましょうか

相変わらずお茶目な瓜生くんでした

Pb1426881 楽しい時間は

あっという間に

過ぎ、報告会終了。

写真パネルを

プレゼントした方が

「これにサインを」

同じパネルを

差し出して 「あっ、もう1枚あったのですね」と永島さん。

瓜生くんは、快く3~4枚サインをし、「もう時間がないので、これで最後に」と永島さん。

瓜生くんは次々と差し出される手に笑顔で握手をし、

わたしは今日はサインはいらないので、プレゼントだけ渡そうと

プレゼントを差し出したのですが、瓜生くんは向こう側に向いていたので

気づいてもらえず、プレゼントはむなしく手に残り

Pb1425801_2 急いで、裏に行って、スタッフさんに

「瓜生選手に渡してください。」

手紙と一緒にことづけました

「クリスマスにはサンタになってください」

サンタの帽子です

無事に渡してもらえたかな

まあくんの時と同様、不安です

しばらくすると、警備員さんが並んでいます。

あっ、出てくるに違いない 出て来た けれど、話しかけられませんでした。

手に袋を持っていたので、きっとあの中に入っているに違いない

スタッフさんを信じて

明日からはチャレンジカップ。今年は久しぶりのミスターボーダー復活

モーターはよさそうですね 瓜生サンタさん、クリスマスを待っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペ・ペラ ペラペラ 会いに来て~ぇ

2010-11-14 19:42:15 | 22福岡

Pb1426921 会いに来たよ~

ペラ坊に

では、なくって、ウリ坊に

ウリ坊ってわたしではなく、

元祖ウリ坊、瓜生正義選手です

ダービー全日本選手権競走の

優勝報告会です

芦屋に行ってから、福岡を訪れたので、

報告会は6レース終了後の13時10分位からなのに、

到着したのは12時45分位。

イベントホールのステージ前にはすでに人が 2列目しかキープできず

そこで、5レース終了後の「ザ・ギース」のお笑いを見て、

わたし的に「ザ・ギース」って何だったのですが、

わたしの前の1列目にいた人は「ザ・ギース」のファンだったらしく・・・

ラッキー最前列に行けました 瓜生くん登場が待ち遠しい

Pb1426591 司会は「お先にどうぞ」の永島さん

永島さんには誰も反応せず・・・

永島さん、ちょっとやりにくそう

出てきた瓜生くん

瓜生くんには大拍手

うわっ失敗

永島さんが右で、瓜生くんが左とは

瓜生くんはMCを見てしゃべるので、

こっちに目線がきません

しかも照れ屋なので、ファンの方は見ないし

びわこを欠場して心配だったので、

元気な姿が見れただけで、いいのですが

Pb1426871 瓜生くんは、

「賞金王取りに行きます」と。

今、すべてがいい感じみたいです。

ペラ作りも楽しいし、

減量も無理しなくても

自然に出来てるみたいです

賞金王を意識して、ホントにいい感じ

瓜生くんがやると言ったら、

必ずやってくれるでしょう。Pb1426841

今日の瓜生くんを見ていて、

本当に賞金王を取ると確信しました

思えば、福岡ボートは、去年の笹川賞で

初参戦し、感動の優勝を見て、涙した水面です

そこで、また瓜生くんの報告会を見れたなんて

なんて幸せなのでしょう

芦屋の報告もしなくちゃいけないけど、取り急ぎ、瓜生くんの報告まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3週間も経ってしまいました。

2009-06-20 22:49:07 | 22福岡

感動の笹川賞。最近、多忙で、記事をUPできないでいました。

20090531_1081 2009年5月31日。

もう3週間も前なんですね。

明々後日からは、グランドチャンピオン決定戦が

始まります 瓜生くんが出ないので興味なしですが

いつも映像で見ている道路はこれかぁ

都市高速 これを下りるとすぐ福岡競艇場はあります。

20090531_611 宮島同様、干満の差は大きいみたいですね。

これが、噂の潮位ボードかぁ

20090531_671 高い位置(指定席)からだと

黄色も見えるのですが、

写真は撮れませんでした

 

 

20090531_751 瓜生くんモードのわたしは、途中のレースには

興味ないので、運転疲れのためお昼寝

植木選手のトークショーを見ました

瓜生くん、モーター出ていたからか

水面にボートを下ろしたのは8Rでした

20090531_781 福岡の水面は近くもなく遠くもなく

といった感じでしょうか

瓜生くんよく見えます

ピットは対岸にあるので、ピットの様子もよく見えます。

展示航走を終わって、控え室に帰る瓜生くん、

いつもの何かを持っています。

児島の時にもまあくんと「何だろう?」と話していたのですが、

20090531_1141 ホントに何なんだろう?

今回も瓜生くんを追いかけて、

バタバタしました。

今回は笑ってもらえたけど、

話も握手もできなくて、次回はいつ会えるかなぁ20090531_1591

次回も嬉しい瞬間に立ち会えますように

あれ福岡のレポートこれだけかい

さすがに3週間経つとね

平和島の記事はもっとですね。

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする