goo blog サービス終了のお知らせ 

帰ってきたじゅんねご

回り回って戻ってきましたgooブログ。
じゅんねごは今日も平和で元気です。

カニ旅行

2017-02-19 00:00:00 | 日々の出来事

 

カニ食べに行ってきました~

 

DSC_0349.jpg 

カニ一匹丸ごとの絵がないのが残念。

 

とはいっても、私たちにとっては珍しく贅沢な旅行。

お正月に、両親からお年玉をもらったのでそれを有効に使わせて頂きましたのん♪

 

私の好物はこちら、

DSC_0338.jpgDSC_0344.jpg

セコガニ。香箱ガニと旅館の方は呼んでいました。

 

この味噌の部分がとってもとっても好きなのよね~

DSC_0335.jpg DSC_0336.jpgDSC_0348.jpgDSC_0351.jpgDSC_0334.jpgDSC_0333.jpgDSC_0359.jpg

 

当日は雪が降ってて、

1486791081004.jpg 

全身もこもこです。

めっちゃ寒かった~~~

 

そして、厚着しすぎて肩凝った。

 

 

いっぱい色んなことあったけど、ありすぎてここに書ききれません・・。

そんなわけで写真だけ羅列してみました。

(単に面倒なだけともいふ・・・)

 

 

1486791101959.jpg

 

 

DSC_0311.jpg

 

DSC_0325.jpg 

 

 

 

特筆すべきは、部屋に露天風呂がついてたこと!!

DSC_0356.jpg 

すごくない!??

わーーーいってその日の夜早速入ったけど蓋を開けたらどんどんお湯の温度が下がっていって、

寒いってば。

半分まで蓋閉めて窮屈なところ入ってたけどやっぱり寒い。

震えながらあがったわけですが、翌朝よくみると

蛇口でお湯の足す量を調整できるようになっていました!

お世話係の人、そんなこと教えてくれなかったしーーー

 

そんなわけで昨日の分も取り戻そうと、朝はあつ~~~くして入りましたよん。

ふーーー、気持ちよかった!




警察官とおむつケーキ

2017-02-18 18:13:42 | 日々の出来事

先週落としたカードケース、警察に届いておりました!

 
記事に書くのが遅くなったのですが、落とした翌々日くらいに
auWALLETから通知がありまして、
「警察にWALLETカードの紛失届けが出されています」とのこと。
 
!!
 
やるじゃんWALLETsei
 
管理番号があったので警察に電話したら、カードケースごと届いていますとのこと。
ばんざーーーーい
 
 
そんなわけで、今日引き取りに行ってきましたのん。
 
 
JAF会員証、ポンタカード、病院の診察券、枕の会員カード、茶道の初級会員証、ポイントカード、etc・・・・・
 
そして、キャッシュカードもちゃんと入っていました!
よかったーーーーーーーー
 
どなたか分かりませんが(名乗らずに届けてくれたそう)、
本当にありがとうございました。
 
 
引き取る時に書類を書いていると、隣の警察官の人が電話を受けて
「・・・え?おむつ・・・おむつケーキ?・・・はい、はい分かりました。。。」
と戸惑い顔。
隣の警察官に「おむつケーキって何?」と聞いて
男性は二人共”???”状態でした。
 
 
おむつケーキは、誕生祝とかに贈る、オムツをかわいくケーキみたいにデコレートしたもの・・・
と、教えてあげればよかったんだけど、
何せ警察所ということで緊張してるし、なんか悪いことをしてごめんなさいしにいってるような
気持ちになっちゃってて、あまりでしゃばったことを、と何も言えなかった・・・。
 
教えてあげればよかったな。
 
警察官の人はスマホで調べていましたとさ。
 
おむつケーキ、紛失したのかなぁ



なくし物

2017-02-05 16:42:10 | 日々の出来事
ちょっと、やばいものをなくしました・・・。
 
カード入れ。
 
 
今日車屋さんでJAFの番号教えてくださいと言われ、
バッグに入れていたはずのカード入れがないことに気づく。がーんげろげろ
 
 
JAFの会員カードの他、薬局のメンバーカードとか病院の診察券とか、
あ、あと着付けと茶道の資格カードとか無線従事者カードとか・・・
 
でもとにかく急を要してやばいのは、銀行のキャッシュカードが入っているはずがーん
 
さっき銀行に電話をしてカードを止めてもらったよ。
(通帳手元に電話したらとてもスムーズにやってもらえた)
 
再発行には1000円いるようですが、もしカードが出てきたら
それも不要らしく、とっても安心。
 
なくしたと思われる昨日から今の時点までで、怪しい引き落とし等は見られない
というところまで調べてもらって、ひとまず落ち着きました。
 
 
しかしどこでなくしたかなぁ・・・。
部屋の掃除は昨日したので、コタツの中とかに隠れているとかいった可能性は少なそう。
 
昨日最後に使ったのは駅地下のATMコーナー。
あっこかなぁ。
 
でも置き忘れたりは・・・してないはず・・・・・
いや絶対っていう自信はないか。
 
 
うぅぅ
誰かに持っていかれちゃったかなぁ。
届けてくれてたら、戻ってくるかなぁ。
 
 
 
そんなわけでちょっと落ち込み中のじゅんねごです。
 
もっかい家の中探してみるか。aya くすん
 
 



コンビニ決済

2017-01-30 20:16:13 | 日々の出来事
セブンイレブンの決済方法、分からん!!
 
端末の前に行って、それらしきボタン押してみるけど
控えた番号(の桁数)を入力できる画面に至らず・・・。
 
ファミマやサークルKとかだと、だいたいの操作でできるようになってるのに。。
確か以前にも一回セブンイレブンの分からんで、別のコンビニを
選択しなおしたことあったっけ
 
 
イラっとしたものの、とりあえず
メール見直して、払い込み方法確認しようといったん諦めて帰宅。
 
でもメール読み直しても、番号しかかいてへん。
 
もーーー、と思いながらネットで調べたら
どうやらセブンは、『番号をレジで店員さんに伝える』
が正解らしい。
 
いっら~~~~~~怒
 
 
 



ありのままに・・・

2017-01-26 15:48:19 | 日々の出来事
不妊治療通うの、終わりにしました。
 
あまり経過を書いてこなかったので唐突な話かとは思いますが、
ちょっと吹っ切るためにも記入しておきます。
 
 
助成金制度はあるけど、どういう意図だか
治療開始時期が遅いほど、受けられる回数が少ないのよね。
今回その回数が終わってしまったということもあって、
これをきっかけに。
 
でも完全に諦めたわけではないので。
 
病院で色々治療の結果、たくさんのことが分かったし
どこに原因があるのか、ある程度見えてもきたし、
ここから先は、自分の健康管理くらいしか手はないかなと。
 
 
 
なんとかなる、か、なんともならないか、わかんないけど
とにかくカミサマノイウトオリ・・・。やれやれ
 
 
 
 
 



2017-01-15 22:14:05 | 日々の出来事

降りましたね~~~~

 

土日で、最高8cmくらいか?

報道されてたほど酷くはなかったものの、

土曜の朝はバスで出かける用事があったので大変でした星

 

雪って上から降るだけじゃないのよね。

右から来た、と思えば左から、かと思えば前からも下からも降りかかってくる。

足元が雪だらけになるの必須で、傘意味ないじゃ~ん。

 

バスは激混みで視界は真っ白。

 

この先どうなるの、ひぇ~~~

と思ったけど昼には積もった雪も溶け、”雪がすごかった”と言っても

午後に起きてきたクマ夫には夜に再び降るまで信じてもらえませんでした。

 

週明けの通勤時間帯に、凍ったりしないかまた心配だったけど

この分じゃ問題なさそうね。

※日曜の夜現在、全部溶けちゃってます

 




ブログ引越し目論見中。

2017-01-09 12:54:10 | 日々の出来事

表題の通り、またまたブログのお引越しを考えております。

 

ずっと読者でいてくださる皆様には、ブックマークとか

色々お手数おかけすることになるかと思いますが

どうぞお付き合いくださいませ。

 

といっても、いつものことですが検討を始めてから

実際の行動に移るまではまだしばらくかかると思います。

 

理由は毎回色々あるんだけど、今回の場合はまあ、気分転換。

 

4月からまたちょっと生活スタイル変わるのでそれに合わせてといったところです。

 

 

ブログ選びのポイントは、

テンプレート(ブログの背景)、絵文字、記事の編集のしやすさ、

携帯からの編集

といったところでしょうか。

 

今使っているアメブロはテンプレート、絵文字、については良いんだけど

携帯から編集できない(アプリを入れないといけないみたい)ということと、

アメーバIDを持っている人限定の機能が多くてちょっと不満。

 

そういう点ではFC2の「拍手」機能は良かったな。

誰でも気軽に拍手、コメントできるのよね。

普段コメント頂けない方からも拍手はもらえたりして、

読んでくれてるんだなぁって励みになりました。

ただこちらは絵文字が全然充実してなくて、それで嫌になってやめた過去あり。

 

gooブログはイイネ機能自体がないものの、それ以外についてはとっても使いやすくて

気に入っています。

ただ、気に入っているからこそ長く使ってきててちょっと飽きてきたってのもある。

 

 

あとブログを新設する時に頭を悩ますのは表題とID。

今までと一緒でいいちゃいいのかもしれないけど

やっぱり心機一転という意味では何か違うものにしたい気もするしねぇ。

 

 

 

そんなわけで悩める乙女なのでありました。




真田丸

2017-01-08 18:14:28 | 日々の出来事

真田丸、終わっちゃいましたね~

 

 

はい、いつもながら時差のあるお話ですみません。

撮り貯めしていたビデオを先ほど見終わりましたもので てへ

 

 

千成びょうたんとか、うっそだぁ~~~~~・・・・・とは思うものの、

ストーリーとしてはとっても面白かった。

淀殿はだいたい悪者で救いようのない人のように描かれることが多いんだけど

この真田丸では、普通の人。

普通の不幸な、かわいそうな一人の女性でした。

 

まあその豊臣の駄目代表として大蔵局がなってはいたけど・・・

でも茶々が素朴に描かれていたことでちょっとほっとしたかな。

 

負ける側のストーリーはどうしても悲しくて切ないね。。

でも負ける側にも大儀があって、逃げ道(寝返りとか)があっても

揺れずに信念に従って生きた人たちの強い生き様を、見せてもらいました。

 

ちょっと民放に迎合するようなというか、”クスッ”と笑えるような場面もちらほらあって

もしかしたら賛否両論あるかもなんだけど、

真面目一辺倒ではなくてこんなくらいの方が現代っ子としては見やすかったし

実際視聴率もよかったみたいだから正解じゃないかな?

 

これに影響されて今年の大河ドラマが変な風になったりしなけりゃいいけど・・・。

 

 

ちなみに、幼馴染の「きり」、なんだかちょろちょろ鬱陶しくて嫌いだったんだけど

最後の最後で好きになりました。単純?笑

 

 




お正月

2017-01-04 17:40:17 | 日々の出来事

お正月は、実家で過ごしました。

 

クマ夫は直前になってなんだか飛び飛びの出勤になり、

結局私一人で帰省することに。

 

ちょっと申し訳ないけど、ゆっくり楽しんできましたよ~

 

 

 

久々に会う甥っこ・アオちゃん5歳が、最初はよそよそしかったけど

徐々にくっついてきてくれて、最期にはべったり肩から頭から

張り付きまわられましたよ。

 

そして、私の絵を描いてくれました嬉嬉

名前は、教えているものの呼んでくれなくて、

「これ、アナタの顔」と教えてくれました。

あなたって・・・。でもかわいいうれしい

そして、とってもうれしいおばさんなのであった。

 

 

甥っこ姪っこにお年玉を渡して・・・・

と、その後なんと、父母から私たち姉妹にもお年玉を頂いちゃいましたええ!!

なんてありがたい。

ありがとう、お父さんお母さん。ありがとスマイル

 

 

 

お土産の塩味饅頭。気が急いて、写真撮る前に包みむいちゃったあせ

 

 

失敗した年賀状。

 

これとは別バージョンで、

ちゃんと裏面に絵を印刷したのにその上にさらに宛名を書いてしまったものもあったり・・・

3枚も無駄にしたぁぅぅ・・・

 

 

そんなわけで明日から出勤です。

今年もがんばりましょうーーーーー

 

 




親指負傷

2016-12-04 22:45:12 | 日々の出来事

突然ですが、主に会社で使っている定期入れです。

いや、ただの100均で買った小銭入れなんですけどね。

 

欲しい機能は定期入れと小銭入れ。(ロッカーの鍵も入れる)

これが意外と普通に売ってなくて、結局100均のが一番具合良かったりします。

 

で、この定期入れを胸ポケットに入れて仕事してて、

休憩時間にはここから小銭を取り出してコーヒーなどで一服いたします。

 

 

その日も胸ポケットから取り出して、自販機前に。

 

定期いれを開けるとこんな風になっております。

マナカに絆創膏やメモ、そしてヘアピン。

(マナカに名前がかいてあるのは、一度落として痛い目遭ったから)

 

このヘアピンがキーでして。

 

マジックテープのところをうっかり片手で開けてしまいましてね。

 

どうなるかっていうと、このヘアピンがぐっさり親指の爪の間に突き刺さるわけですポカーン

 

 

いやそりゃあんた、めちゃめちゃ痛いですわ。

血がじゅわじゅわ~~って出てくるし。

 

 

この写真はその日の夜撮ったものですが、親指の爪のところ、

黒く汚れているわけではなくて血の跡なのでした。

 

絆創膏しても触れたら痛いので、その上からテーピングでぐるぐるに保護していました。

 

ま、2日もすれば治ったけどね。

 

 

結局この予備のヘアピンを使うことって今まで一度もないので、

その後ヘアピンを持ち歩くのは辞めました。

 

 

 

 

 




占いサイト試してみた~鑑定師・G編

2016-11-19 20:42:24 | 日々の出来事

「霊的な物質で作られたスピリチュアルな手紙があなたに届いています」

 

G鑑定師さんからこんなメールが送られてきました。

 

 

なんかこの手紙を読み解くと、いろんないいことが起こったりするそうです。

 

いいことが近く起こるということを期待して、こちらも特に返信はしていません。

 

 

 

 

てか、そろそろ占いメール飽きてきたな・・・。

 

 




占いサイト試してみた~鑑定師・F編

2016-11-19 20:40:05 | 日々の出来事

その後続々と鑑定師と名乗るD,E,F、G・・・・と

毎日約1通ずつメールが送られてきます。

 

迷惑メールというより、面白くてちょっと楽しみにしているところはあります。

(メールが嫌なら退会すれば大丈夫です)

 

全然関係ない内容を「あなたの悩みはこうでしょう」とかゆって

メールの返信を促したり。

 

このF先生からは、

「※審判団より厳戒態勢※」

という件名のメールが。

 

件名だけで迷惑メールだよなこりゃ・・・。

 

でもそんな先入観なしで彼女の世界観に入って読んでみました。

 

審判団(人間の望みを管理しているえらい人たち)から、F先生へお告げがあったそうです。

いわく、私の望みを優先的に叶えてくださるそうです。

 

なんてありがたいこと。

感謝して、心の中で手を合わせました。

 

「滅多にないすばらしいことです。これもあなたの日ごろの行いです」

とメール。

 

ありがたいことです。本当に。

 

ありがたいけど、審判団様たちが叶えてくださると言っているので、

私からF先生に特にメールする必要性を感じなかったのでこちらもそのまま。

 

メール返信無料権はまだ持ってます。

 

どうしよっかな~

 

 




紋付き着物!

2016-11-13 18:12:50 | 日々の出来事

夏前にクマ夫のお祖母ちゃんに買って頂いた着物を、試着してみました。

 

着よう着ようと思っていたんだけど、暑かったので汗かいてしまうのが嫌だったから・・・・。

ということでやっと涼しくなってきたこの時期になりました。

半年も経ってしまったわあせ4

淡いグリーンで、とっても綺麗で上品な色!

うれしいはーと

背中にはひとつ紋。

 

 

 

なんですが、ひとつ問題がありまして、

袋帯を結ぶのって滅多にないことなので、全然覚えていない・・・。

四苦八苦しながら二重太鼓にしてはみたものの、

 

・・・だめだこりゃ。

 

後ろはとても見せれない出来栄えですトボトボげんなり

 

うち帰って、お母ちゃんにまた教えてもらおう。

 

 




来年の手帳

2016-10-29 21:50:51 | 日々の出来事

手帳買いました!!嬉嬉

 

例のごとく、あっちこっち何件も何件も見て回って

何時間も悩んで悩んで選んだ一点です。

 

今年は「らくがき手帳」

なんか落書きしたり色塗ったりして遊べる、というコンセプトらしい。

 

落書きするかどうかはともかく、シンプルなのが欲しかったので

これぴったりでした。

 

中もすっごくかわいいのわァ♪