goo blog サービス終了のお知らせ 

「ニセコ四季の風」だより

柔らかな新緑の春 爽やかな夏の緑 萌えるような秋の紅葉 すべてを真っ白のする冬 ニセコの四季を風にのせて~

カタクリの丘(4/19)

2009年04月21日 | 自然情報

何となく騒がしいかった土日曜日が過ぎ、爽やかに晴れた。
朝、気になっていたカタクリの丘へ行く。
先客の若い男性が一人いるだけでとても静かだ。
丘や沢の廻りには雪がほんの少し残っているが、だいぶ春らしい色になってきた。
花は福寿草からカタクリ、ミズバショウなどへ変わるところ。
これからが楽しみな季節~。 自然を大切に観察させていただいた。

Photo
花芽がたくさん出ているので踏みつける事無く充分ご注意を!!

Photo_2
花は3分咲き位かなぁ~ 遠くアンヌプリを望む。

Photo_3
午前中、羊蹄山方向は逆光線となる。

3
蕾や茎の形、葉の模様の観察も楽しい。

1
花芽がたくさん出ているので足元にご注意を!

4
場所により花の色も違う。

2
カタクリは3分咲き程度、ミズバショウとザゼンソウが見頃。エンゴサクがまだという頃。






最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
情報ありがとうございます。 (tardy)
2009-04-21 09:29:42
情報ありがとうございます。
24日(金)に行く予定です。よろしく
返信する
どうかお天気でありますように! (urri-bannin)
2009-04-21 09:46:57
どうかお天気でありますように!
道中気をつけてお出で下さい~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。