浦安ソフトテニスジュニア

ディズニーランドで有名な、千葉県浦安市のジュニアソフトテニスチームです。
クラブの目標は「二人で一本!」

ふれあい合同練習会

2011-03-27 22:12:52 | 練習日記

本日、ふれあいのF先生のお声掛けで浦安ジュニアとふれあいジュニアの

合同練習会が行われました。

F先生をはじめ、ふれあい関係者皆様、本当にありがとうございます。まだ、生活も落ち着かず参加人数が限られてしまいましたが、

先生よりいただいた「困ったときはお互い様」と言う暖かいお言葉が胸に沁みました。私お話をいただいた時点では

浦安でさまざま物流が滞っており、チビもいた為ご遠慮させていただきましたが、また是非機会ありましたらよろしくお願いします。


参加された方、久しぶりの練習日記よろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の練習予定 1

2011-03-27 11:41:52 | 練習予定
市内テニスコートは当面使用禁止。浦安高校のテニスコートも昨日学校側との協議の結果

4月いっぱいまでは使用できないとの事でした。

大変残念ですが、5月の県大会まで浦安市内ではどこでもテニスができないという事態になってしまいました。



ですが、浦安の被災状況を見てお声をかけていただくことができました。



4月2日土曜日、千葉商科大学付属高校のテニスコートをお借りすることができました。

関係者皆様には深く御礼申し上げます。

場所


千葉商科大学付属高校テニスコート4面(クラブハウス脇)


住所

千葉県松戸市秋山478 付近

本日、連絡網がコーチから回ります。参加可否の返答をお願いします。





また船橋ジュニア様より合同練習のお申し出をいただきました。

本当にありがとうございます。詳細は順次お知らせしていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水って大事

2011-03-27 10:31:16 | がんばろう浦安
震災当日、チビ二人を自転車に乗せ、母に頼んだ娘一号の様子も気になったので急いで家路へ

ところが自転車は乗れない・・・普段の朝はツールドフランスから声がかかるかと思うぐらい、自転車

三人乗りで爆走のパンダですが、さすがに道が道でないので危険



途中知り合いのお母様にお会いしたら何やら大きな段ボールを抱えている。そしてパンダににこやかに

「水買った方が良いわよ~」とすれ違いざまに声をかけて去って行った。言った通り郵便局前のドラックストアには

水を求めて長蛇の列。よくわからずパンダも並ぶ。「お一人一本!」と言う店員の言葉にチビ二人含め三本購入。これが

しばらく我が家の命をつなぐ水となる。


家に帰ると靴下は捨てた。洗う気にもならない程白い靴下はグレー。ただ、ナイキのシューズは捨てられなかった玄関前で

庭先の水を使って靴と脚を洗っていると水が止まった


そうだった・・・水出なくなるって聞いてたのになけなしの水を靴洗いに使ってしまった

電気、ガスは大丈夫そう。家はあちこちヒビが走っているが住めなくはないだろう・・・。当面の問題は水だな。それも今日明日ぐらいには

復旧するよね?なんて気楽に考えていた。

ただTVから流れる悲惨な状況は、我が家に降りかかった災難よりも遥かに酷くその日は子供達と過ごせる事に幸せを感じ、でも緊急地震速報の度に

家を飛び出すという事を真剣にやってた。築30年の家は耐震の法改正前に建てられたものでちょっと恐怖だった。いまでも恐怖

もちろん、翌日の発表会は中止、ジュニアの総会も延期、保育園はしばらく休園、会社は自宅待機と日常が非日常になる瞬間を金曜日の夜体験しました。




さてそのうち復旧するだろうと思っていた水はなかなか出ず、我が家のトイレにはこんな張り紙が出現




服は洗濯できず、お風呂も入れずの日が何日も続く。



心配してくれたジュニアの皆さんOBOGの方を含め、断水の間沢山の方から洗濯するから持っておいでとの温かいお申し出をいただきました。

この場をお借りして感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その時なにができたか 2

2011-03-24 23:36:40 | がんばろう浦安
帰ってまいりました

皆さんほとんどご登録されているかと思いますが、浦安市からのメール。

夕刻、ご飯を研いで一息。メールが来たのでチェックすると下水使用制限区域の拡大

のお知らせ。「あ~同じ町内でも下水使えなくなったんだ~」と思ってよく見たら

ってウチじゃん!!!

たったいまお米研いじゃったし流しちゃったし・・・歯磨きしたらゴックンって飲み込む?

いやいや水が出ないより、流せない方が深刻

にせパンダからも電話あり。トイレに行けないのは非常に困る。仮設トイレのある学校まで

夜中に行くわけにも行かないし。で、協議の結果一家で疎開決定パンダ邸の猫たちに山盛りの

ご飯をあげて水を流さない様に言い聞かせ、私たち5人は親戚宅に厄介になりに行きました。


結局、汚泥が下水に流れ込んだ事によるトラブルだとかで・・・。ほんとメール一本であたふたしました。



さて地震当日。学校に到着したパンダはいつになく多弁で、あちこち見知ったお母様方をみかけては

話していました。たぶんビビッていたのではと今から思うと恥ずかしいです

その状況下で沢山のお母様方から、パンダ娘一号引き取るから保育園へいってらっしゃい

と言っていただきました。気遣っていただけて感謝感謝です。

そのうち電話もメールも繋がらない、近所ではあちこち被害が出ているのであわてて学校まで来た

母に娘一号の引き取りをまかせ、保育園へ。



行く途中そこで目にしたのはいつもの光景とはあきらかに違う中央公園でした。浦安ジュニアにはホームの中央公園

ですが、私には自宅と保育園をつなぐ通勤通園に通る道でもあります。二人を連れて帰るには歩きでは難しいし

ベビーカーも災害時に引けないだろうと自転車に乗って向かったのが一つ間違い。

中央公園は見る影もなく地面が裂け、あふれる泥水で通るものやっと。場所によっては50センチぐらいの段差

もありビックリ保育園はどうなっちゃってるのかと一路自転車をこぎますが、いつもお昼を

買いに渡る信号の交差点で泥水にはまりスタック。仕方なく邪魔にならない所に自転車は乗り捨て


その時は迷いもなく、お気に入りのナイキの靴の事も忘れてジーンズをまくり泥の中を進んでいきました。

必死の思いでたどり着いた保育園も入口はひどい有様でした。保育園は今TVや新聞でちょっと話題の泥に埋まって傾いた

交番の並びにあります。子供達は園庭でひとかたまりになってお茶とおやつを食べていました。パンダ息子の担任の先生は

11キロの息子を一時間以上おんぶして待っていてくれました。私が職場にいたら0.1秒で職場放棄するだろうに

保育園の先生って素晴らしいと涙を流して感動そして意外にもチビ達が怯えていない事に先生方のご苦労がしのばれます。

「お迎え早いね~」なんてパンダ娘2号は喜ぶ始末。母ヨレヨレでたどり着いたのに呑気だ・・・あまりに急いで来たので喉がカラカラで

園長先生に園児達が飲んでるお茶を一杯わけていただきました


その日はさすがに、続く余震にビクビクして過ごしていました。

夜、開いているはずないなと思いつつデジイチ片手にいつものスーパーへ

こんな感じ




翌日、昨日見た光景がウソでないかとコートを確かめに行ったのですが、入れませんでした





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その時なにができたか

2011-03-21 12:01:40 | がんばろう浦安
3月11日金曜日、卒園式に着るスーツを午前中に購入。横に育ったため今までの物が着られず

苦渋の決断まぁ、来年も卒業式があるし、無難な物を選べば長く着られる。

子供たちのセレモニーもこれから何度となくあるし・・・。



午後二時から翌日に控えたダンス発表会の会場設営の為、文化会館大ホールに向かう。

図書館脇の駐車場に車を止め、大ホールロビーにて打ち合わせ。

携帯を手にダンスの先生と連絡を取りながら手元に携帯を置いていたので、緊急地震速報は鳴らなかったと記憶

している。

フラフラとめまいに襲われ、ここ数日忙しくしていたからかな?なんて打ち合わせのお母様に

愚痴っていた途端、揺れが強くなった。そこにいる12~3人のお母さん達とかたまって

ロビーの大きなガラス窓から遠ざかる。ガラス越しに市役所から人が出てくるのも見えた。揺れも収まらず

取るもの取らず文化会館出口までみんなと走る。上から吊るされているモニュメントがガランガラン

揺れて音を立てていて不気味だった。

楽屋に人はいないか?ふと思ったけど幸いホール舞台ではまだリハーサルが始まらず人はいなかった。一日ずれたら

1300人が避難するのは難しかったと思う。本当に発表会当日でなくて良かった




入口付近に待機していたけどすぐに文化会館は入館禁止になってしまい、市役所近辺が緊迫した様子になっていた。

みんな携帯を手にバタバタとしていて、ただ事ではないな?と思いつつ、最近購入したスマートフォンで震源地など気象庁の

サイトを見ているとあっという間に人だかりになった。まだ携帯のローン残っているけどちょっとだけ

買ってよかったって思った。


ともかく一度解散して、これからリハーサルに来てしまう子もいるので中止を伝えなければとパンダのみ

残ることにした。状況は刻一刻と深刻化しているのが素人目にもわかった。市役所の各庁舎を見渡す位置に

いたせいもあると思う。

待っていても文化会館の職員も対応を決めかねている様子。だた、危ないので中には入れられないとの事。

しかたなくリハーサル、レッスン中止、自宅待機のお願いメールを流しパンダ娘一号の待つ学校へ。

状況からして車を乗るのは賢明ではないと判断。17年前になるだろうか?教習所では災害時車にはキーを

つけたまま避難と言われていたのが頭をよぎる。でも駐車場に止めてるし、キーつける必要ないよね?

ボロだから盗まれないだろうけど、袖を通してないスーツ入ってるしとかケチな事を思う

文化会館から歩いて学校まで向かう途中、角のスーパーでは従業員まで避難していてやっぱりただ事でないんだと実感。




到着した学校も沢山のお母様方のお迎えで人があふれていた。ラッキーな事に仕事が休みだったこと、いつもは

仕事で行かない「災害時引き渡し訓練」を新設校なので勝手もわからないからとりあえず一回行ってみよう

と数か月前に参加していたことが幸いしてパンダにしては早めに到着。

「引き渡し訓練」正直ナメてました。本当にごめんなさい次からは休みとって毎回参加します。


パンダ娘2号と息子1号を迎えに行きたかったのですが、やはりチビを連れて余震の中動き回れないと判断。

今まで三人をどうやって迎えに行くかシュミレーションしていなかった自分に反省。





その時なにができたか?

私は何もできなかったのでした。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする