浦和めぐみ幼稚園お知らせブログ!

幼稚園からのお知らせブログです!

10月1日の健康給食!

2018年10月01日 11時44分44秒 | 日記
昨晩の台風は近年稀に見る強風でしたね
こんにちは、園長です。
さて、台風一過秋晴れとは行かず、気温がぐんぐん上昇しています。
運動会の練習もありますが、熱中症に気をつけていきたいところです!
幼稚園はこれといった大きな被害もなく済みました。
ただし、近隣では倒木などの被害が出た様です。
設備等の安全確認を確実に行い、怪我のない様に努めてまいります。
さて、お昼時になりましたので本日のランチを紹介します!
・無農薬100%発芽玄米ご飯
・アジの磯辺フライ
・人参のソテー
・豆腐、油揚げ、ねぎの味噌汁
・豆乳
というラインナップです。


サニーキッズからひとこと
H30・10・1(月)
 本日はめぐみっ子達の大好きなあおさの香り漂うサクサクの衣の「アジ磯辺フライ」です。
最初にお出しする時は、アジの小骨(骨はほとんど取り除きますが、どうしても残ってしまう小さな骨です)が刺さらないかと心配し、担任の教師から食べる前にお魚には骨があるのでよく見て、気を付けてたべるようにと話してもらいました。
さすがはめぐみっ子、みんな器用に小骨を出し食べていました。魚には、良質なたんぱく質や、脳の働きをよくするDHA、血流を良くするEPAなど優れた栄養素がたくさん含まれます。サニーキッズでは、お子様方に「お魚美味しい!」と思って頂けるよう味付けをいろいろ考えております。
そして、有機栽培の人参に国産のはちみつを加え、有機栽培のオリーブ油で炒めた「人参のソテー」も野菜が好きなめぐみっ子に喜ばれました。にんじんは活性酸素を抑制し、身体の抵抗力を高める助けをします。また、肌の潤いを保ってくれるので乾燥するこれからの季節にいただきたい食材です。
本日はの有機野菜の野菜は青森県産 松林さんの人参、長野県産 清水さんの長ネギを使用致しました。

本日も美味しくいただきました!



最新の画像もっと見る