浦和めぐみ幼稚園お知らせブログ!

幼稚園からのお知らせブログです!

本日の健康給食!

2016年02月25日 18時15分29秒 | 日記
ひんやりとした1日となりましたね

こんにちは、園長代理の春樹です。

さて、早速ですが本日のランチを紹介していきます!

・よし子先生のたっぷりしらすご飯

・レンコンと人参のきんぴら

・きのこと鶏の味噌バター汁

・豆乳

というラインナップです!



サニーキッズからひとこと

本日はひときわ野菜を豊富に使ったメニューです。
野菜はできるだけ有機栽培のものを使用します。
「よし子先生のたっぷりしらすご飯」には、カルシウムたっぷりのしらす干しに、北海道産の刻み昆布と小松菜を混ぜ合わせました。
さっぱりとした塩味で有機栽培の発芽玄米がいっそう美味しく感じられます。
「れんこんと人参のきんぴら」はれんこん、にんじん、ごぼうの自然な甘さが出るよう調味料はほんの少しで仕上げました。
めぐみっ子たちはきんぴらが大好きで「よく噛んで食べると甘いね!」「よく噛むといろんな音がする」など食感を楽しみながら一生懸命噛んで食べてくれました!
そしていつも人気の「きのこと鶏の味噌バター汁」
鶏肉をよーく煮込み、にんじん、白菜、きゃべつ、まいたけ、しめじ、とうもろこしと野菜ときのこをたくさん使った具沢山の味噌汁です。
バターが隠し味です
本日は寒かったのでおかわりするお子さんがたくさんいました!

本日も美味しくいただきました。

卒園遠足後編!

2016年02月22日 14時26分13秒 | 日記
さて、アシカショーも楽しんだ後はペリカンさんのショーも始まりました!

大きな口を目一杯使って水中の餌を食べる姿は圧巻です。


そしてお楽しみのお弁当を食べにきました!


気合の入ったおいしそうなお弁当を頬張ります!




そして午後の散策が始まります!
















さて、楽しかった卒園遠足ももうすぐお終いです。

観光バスに乗って一路幼稚園へ!

おやつを食べながら思い出話で盛り上がります!



卒園遠足!

2016年02月22日 10時36分34秒 | 日記
良い天候に恵まれました!

おはようございます、園長代理の春樹です。

さて、本日は年長さんの卒園遠足です!

池袋のサンシャイン国際水族館までやってきました。

みんなで観光バスに乗るのも最後になりましたね。


ちょっと気温は低めですが、きちんと入場待ちができました。

さすがは年長さん!




プチ水族館にはいなかった種類のお魚がたくさんいます!










それでは、続報は後ほど!

健康給食2日分!

2016年02月16日 18時05分36秒 | 日記
さて、昨日の給食ブログを上げ損ねておりましたので2日分を一気に紹介していきます!

2月15日(月)のランチ

・無農薬100%発芽玄米ご飯

・ししゃもフライ

・かぼちゃのそぼろ煮

・なめこ、大根、わかめの味噌汁

・豆乳

というラインナップです


サニーキッズからひとこと
めぐみっ子たちは、カルシウムたっぷりの「ししゃもフライ」が大好きで、頭からぱくぱく食べてくれます。
魚があまり好きではないお子さんもフライにすると食べやすそうです。
今日は「ししゃもフライ」を例に<食べ物を大切にしましょう>というお話をしました。
子どもたちの給食として出てくるまで、魚を獲る人、獲れた魚を運ぶ人、魚を売る人、魚を料理する人、できた料理をみんなに配ってくれる先生、食べ終えた食器を片付ける人など、たくさんの人たちの手によって食べることができるということを伝えました。
「いただきます」と「ごちそうさま」は食材と食材に関わる多くの人への感謝の気持ちです。
小さな子どもたちもよく理解してくれて、いつも大きな声で気持ちよく
あいさつをしてくれます!

続きまして本日 2月16日(火)のランチです

・無農薬100%発芽玄米ご飯

・北海道ポテト・サーモンのオーブン焼き

・ヤムくんの和風ミネストローネ

・豆乳

というラインナップです


サニーキッズからひとこと
まだまだ寒い日が続きますが、今日の北海道のサーモンとじゃが芋は、あつあつの焼きたてをお出しすることができ、教室で配膳するとき容れ物を覗き込み、「チーズがのびてるー!」「サーモンって鮭なんだよ。サーモン大好き!」とたくさんの歓声が上がりました。
サニーキッズのスタッフの頬が緩むひと時です。
また、セロリをじっくりとオリーブ油で炒め、有機栽培のたまねぎ、人参、ごぼうを使った「ヤムくんの和風ミネストローネ」も野菜のおいしさを味わえるよう薄味で調理しました。
有機栽培の野菜は土作りから丁寧に行われているので、とても甘みのある野菜ができます。
しかし、地球温暖化の異常気象のため、野菜の生育にも様々な影響が出てきてしまっているようです。
子どもたちの未来のためにも、使わない電気は消す、水を出しっぱなしにしないなど、私たちにもできることを実行していきましょう!

本日も美味しくいただきました!