シティに2件目のアンティークショップが出来ましたが、
元祖と言えばやはりここ
ヨーロピアンアベニュー&スプレモ通り

靴屋、インテリアショップ、アンティークショップ、と並んでいますが、
品物が買えるのはインテリアショップだけです。
あとは、ゲームとクイズです。
管野アンティークはクイズです、買い物は出来ませーん。
だから2件目ができたのでしょう。
さて、本題に入りましょう。
3Pの在りかです。
またしても、モグラです。
例によって、地面の中にもぐっています。
地表には見えていませんので、芝生?地帯を、徹底的にクリックしましょう。
アバターもモグラのトンネル工事を見守っています。
どーしても見つからない人、探すのが面倒な人は、しかたありません。
動画をチェ~ック

| Trackback ( )
健康維持はトレーニングジムで。
と言うわけで
GCアベニュー&ブルーマウンテン通り

日頃の運動不足を解消するため、ジムで運動しましょう。
そして、おなかがすいたら隣のドーナツやさんで、満腹になって下さい。
ドーナツはカロリーが高いので太ります。たぶん
そしたら、ダイエットのためにジムに通ってくださ~い。
ロイヤルジム&ドードーからのお知らせでした
はい、はい、はい、へんなCMが入りましたが、気にせず3Pを探しましょう。
と、言っても、ぶっちゃけた話ここの3Pは面白味に欠けます。
ズバリ、ジムのロゴマークでしょう。
一応動画もつけておきますが。
くれぐれもドーナツの食べ過ぎには注意しましょう。

| Trackback ( )
呂囲矢留神社の裏にやってきました。
うっそ~ とした森ですが
ロイヤルアベニュー&ロブスタ通り

うわー、こんな森の中まで立派な道をつけて。
自然破壊だ~
乱開発だ~
と叫んでみてもしかたないですね。
ここは森の中で、なーんもありません。
バードウォッチャーが約一名いるようですが、
この森に生息しているのは、ムササビですから~。
残念!!
と言うわけで、森の中にムササビが隠れています。
何処に隠れているかというと、点滅する白い光に注目。
えっ、上の画像じゃ点滅してるのが分からないって?
ふっ、ふっ、ふっ、そー来ると思って、動画を用意しました。
なに?いつもの事だろうって?そう言う事はサラッと流して下さい。
えっ、なに?今度は何ですって?
上の動画じゃアッとゆう間の出来事でよく分からなかったって?
ぜいたくな人ですねぇ。
ふっ、ふっ、ふっ、そーゆー事もあろうかと、
もう少し大きい画面のやつを用意してます。
えっへん、どーです、今度はよく見えたでしょう。
何?画質が悪いって?
それくらいは我慢して下さい、そこまでは面倒見きれません。
これでも大分頑張っているんです。
プンプン!

| Trackback ( )
何で花風なんだー?
と、思いつつ。
エメラルドマウンテンアベニュー&コロンビア通り

「はなかぜ」で変換すると「鼻風邪」と出るんですよね、「かざはな」だと「風花」と一発で出るんですが。
それに、「風花」のほうが語呂もいいし、きれいですよね。
つい最近までここ、風花だと思ってました。
最初にここの看板を見たとき、IN PRINTINGしちゃいました、「かざはな」と。
さて、このエリアで一番でかいのはDr.モカ クリニックですが、
今回の主役は「鼻風邪」・・・じゃない、「花風」です。
店の看板上のまーるい穴から何か飛び出してくるわけですが、
これはハチなのか、ハチドリなのか?
クリニック前に立っている人の言葉を見れば、
どちらとも採れるんですよねー。
私としては、なかからバッタが飛び出して、
周りの人たちがバッタッと転ける・・・。
脱線しすぎですね。
今回の3Pは、ここです。
あとは、動画をチェ~ック。

| Trackback ( )
たまには童心に戻って遊ぶのも・・・。
でもここでは・・・。
エメラルドマウンテンアベニュー&スプレモ通り

はいはい、やって来ましたよー、噂の幼稚園。
ただいま教師募集中ですが、内容は園児をあやすゲームです。
が、これがまた、しわい。
多くを語りたくありません。
でも3Pはゲームとは関係ありませんから、安心して下さい。
ここにかくれているのはモグラです。
と言うことは、地面にもぐっていますので、ターゲットが見えていません。
地面を手当たり次第クリックしましょう。
地面の範囲は少ないので、すぐ見つかると思います。
答えは動画でチェ~ック!

| Trackback ( )
この際ついでに、行っちゃいましょう。
と言うことで
ソイラッテアベニュー&ジャマイカ通り

なーんもあらへん。
だーれもおらへん。(梯子昇って中入ったらジャリがいるけど)
と思ったら、木の上に秘密基地が。
梯子昇っていっても3Pはあらへんでぇ。
クリック一発、嬉しいアクション!
木の枝から、タイトル・・・。
クリックポイントは、動画で確認してねー。

ボケるネタがなーんも無いのよー
さみし
| Trackback ( )
前回に引き続き
コーヒーファームです。
ソイラッテアベニュー&ブラジル通り

延々とコーヒー畑が続いています。
他には何もありませんが。
手前にはなにやら珍しい動物たちがいますが、3Pは此処ではありません。
では、何処なんだよー。
答えは、タイトルに書いてあります。
あとは動画をみてね。
アクションが小さいので、目を凝らしてよーく見てね。

| Trackback ( )
電車を降りると、そこはコーヒー農園だった。
てな訳で。
ソイラッテアベニュー&フレンチロースト通り

え~、駅です。
ここからはコーヒー畑が続きます。
3Pは駅舎にあります。
と言えばもうお判りですね。
はい、風見鶏です。
一応動画を載せましたが、アクションが小さいのでわかりにくいです。
よ~く目を凝らして見て下さい。
今回は、あっさりと終わりです。

| Trackback ( )
ジョージア製品のサンプリングはここで。
と、CMを入れたところで
エメラルドマウンテンアベニュー&マウンテン通り

ジョージアカフェではただいまサンプリング受付中だそうです。
バッティングセンターで一汗かいたあとは、カフェテラスで冷たいジョージアを。
いいシチュエーションですね。
でも、テラスの芝生からなにやら変なものが出てきたら?
今回の3Pは、そんな設定ですね。
あっ、それから、道路に変なのが約一名立っていますが、気にしないで下さい。
かまうと癖になりますから。
それでは3Pを探しましょう。
テラスの芝生に、ズームイン!

| Trackback ( )
またまた公園です。
天使の像です。
と言うことで
ロイヤルアベニュー&公園通り

はい!
シティ住民が憩う公園です。
が。
変な動物たちが沢山いますね。
ベンチを占拠しています。
まあ、その辺はよしとしましょう。
問題は3Pです。
ここは天使の像に注目です。
何か本を読んでいるみたいですが、いわく、いや、謂われのある天使と本です。
この本に更に注目しましょう。
と、ここまで書けばもうお解りですね。
えっ、何がって?
もちろん3Pの在りかですよ。
わからない人は・・・。
仕方ないですね、動画を見て下さい。

| Trackback ( )
公園の続きです。
広々とした公園ですね。
GCアベニュー&マンデリン通り

ここには秘密基地があるそうです。
ジャンケンの腕を磨いて下さい。
池では白鳥が優雅に浮かんでいます。
しかーしここの3Pは白鳥ではありません。
鯉です。
黄金の鯉が泳いでいるのです。
鯉なんかどこにもいないって?
当たり前です。
水中を泳いでいるので当然見えません。
ある場所に餌を投げ込むと跳びはねます。
目印は、水面に浮かぶ白い点です。
では、ご健闘を祈ります。

| Trackback ( )
公園にやって来ました。
アパートのすぐ隣ですが、
遠回りして来ました。
GCアベニュー&公園通り

はい、唯の公園です。
なーんもありません。
でも3Pは隠れています。
しかし、文章で説明するのは非常にむずいです。
そこで、例によって動画を見て下さい。
わかりましたか?
あっ、という間の出来事で、よくわからなかった人の為に、
もう少しだけ大きい画面の動画を用意しました。
ここをクリックして下さい
うまく繋がったでしょうか?
繋がらなかった人は、・・・諦めて下さい。
それではまた、次回お会いしましょう。

| Trackback ( )
と言うわけで、前回に引き続きリゾート2エリア、行ってみよー!
ビーチリゾートアベニュー&フレンチロースト通り

最近、ボートレースゲームがオープンしました。
嬉しいことにアイテム付きです。
ここの3ポイントは、赤い鳥です。
右か?左か? さぁどっち!
答えは、動画でチェック!
つぎは
ビーチリゾートアベニュー&コロンビア通り

今度は黄色い鳥です。
3羽いますね、さぁどれでしょう?
答えは、はい、この鳥です。
今回は簡単でしたね。
2エリアとも同じパターンでしたし。
蛇足
幸せの青い鳥はポイントを運んで来てくれないのかしらん。
| Trackback ( )
たいそうなタイトルですが、内容はいつも通りです。
今回は2エリアやっちゃいます。
まずは
ビーチリゾートアベニュー&スプレモ通り

ここはリゾートの端っこです。
何の施設もありません。
ここでの隠しポイントは、首長竜が現れます。
上の動画を見て下さい。
2つ目の3ポイントを獲得するには、ニードルロックへ渡らなければなりません。
さて、どうやって渡りますか?
泳いで渡りますか?
それでは、ニードルロックへは行けませんよ。
ちゃんと行く方法があるんですよ。
はい、わかりましたね。
と言うわけで
ビーチリゾートアベニュー&マウンテン通り

ちゃんと付いて来れたかな?
少し見にくかったと思いますが。
ここでも、首長竜が3ポイントをプレゼントしてくれます。
水面をクリックしましょう。
3ポイントを獲得したら、怪盗アンパンと対決です。
ニードルロックのゲームをお楽しみ下さい。
蛇足
首長竜は気前がいいですね。
ひとり?(一頭?)で6ポイントもくれるんだから。
| Trackback ( )