goo blog サービス終了のお知らせ 

HarryのW63CA写真館

au携帯電話の「W63CA」で撮影した画像を公開しています。

「WIDE in SLIM」W41CAを徹底検証(外観編)

2006年03月03日 03時29分22秒 | 雑記
こんばんは!去る2月10日に、カシオからW31CAの後継機にあたるW41CAが発売されました。今回もいつものようにハイスペックで登場してきました。「Felica」はもちろん、「LISMO」や「SDオーディオ」まで対応していて、音楽再生にも力を入れています。そのW41CA(Ura母の携帯・・・)を徹底検証していきたいと思います! 写真左がW41CA(ノルディックホワイト)で、右が僕のW31C . . . 本文を読む

横浜中華街の夜景

2006年01月08日 22時24分41秒 | 雑記
こんばんは!今日は休みだったのでコンタクトレンズを眼鏡屋へ注文しに行きました 以前は電話一本で注文できたのですが、昨年から薬事法が変わったらしく、検眼しないとコンタクトレンズを購入できないとのこと。 朝、眼鏡屋に電話をし検眼の受付時間を聞き、午後でかけました。 休日ということもあり、だいぶ待たされました まあ、近所に眼鏡屋がここしかないからしょうがないか・・・ 結局受付から、明細をもらう . . . 本文を読む

隅田川周辺を歩く。

2006年01月06日 22時27分29秒 | 雑記
こんばんは!最近をサボってしまいました・・・ 見に来てくれた皆さん、申し訳ございません・・・ 今日は、隅田川周辺で撮影した写真を紹介したいと思います。 ちなみにこれらの写真はデジカメで撮影しました 撮影場所は、永代橋付近です。 二枚目の写真に見える橋は、中央大橋と言います。 海に近いため船が多く通ります このあたりでは、多く屋形船が停泊しています。 隅田川を下りながら . . . 本文を読む

UraraのW31CA写真館読者の皆様へ。今年も一年ありがとうございました。

2005年12月31日 21時33分57秒 | 雑記
こんばんは!今日で2005年もおしまいです。この一年は人生史上最も早く過ぎていくように感じた年でした。 特に春以降はあっという間でした。 現在は「UraraのW31CA写真館」というタイトルで運営していますが、2005年2月14日のオープン当初は「UraraのA5406CA写真館」という名前でした。以前からA5406CAのカメラでいろいろ撮っていたのですが、個人的に楽しむだけでなく他の人にも見て . . . 本文を読む

SHARPがauに参入することについて。

2005年12月21日 23時03分36秒 | 雑記
こんばんは!今日はもうひとつ記事をアップします。 以前から噂になっていた、SHARPがauに参入することが確定したようです。KDDIのホームページによると、2006年11月までに予定される携帯電話の番号ポータビリティ導入までに投入されるようです。 来年は携帯電話業界にとって、激動の年になると安易に予想できます。したがって新たなメーカーが参入することは当然のことと言えるかも知れませんね。 僕た . . . 本文を読む

ダイヤモンド富士

2005年12月21日 18時24分31秒 | 雑記
こんばんは!今日はこの時期に見られると言う、「ダイヤモンド富士」を撮影してみました。「ダイヤモンド富士」とは、日の出日の入りのときに太陽が、富士山の頂に来ることを言います。冬至前後(20~25日くらい)に見れるようです。 多摩川まで行き、府中市付近で撮影をしてみました。しかしこの場所ではダメでした・・・ どうやら「ダイヤモンド富士」は現在高尾山からなら見れるそうです 調査不足でしたね・・・ . . . 本文を読む

竹芝桟橋の夜景

2005年12月17日 23時43分31秒 | 雑記
こんばんは!今日は一日お休みだったので、お昼まで寝てしまいました 昨日(厳密に言うと今日)は、テレ朝の「虎の門」まで見てしまったから、寝たのが午前3時過ぎでした。 芸人による「しりとり竜王戦!」が凄く面白かったです なかなかアンガールズ山根が面白いかも 今日の写真は、昨日撮影した竹芝桟橋の夜景です。 昼の風景もなかなか良いですが、夜景もまた綺麗だと思います 今日の写真はデジカメで撮影しました。 . . . 本文を読む

調布飛行場レポートPart3

2005年12月14日 18時15分00秒 | 雑記
飛行機ってやっぱりかっこいいですよね。大きな翼、独特のスタイル いっぱい写真に収めてみました。 スズキ・キャリーと自転車が邪魔くさいけど・・・気にしない!! 夕日と飛行機。う~んカッコいい どうもこの近くに、「プロペラカフェ」というお店があるらしいです。こんどはこのお店も訪れてみたいですね . . . 本文を読む

調布飛行場レポートPart2

2005年12月14日 18時06分33秒 | 雑記
うひょ、これが調布飛行場のターミナルかい! あまりにも普通のプレハブだったので、一瞬ターミナルとはわかりませんでした この中に入ってみましたが、職員のおばちゃんに冷たい目線をくらったのですぐ出ました お~これは管制塔ではないですか!! 低いながらもちゃんとあるんですね(あたりまえ) グッドラック! Part3に続く . . . 本文を読む

調布飛行場レポートPart1

2005年12月14日 17時52分27秒 | 雑記
こんばんは!今日は前から気になっていた調布飛行場に行ってきました。 前から存在は知っていましたが、接近したのはこれが初めてです。 ところで皆さんは、調布に飛行場があるということをご存知だったでしょうか 武蔵野の森公園というのが近くにあります。ここから調布飛行場全体を望むことが出来ます。 「ゴ~ン」という轟音が聞こえてきました 当然ここは、大きな飛行機が発着する場所でなく、小型の飛行機が発 . . . 本文を読む