で、撮られた写真がサイトにアップされたのち、ゼッケンナンバーを入れて自分たちの写真を表示させ、これは👍と思うものをピックアップした。
1枚2100円もするからおいそれとは買えないが、今回は小僧の記念だし、「ハマちゃん」がオヤジのカネゴンで奇跡の完走をしてくれたから、思い切って10枚買った。
いろいろ割引きサービスを利用しても、なかなかだ😰
そのプロ写真が届いた。
2L版とサービスサイズ、それに携帯の待受用の3点セット。
以下の写真は携帯待受用のもの。
まずは都庁のSTART地点。

小さく小僧のウルトラマンとオヤジのなんちゃって7が写っている。
もっとトリミングもできたのだが、この方が雰囲気があると思った。
続いてカネゴン。

なんとか走っているし、なんか非日常的な感じで、今回の写真では最もお気に入り。
でも走りのポーズはやっぱり「ちゃっかり」野郎だなぁ。
10kmのゴールコースに入って来たウルトラマン。

お面がちっちゃい😁
さあ、次の角を曲がって日比谷のフィニッシュゲートまでダッシュ‼️

小僧念願のゴール🏁
さてさてそのあとカネゴンはといいますと、

歩いてます。
2Lの写真だと、カネゴンの奥のニヤケた顔がバッチリ写っちゃってます。
この男、数だけはあちこちの大会に出ているクセにカメラマンへのアピールが下手くそで、なかなかいい写真がなく選ぶのが難渋した。
もっとヘタレている写真も撮られていたが、まともなやつだけに絞ったのだ。
35kmの関門を間一髪で通過して、たどり着きましたお台場ビッグサイトのフィニッシュゲート。

記録、6時間43分25分😣 でもまあ、よくやった👏
師匠はなぜか毎回出ているから、写真はみんなが撮ったやつでいいやね。
でもって、今まで怠けていたが、これらの写真と一緒に「チームモグランポ 東京マラソンヒストリー」としてまとめてパネルに入れて店に飾ります。
近日公開予定。
来年のヒーロー・ヒロインは誰だ❓❓❓