ゆーわくにも弱い。
だから決めたことが長続きしない。
還暦すぎのジジイがこれではイカン、人様の手本になるよう一念発起‼
いや・・・、キレイごといっちゃぁダメだ。
打算やら助平心をもって、己の欲望を満足させるためなら頑張れる、と言ったほうが正しいのよね😒
すべては美味い酒を末永~く心置きなく飲みたいがため、これがこの10年の決意だったのに、いつのまにか慣れてタカをくくり過信してしまった。
けれど、ビビリというかチキンというか、いつも崖っぷちでとどまったりして結果もち直すという繰り返し、今回もその延長線❓
いやいや、さらに番組は続きますのだ💪
人は何か決意したらTo Doリストみたいなものを作ちゃうものだけど、まあ物ぐさは面倒くさいことはできないときてるからなるべく単縦なほうがいい。
と思ってとりあえずダウンロードしたiPhoneアプリ「GOOD Habits」。

これじつに単純👍
なにかやろうと決めたことを何でもいいから登録する。
たとえば、毎日朝メシを食べるとか、昼寝をするとか、風呂にはいるとか、いくつでも登録する。
それをやったらカレンダーにポチッとするだけ。
何のご褒美もなけりゃ励ましのメッセージもなく、ただポチッとするだけ、ちっともオモロくない。
だからたくさん登録してもポチッすらせず放置、最初は5、6個も登録していたやるコトもひとつ減り2つ減り、残ったのがRUNと酒。
とはいえ、RUNだって20㎞だろうが1㎞だろうが距離は関係なく、とにかく走ったらOKというアバウトなもの。
でもそれすらポチッでぜんぶ埋まることはなく、まあこんなもんかという時のほうが多い。
ちなみに4月のRUNNのポチッはこれ。

30日中20日間走って、総距離143㎞。
平均7.15㎞くらいだけど、半分以上が4、5㎏の荷物を背負っての仕入れRUN。
9日間のファスティング期間もあったから長い距離は走らなかったけど、まあまあってことにしよう。
しかしもうひとつの酒のほうは、10年ぶりくらいに頑張っちゃって、ポチッが紫で埋まった。

さすがにちょっとこれは嬉しかったりして🤣
ま、自己満足の世界だけど・・・。
しかし「投げちゃん」だってこれを見りゃ、オヤジがアル中じゃないってことがわかろうってものだ🤨
1年360日ほど飲んでいた酔っぱらいでもやりゃぁできるってことだが、
「たったの1ヶ月? 」
って「投げちゃん」からはすでに突っ込まれた😑
フン、さらに番組は続くのだよ、死なないために、透析にならないために、これまでのように1年360日は飲まないのだ。 ( 260日は飲むかもしれんが・・・)
あっちゅう間に4月は終わり5月の一日、酒っ気のない24時間蓄尿を持って4年半通った医者と手を切るために電車に乗った。
処方された薬は3月11日から飲んでおらず、血圧は140前後で寒いと高め、かといってむくみも無きゃどこといった不調もない。
摂生した成果が検査で出ても出なくても、もうこの権威のかたまりみたいな医者とは縁を切る。
さて、どうなることやら🙄
今夜は、お掃除ビールの一杯くらい飲もうかね👍