goo blog サービス終了のお知らせ 

Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

カメラのプラモデル?

2006年06月13日 | 雑記帳
組み立て式のカメラをゲット。

正体は何やらよくわからない。とりあえずこれ


もちろんデジタルではなく銀塩カメラ。これだけで、既に4つの部品が組み合わさっている。


メインのパーツはこんな感じ。まるでプラモデル。他にも小さな部品があるが、撮影中になくしてしまいそうなんで..パス!


なんと、精密ドライバまで付いている。組立時間は20~30分ぐらいらしいが、落ち着いたら作ってみることに..って、じゃぁ今落ち着いてないのか?

組み立てるのはいいとして、できあがったカメラで撮影すると、写真屋さんに出す必要がある。ちゃんと写ってくれないとカッコ悪いなぁ..と、今から随分先の心配をしてしまう..


 ←クリックしてねぇ~
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オーストラリア戦..1点先制 | TOP | スパムメール対策 »

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございます! (tomoko+)
2006-06-13 21:25:06
こんばんは。

このたびはTBありがとうございました☆

わたしはすでにこのカメラ使い始めていますけれど、同じように、「写っていなかったらかっこ悪いな」と現像時のことを心配しながら撮っています。笑

やっぱり気になりますよねぇ。

1本目を現像に出す時はドキドキしそうです。
返信する
コメントどうも.. (uracco)
2006-06-13 21:37:30
tomoko+さん、はじめまして。

先ほどTBをさせて頂いたばかりなのに、もうコメント頂いて..

あまりの早さに驚いてます。



組上がったら、そのうちアップするつもりです。

その折にでも、またよろしくお願いしますねぇ~
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | 雑記帳