goo blog サービス終了のお知らせ 

Ununzの夢見

夢へと向かい、私の夢は私的捕らわれから下降しきれない私の夢。ですが、あれらは想像(創造)を補う地下水脈でもあるのです

方針がとりあえず決まりました

2030-10-19 11:21:18 | 案内・告知
基幹ブログ《Ununzプロジェクト》からカテゴリ夢見(夢日記)を分離しました
当ブログではカテゴリ夢見のみを扱います

なお、《Ununzプロジェクト》では夢見集(夢見を数話分集めたもの)の更新は引き続き行って参ります。また、そちらにはエッセイ・小説(習作のみ)・日記・タイ旅行記他雑文等を投稿しております。よろしければ、どうぞ。いくつかリンクも貼っておきます
《Ununzプロジェクト》
○エッセイ(物語構成)
【5】人生の仕事始めに(7910字)
【6】幸せ一粒、二粒(3920字)
【7】私の顔(3868字)
【8】ARAMAKI(6923字)

〇エッセイ(雑記)
【3】NHK教育と無頼派(1942字)
【4】ヨッチャンと不良こども(2002字)
【7】私の顔(3868字)
【9】休憩室にて(1102字)
【10】昔見た女に再び出会う(3482字)

〇タイ旅行、後日まとめ記(完)
【全6月24日/6月27日分】(7191字)
【全6月30日分】(6727字)
【全7月2日分】(6313字)
【全7月4,5,6日分】(6629字)
【全7月11日/7月15日分】(6377字)
【全7月18日分】(6280字)

※夢見をまとめました。5話もしくは大体5~7000字目安です
※※夢見集【1】~【17】までは、以前投稿したFC2ブログのページにそのままリンクをしてあります。以降はこちらのブログでも夢見集を作成していきます
〇夢見集
【33】~【37】『いやなことを思い出す』(423字)/『和解・成長・疑惑再燃・復讐』(1715字)/『代わりといってはなんだけど』(491字)/『濡れた布団もいつかは乾く』(916字)/『嘘栄養学入門』(333字)『俺は遠慮しておく』(494字)

【28】~【32】『謎スープ』(358字)『誰かの通信簿』(340字)/『お茶目なブギウギ』(793字)/『どいつもこいつも好き放題言いやがれ』(814字)/『バブルのツケを今払え』(872字)/『落ちぶれた山師が仕事を探す』(620字)

【23】~【27】『ついにこのときがきたか』(544字)『焚き火と音楽と破れた世界』(1438字)『かなり単純な連打ゲー』(537字)『昔の友達待ち惚け』(439字)『真夜中ァ~電気ィ~保安ン協会♪』(1947字)

【18】~【22】『暇人にも1日は彩り多き』(1546字)『暗躍する勢力とビッグブラザーの帰還』(663字)『夢よ醒めること勿れ』(1701字)『兄帰る』(1150字)『人口生命は猫を怖がる~彼らを見捨ててはおけない』(708字)

【13】~【17】『仁義と学園都市とたまたま銀髪~そして伝説へ』(1435字)/『元気だせよ、マイフレンド!!』(1070字)/『退屈な胆試しツアー』(805字)/『揺れる』(1120字)/『イミテーションと公共放送』(1550字)

【9】~【12】『愛犬家の集い』(229字)『回虫発生』(550字)修正版/『アンファンテリブル』(2000字)/『流石の中西節』(970字)/『試験までに駆け抜けろ』(2640字)

【4】~【8】『TVの向こう側』(1269字)/『私の家は盛り土の上に不安定に拵えられ』(1544字)/『知らない夜のなか』(620字)/『ここは男塾ですか?』(969字)/『女子高生になったしずかちゃん』(1358字)

【1】~【3】『臭気○○器』(2559字)/『彼女は何をしている』(2703字)/『誕生日騒動記』(2394字)


にほんブログ村 その他日記ブログ たわごとへにほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 見た夢へにほんブログ村

夢見【40】支柱に活を見出せ(了)

2016-06-03 10:31:36 | 案内・告知
(781字) 
 居並ぶ道着を来た連中の中から、代表として名乗りでてきた男と柔道の試合をすることになる。中学校の先輩で、かつて伝説的な不良と恐れられた人がどうやら私の相手となるみたいだ。ニヤついた顔のまま近づいてきて、いきなり組み付いてくる。
 小外刈りのような技。思いっ切り畳に打ち付けられるが、何度も同じ手を使ってくるので、ひょっとしたら返し技を使えるかもしれないとの閃きがあり、体落としの動きで身体をぐるりと反転し、軸足とは反対側の足をつっかえ棒に相手の突進する勢いを利用して躓かせた。技ありくらいの感じで綺麗に伝説の不良は倒れる。

 いつの間にか場所が変わり、夜祭の盆踊り会場のようなところで先輩と向かい合っている。自分の手の内を読まれていると知ってか警戒してか、なかなか組んでくれない。祭りのために設営された、白いカバーの掛けられているやたら長いテーブルの周囲をいつまでもグルグル逃げまわっているので、こちらは段々と面倒になり、積極的に追いかけることはしていない。
 いきなり懐から黒縁の瓶底眼鏡を取り出すとぎこちない手つきで掛け、こちらにも同型のもの薦めてくるのだった。よく見ると眼鏡を扱い慣れていない人間がよくやるミス、というか無神経さでレンズが直接指で持たれ、随分汚れ脂が浮き上がっていたのであまり使いたくもないのだ。似合いもしない瓶底眼鏡をかけているその姿は、昔のドラマなどに端役として出演する村の駐在さんか、『キテレツ大百科』のベンゾウさんにも見えた。


※夢を振り返って:返し技は組手をしている最中に『YAWARA!』のことが頭に浮かび、瞬間に真似してみようと思ったのだが、おそらく返し技としては間違っているだろう。本来は成立しないのではないか
そう言えば不良の顔は妙にマンガ的な造形で、当作に登場する下級生の柔道部員、須藤を丸刈りにした感じだった

夢見【38】……報酬の話に移ろうか(了)

2016-04-30 18:38:55 | 案内・告知
(952字)
 袖口が十字に避けた真っ赤なコートを着ている男はヴァッシュ・ザ・スタンピードと相対している。大兵肥満の男は灰色の髪を逆立て不敵に笑うが、そこにあるものは単に自分の膂力への盲信や相手に対する侮りというよりも、なにやら策を持ち合わせている自信の表れと見えなくもない。とはいえスマートとは言い難い、いかにもな外見のその様はやはり、初回か次あたりにでも登場しそうな雑魚の雰囲気。鶴ひろみ扮するメリル(?)が傍にいてなにやら耳打ちをし、最後には彼を励まし援護する旨を伝えて十数メートル後ろにそそくさと下がる。
「せいぜい頑張って思いっきりやってや」とか「追い詰めた」と口にするヴァッシュ。しかし手付金を受け取らないと彼は動かないらしい。とりあえず様子見をしながらも弾倉に弾込めをする。銃弾は一発あたり15万円もするので、節約するために銀のコーティングをした弾丸をとりあえず一発のみ。

 古い民家でヴァッシュは敵と睨み合いを続けている。一日掛けて弾を節約しながら戦えば時間あたりの金額単価はさほど高くないと本人は考えているが、だとしてもやはり高い。いつからか受け取る報酬を自分自身で交渉しなければならないことになっていて、今回のスポンサーと話し合いをする状況になったようだ。
 相手は、『フロントミッション2』に登場するバングラディッシュはアロヨ運輸(?)の豪腕社長。その肌は耐えぬいた暑熱の歳月を語り浅黒く、非常に恰幅よく頭は綺麗に禿げ上がり、相当に膨張した腹部に窮屈そうなピンクのポロシャツはボタン一つだけ嵌め、残りは風通し良く開け放たれている。どう遠慮がちに見ても暑苦しいと言わざるを得ない体の割に、口髭のもとにある赤黒い唇は静かに閉じ、元々太い眉は細めに整えられ、大きな目は伏せがちに思慮深げとなっては何やら気怠げな印象すらある。下には微風に揺れる涼やかな灰色地の麻ズボンを穿いていた。
 社長の娘(確か主人公か、その仲間のことが好きだという設定……?)が登場する。綺麗な長い黒髪に褐色の肌、父親似の愁い瞳と長い睫毛が一層の美しさを映えさせる。父親とヴァッシュのどちらを応援していいかと悩んでいる彼女に、しばらくして『フロントミッション4』の日本人パイロット、サヨリのイメージがその顔に重なるのだった。


※※訂正:三箇所訂正します。本文には〜バングラデシュ〜アロヨ運輸(?)とありますが、ゲーム内(『フロントミッション2』)では「アロルデシュ」となっており、バーグ運輸が正しいものです。また、サヨリはサユリ(三塚さゆり)が正しく、登場作品は4ではなく『フロントミッション2』です
おそらくですが、記憶違いをしたままの情報が夢に出たのだと思います

夢見【37】嘘栄養学入門/俺は遠慮しておく

2016-04-06 19:30:49 | 案内・告知
『嘘栄養学入門』(333字)
 ビタミンDやカルシウムなどといった栄養素は体にとって非常に重要なものであるが、一見バランスよく食事を摂っているつもりでも、どうしても当該物質に関しては身体に取り込まれる量が長じては過多となってしまう。
 その場合「酢」を食事に加えることによって、体に吸収される量が適正なものとなる。「酢」の『ケンドロース』という成分が影響しているからがその理由なのだ。しかも吸収量は抑えられつつも、それを摂取しない時に比べてより短時間で効率的に身体に摂り込まれる、至れり尽くせりの成分だ。
 仮に知らずにいて、または怠ってしまうと最大で20倍くらいの不要な栄養素が体の中に入り込み、高ビタミンD症や高カルシウム症に罹るのだとか。

夢を振り返って:もちろん正しくない情報だ。 





『俺は遠慮しておく』(494字)               
 下水道を通り、通路の進行を塞ぐ赤錆の浮き上がる鉄柵の前に設けられた、一時水量調整池の前で一旦足を止める。水深は50cmもないだろう。手にしていた中ジョッキにはビールの素と呼ばれる粉末があらかじめ入れてあって、しゃがみ込んで下水を直接容れ物に取る。そうすることによって綺麗なビールが出来上がる。
 泡立ちも細く、柔らか。ジョッキの外には細かな汗をかいている。居酒屋に入店直後の彼らが抱え今にも轟かんばかりの興奮の高まり、それらをうまい具合になだめ落ち着かせる最もふさわしい飲み物として、『乾杯』という一言がおもむろに弾け、続いてたおやかな笑顔が互いに交わされる。爆発と収束の混在とした一杯が空気を満たす。そのために運ばれてきた、キンキンに冷やされ黄金色に輝くアレだ。匂い立つような、労働者の命の水といっても良い、いかにも美味そうなビールだった。
 あくまでも見た目はそう映るだけであって、私は勧められても絶対に口につけるつもりはなかった。
 お笑い芸人のHは手に持ったジョッキを傾け実に美味そうに飲む。私は一瞬見た目に騙されそうになったがやはり中身は下水ではないだろうかと、信じられない気持ちになる。

夢見【35】代わりといってはなんだけど(了)

2016-03-05 19:15:31 | 案内・告知

(491字)
 宴会場に入って長テーブル前にまで来るとN上とその姉が座っていた。こちらのことにも気がついたようだ。二人は本当に似た顔をしていて、1.5卵性双生児くらいの感じだ。彼らの斜め前あたりに腰を下ろしたかったが、どうやら駄目らしいというので遠慮しないといけないことが分かる。仕方なく離れた位置に座る。
 なんとなく残念な気持ちでだらりとあぐらをかいて足を休めていると、後ろにも同じテーブルがあって自分の背中越しに中学の同級生Y田部がいるのだった。懐かしい顔だ。あの頃と変わっていない。肉付きの良い大きな四角い顔は当時では老けている印象すら与えたが、時を経た現在となってはむしろ子供っぽい顔付き。彼に声を掛けられるが特に話すこともなく、一応の愛想を込め挨拶だけを義務的に返す。中学時代から特に仲が良かったわけではないから。
 N上と話が出来ないのならしょうがないと恨めしい気持ちを残しつつ半ば諦め、しかしこれじゃせっかくの飲み会なのに話をする相手がいなくなった。一言の短い会話を終えて自分の着く席の方へ向き直ったY田部の肩口を軽く叩いた。再度相手になってくれるように促してみることにしたのだ。

夢見【34】和解・成長・疑惑再燃・復讐(了)

2016-02-16 13:09:35 | 案内・告知
※私自身のネット環境が変化したため、一時的に更新が滞っておりました。このようなブログへわざわざ訪問してくださる皆様、いつもありがとうございます

(1715字)
 かつて働いていた職場でいざこざになった高校生二人組のうち、その片割れの一人と街中で座って話している。
 場所は個人商店の前にある小さな石段。雰囲気はあの街の現地の近くといった感じだ。俺が下から二三段辺りに座り、何故か後ろで脚を広げこちらの体をそのあいだに挟む、妙な体勢でI岡が座っている。元高校生は時々近くの地面に腰を下ろし向かい合い、また背を向け身体を左右に揺らしながら周囲を小さな輪を描くように歩く。
 俺は目の前をふらふらしている相手に、人生ではどれほどの困難が待ち受けているのか、お前たちの知っている世界はどれほど狭く、またどうやって生きていくことが正しいことであるかなどをそれとはなしに語っている。一応話を聞く姿勢を向こうは持っているようだった。当時よりも少しだけ大人になって落ち着いたのか。
 こちらにも怒りや不快感、憎しみなどの感情はあまりなく、であっても話しているときには相手に色々と教えることを通して、どれほど自分たちが無知無力であるかを知らしめさせたいと思っている。それとなく不安や悲観の植えつけによって頭を抑えつけてやれればいいと、ちょっとした復讐心も混じっている。

 現在座っている石段から十メートル程度先に、薄めの灰色によれた半袖のYシャツ、下は群青色のだぶついたスラックスと風采が上がらない男性(ホームレスよりは小奇麗にしているが、生活保護を受け昼間から何することもなく街をふらふらとしているイメージ)がいて、近くの植え込み周辺を手ぶらでウロウロしていた。何かを探しているようにも漁っているかにも見えた。どちらにしろ安酒に呑まれている酔っぱらいの調子で、顔はニヤついている。
 元高校生は当時を思い出させる相変わらずのイヤな顔をしだして、目の前の男性にちょっかいを出そうと窺っているみたいだった。その人に何かをすれば、俺は少年を躊躇なく遅疑なく全力で殴ろうと、自分の中で固く強く決意する。目的もはっきりせず所在なげに、あるいはめぼしいものがないか探しているのかもしれないが、昼間の街中で自らが異様な姿として目立つことすら気付かず、植えこみ周辺をウロウロしているように見える男性の姿は情けなく、醜いと言っていいものだった。
 しかし様々な辛苦を経験してきた人生である。末に現在の惨めとも映る状態になったのだろう。あくまでもおそらくだが。
 家族だったり、例えばだが支援機関の人間や役所の生活保護課の人間に生活態度を指導され、改善を促されるために多少きついことを言われるのは場合によっては仕方ない、あるいは必要であるとも言える。ただ、何の苦労もせずに親に甘やかされ庇護されて育てられてきただけの子供(夢の中では二十歳くらいのイメージ。大学生の雰囲気はなく、フリーターかニートという感じでまだ親の脛かじりをしているようだった)が、彼の存在を否定したり目の前の姿を馬鹿にしたりするのは絶対に許せない。

 後ろにはI岡がいるので、それなりには援護してくれるかもしれない無闇な期待はあった。仮に彼が手を出さなくとも公平な審判者の顔でいてくれるなら、何より巡りが悪く話し合いのきっかけがすれ違うとして、互いからの自棄気味な問題解決という力任せの場面にエスカレートするかもしれない状況を抑える役割を担ってくれるのではないか? それに特にこちらが不利となった場合でも、正当な理由を有する教え諭し、叱りつけの行動であるとする判断の後押しを友人の情において多少の贔屓も期待したかった。
 話し合いや言い聞かせの段階で過剰な暴力的・拒絶的な反応をするなら、とりあえず冷静さを装っていても単純に頭数の問題で相手への沈黙を促せる。また単に無視しようとすれば、I岡の無言に見透かす視線は自分が怒りを込めて睨みつける以上に心中を掻き乱す圧力になることは間違いない。なにしろ、彼は俺や眼の前の冴えない中年男性とは違いまともな側の大人だったから、元高校生のあらゆる点に対して上位に立つ存在なのだ。
 まだ人間的に成長していなかったことに対する苛立ちと、これで事によればぶちのめす正当な理由がつくれたと思い、薄暗い熱に浮かされる。

夢見【26】昔の友達待ち惚け(了)

2015-11-20 16:16:34 | 案内・告知
(439字)
 弟の友人が迎えに来た。数十年前に一緒に遊んでいた彼らだった。しかし、イマイチ気が乗らない。停車中のバスの中で待っているというが、それらは一般的な大型路線バスのように見える。一番後ろに座り、窓枠に肘をついて手のひらで頬を支えている、いくらか暇そうな憂鬱そうにも映る横顔。多分二人いるはずだったが一人の姿しか確認出来ない。
 そういえば自分と同年の友人と遊ぶ約束をしていたことにふと気が付き、外に出ようかとするが思い留まってやはり止めてしまう。

 仕事の時間が迫っているので、弟に対してはバスの中の彼らには会えないと伝える。大文字のFの形に配置されたボロい木製の桟橋にはいくつかの手漕ぎボートが係留されている。下に覗ける海は底まで透き通る、とても綺麗な水色だ。海の上に掛かる桟橋の上を歩きながら仕事に向かおうとするが、後ろで何もせずに突っ立っていた弟から突然に文句を言われたのだった。
 時間は07:28だったので、その感じからすると以前勤めていた工場だったのだろう。

案内・告知【2】

2015-03-10 15:29:26 | 案内・告知
こんにちはUnunzです

昨日からFC2にログイン出来るようになり、無事ブログの更新も行えました。先日開設したばかりと随分急な話ではありますが、当面はブログを二つも維持管理していく予定はありませんので、こちらのブログは以降から更新を停止いたします。当初は閉鎖も考えておりましたが、そうしばしばあるわけでは無いにしてもFC2ブログ(他のサービスは分かりません)が不安定な状態になることもまれにはやはりあるらしい、といった類いのネット上の書き込みを目にし、そのたびごとに新規で開設していくのはあまりにも手間がかかるだろうと思ったからです

有り体に、正直に申しまして、開設からわずか数日で二ヶ月くらい前からのコツコツと続けて来た従前の活動に対し、少なくともPV数で三分の一程度まで迫っていたことには率直な感想として驚きました。と同時に最初からこちらでやっていればなどとも、少なくない誘惑を感じたのも事実です。もちろん当ブログに内容と呼べる内容はありませんので、初めて目にしたタイトルへ興味本位ながらに訪問下さったのでしょう。もしくは、新規者への御祝儀アクセスのような感覚をお持ちの方もいらしたのかもしれませんが……。

さて、いい加減くだくだしい話はこのへんで止めにしなければなりませんね。また再び問題が起こらない限り、通常営業はあちらで行っていきます。とりあえずgooブログのほうは一旦の冬眠となりますが、最後にご訪問戴いた皆様方には重ねてお礼申し上げます

FC2ブログ
【Ununzプロジェクト】http://ajtgpdmwwmdpgtja.blog.fc2.com/

案内・告知【1】

2015-03-06 15:15:34 | 案内・告知
以前にFC2ブログをご訪問戴いた方、またほとんどの初めましての方々へ、私はUnunzです

一ヶ月くらい前からFC2で“Ununzプロジェクト”というブログを始めておりましたが、ここ数日ログイン出来ない状態が続いているため、臨時的にこちらで続きを再開しようと考えています。数週間をめどにFC2に戻れないようでしたら、こちらへ完全に引っ越しをするつもりです。今後とも末永くお付き合い戴ければ幸いです