goo blog サービス終了のお知らせ 

ユニバーサルホーム静岡南店

お住まいの計画に役立つ情報やイベント情報、スタッフの日常など綴っていきます。

HPを更新しました!!

2012年08月30日 13時07分06秒 | その他
こんにちは。事務の櫻井です。

毎週更新しているHP,今回はもうみていただけましたか??


静岡の献血ルームで無料鑑定をしてくれることが話題の、
人気占い鑑定士のHISOKA.先生のコラムが読めるのは
いまのところ、ここだけですよ。

先生のブログ

今回は静岡南店に仲間が増えた記念、
特別インタビューを実施!!

北海道の人は静岡について何を語るのか??
必見ですよん。

モロヘイヤ・つるむらさき・オクラのネバネバサラダ

2012年08月30日 11時27分32秒 | その他
こんにちは。事務の櫻井です。

昨日は、女の子(←?)3人で定例の女子会だったんです。

今回は、紺屋町の浮月楼のお向かいにできた、
ル・コントワール・ド・ビオスさんにいきました

8月末の5時半ってまだ明るいんですよね。
店内から表を見やるとグリーンが多く見えてすごく心地よい空間です。

ワインが豊富なので
ワンプレートづつ、食事にあうワインをサーブしてもらう楽しみもいいかもしれません。

アペリティフにオススメしてもらった、赤ワインとカクテルを炭酸水で割ったという
フルーティーなスプマンテで乾杯して、
モロヘイヤを鶏出汁であわせたソースに
つるむらさきとオクラ、プチトマト、男爵系のジャガイモをあえたサラダをいただきました。

モロヘイヤにはちょっとビネガーが入っているということで、
あっさりさっぱりしていてとっても美味しかった!!

添えてあるジャガイモも相性がよくて美味しかったです。
次のお料理にも期待してしまう。


レバーパテ。
わりとジューシーな感じだった。
軽い舌触りでした。


豚ばら肉のグリル。

ナイフがすっと入ります。やわらかい!
脂がさっぱりしていてギトギトしてないの。
塩こしょうだけの味付けだとおもうんだけど
うまみが感じられていいですね。

ソテーしただけという、つるむらさきと、オクラ、京とうがらしもとても美味しかった。

つるむらさきっていつも茹でてしまうけど、
ソテーのほうが歯ごたえも味わえてみずっぽくならなくていいね。
これからは、そうしてみよう。


虹鱒のマリネ。

本当に虹鱒?とおもうくらいにくせがなくて海魚みたいだった。
ゴーヤと2種類のたまねぎとひよこ豆のマリネが添えてあったんだけど
こちらも美味しかった。

時々美味しいものを食べに出掛けることができると、
へえ、うちでもやってみよう!とおもえるから
大切な時間だなあ。

食事が進むころにはお店は満席で、
カウンター席にはお一人で来ている男性、女性もいらしたし、
年配の男性4名とか、カップルとか、
ほんとにさまざまな人が訪れていました。

本当に美味しいお店でしたけれど、
私が住むあたりはまだまだ美味しいお野菜を手にする機会も多くて、
とびきりの感動、というわけにはいかず。

もっと都会の感覚の人たちには絶賛されるんだろうな。

もともとは、まつきさんのファームのある、富士山麓で始まったこのお店、
はるばるそこを訪れる、というシュチエーションも
感動にプラスされるのかもしれないな。

まちなかで、ふらっとワイン飲みたくなったら
気軽にいけるお店。

こちらもクリック!
↓ ↓ ↓