goo blog サービス終了のお知らせ 

UNIQS

ユニクス株式会社の公式ブログです。
ニュース/トピックス/雑学/関心事などを掲載しています。

春一番

2015年02月23日 | 日記
気象庁は昨日、九州北部や北陸地方で「春一番」が吹いたと発表しました。
神奈川県では昨夜強い雨と風が吹き大荒れの天気でしたが、今朝は一転して暖かく春の陽気となっています。

「春一番」とは、北海道と東北、沖縄を除く地域で例年2月から3月の半ば、立春から春分の間に、その年に初めて吹く南寄り(東南東から西南西)の強い風のことです。主に太平洋側で観測され、春一番が吹いた日は気温が上昇し、翌日は西高東低の冬型の気圧配置となり、寒さが戻ることが多いとされています。(参考:Wikipedia「春一番」)


<今日は何の日?>
【税理士記念日】
1942年2月23日に「税理士法」の前身である「税務代理士法」が制定されたことを記念して、日本税理士会連合会が1969年に制定。
【富士山の日】
1996年1月1日、筑波大学附属高等学校の地理教諭・田代博が運営責任者を務めるパソコン通信「NIFTY-Serve」内のフォーラム「山の展望と地図のフォーラム(FYAMAP)」が制定。その後に山梨県河口湖町が2001年(平成13年)12月に同様の宣言をして、静岡県も2009年に県条例で制定している。
【ふろしきの日】
「つ(2)つ(2)み(3)」の語呂合せで京都ふろしき会が制定。
出典:Wikipedia「2月23日」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。