goo blog サービス終了のお知らせ 

UNIQS

ユニクス株式会社の公式ブログです。
ニュース/トピックス/雑学/関心事などを掲載しています。

GW

2015年04月30日 | 日記
久しぶりの投稿です。
4月も今日で最後ですね。
昨日からGWに入っている方も多いのではないでしょうか?

そのGWという言葉が気になってちょっと調べてみました。

*以下、Wikipedia「ゴールデンウィーク」より抜粋

NHKや一部の民放、新聞などは「ゴールデンウィーク」という言葉が映画業界用語だったことから、業界の宣伝になることや年配者に分かりづらいという理由などで、単なる「(春の)大型連休」という表現で統一している。

「ゴールデンウィーク」という言葉は2004年に損害保険ジャパンが商標登録している(第4824147号)。

この他にもNHKでは「ゴールデンウイーク」を用いない次のような理由を挙げている。

・休暇が取れない人から「何がゴールデンだ」という抗議が来る。
・外来語・片仮名語を避けたい。
・1週間よりも長くなることが多く、「ウィーク」はおかしい。
・「シルバーウィーク」についても、同様の表現差し替え(「(秋の)大型連休」)が行われている。
・『週刊文春』は連休前に発売される合併号を「黄金週間特別号」と題して発売している。

これらの情報はGWのトリビアになりそうですね。


<今日は何の日?>
【図書館記念日】
1950年4月30日に図書館法が公布されたことから。1971年に制定。
出典:Wikipedia「4月30日」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。