goo blog サービス終了のお知らせ 

Studio UNILABOの”MANGA配信行為”

漫画家【蒔野靖弘&のぎまこと】のweb公開用コミックの配信とお仕事に関する事など、ダラダラ綴る雑記ブログです。

散財~~【色々設備投資?】

2011年06月20日 21時14分06秒 | 設備投資と言う名の物欲
きました。
シガーライターからUSBに変換するアダプター。



だからどうしたと言うわけでも無いですが
コレで、携帯電話への充電が楽になるし
iPodも扇風機も動くわけで、災害時の対策が
徐々に進んで行きます(笑)

SANWA SUPPLY CAR-CHR53U USBカーチャージャー
クリエーター情報なし
サンワサプライ


携帯電話も電源心配せずに車の中でワンセグ見られるし、
キングストンの8GBのマイクロSDHCカードも買ったので
DIGAで録画した番組を移動すれば
携帯でビデオも観られる。

Kingston 8GB microSDHC Class4 SDC4/8GB
クリエーター情報なし
キングストンテクノロジー


今回ケチってしまったので、16GBじゃなくて
8GBになってしまったんですが。
今はどうせ携帯電話でしか使えないし
ま、アダプターあるから流用はできるからいいか。

1,080円なら安いし。


本も追加で買ったよ。
なんかホントの情報収集足りないなあ…。

「こどものじかん第10巻」でてるのも知らなかったし。
りんちゃんが小学6年生になってしまったので
なんかよりリアルになってくるのが怖いようで楽しみです<まだ見てない(爆)


こどものじかん(10) (アクションコミックス)
クリエーター情報なし
双葉社




あ、そうそう。
高千穂遙センセから本を進呈されました。

ヒルクライマー (小学館文庫)
クリエーター情報なし
小学館


文庫本サイズになって登場です!!
自転車乗りなら必読(^^)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 漫画新刊買った&覚え書き。 | トップ | 2011年7月の壁紙カレンダー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

設備投資と言う名の物欲」カテゴリの最新記事