goo blog サービス終了のお知らせ 

Unicoco Diary 

アーティストゆにここのブログです。アート活動や日々の想いを綴っています。

むにゅ荷造り

2011-10-09 | 日記 Unicoco Diary
むにゅ展in富山、


いよいよ今週となりました。


ご協力、応援いただいている皆様に


心より感謝申し上げます。




むにゅ展に向けての荷造りも


少しずつ進めております~。



アトリエがむにゅ発送準備部屋となっておりまして


なんだかすごいことに。



会場に送る荷物、今回は


なんと段ボール17箱程(!)にも


なりそうです。




初回の横浜むにゅ展では


車一台で事足りたのが夢のよう。






笑顔あふれるむにゅ展となりますように



心をこめて

愛をこめて


展覧会をむかえたいと思います。




●むにゅ展

10月14日(金)~16日(日)
富山市民プラザにて開催します!
15日はコラボイベント、
YOUTA氏のピアノコンサートも予定!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山2日目(むにゅピクニック&撮影会)

2010-10-30 | 日記 Unicoco Diary
10月23日は
奇跡のようなぽかぽかパーフェクトな晴天でした。


富山市内にある「富山県富岩運河環水公園(ふがんうんが かんすいこうえん)」
っていう新しくてお洒落な広々した公園で
むにゅピクニックをしましたよ。


たくさんのむにゅ(500匹+でかむにゅ1匹)を連れて。


公園でくつろいでいらっしゃる方々にお声をかけて、
皆様がむにゅと遊んでいる姿を夫が撮影する。。という
恒例のむにゅ撮影パフォーマンスです。


むにゅ撮影に快く応じてくださった皆様、
本当にありがとうございます!


初対面でいきなりお声をかけたにもかかわらず
皆様、とってもリラックスして楽しそうに
むにゅと遊んでくださり、
素敵な笑顔の写真も撮れて
感謝の気持ちでいっぱいです。


今回のむにゅ撮影会の様子も
テレビ(北日本放送)の取材がありまして
ゆにここの様子を
丁寧に取材してくださいました。
10月26日のKNBニュースでオンエアされました。





むにゅピクニックの後は
放送局のKさんにお誘いいただき、
夕食をご一緒させていただきました。


いろいろなお話ができて
とても楽しかったです。
気さくで温かみのある雰囲気は
テレビで拝見するときも伝わってくるものですね。
素敵な出会いに感謝です。
Kさんが長年取り組まれていらっしゃるというドキュメンタリーの
お話などもとても興味深かったです。


そして
富山の美味しい海の幸、山の幸を
たくさんいただきました。

Kさん、本当にありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共同通信社の取材。

2010-05-17 | 日記 Unicoco Diary
先日、共同通信社の取材がありました。

そして
ゆにここのアート活動のことを
丁寧に記事にまとめてくださいました。


その記事が今、日本各地の新聞社に配信されているそうです。



先日、取材してくださった記者の方が
静岡新聞と高知新聞、四国新聞、新潟日報での
掲載記事を送ってくださいました。


大きな記事でビックリです。




--------


★「ゆにここ」ホームページ 
http://www7b.biglobe.ne.jp/~unicoco/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むにゅの木

2010-03-31 | 日記 Unicoco Diary
今日の写真。


むにゅの木です。


この前の、むにゅ展in東京おもちゃ美術館のときに、
ある女の子が描いてくれた絵。


色とりどりのむにゅが木に成って、飛んでいっています。

むにゅの表情もいろいろで可愛い~


この絵そのものは、描いた女の子が持って帰りましたが、
今日、ふと携帯のカメラで撮ったのを思い出し、
見ていてほんわか和みました~。
この絵を見ていたらなんだかすごく元気がわいてきました。
ありがとう☆



むにゅ展に来てくださった方、皆さん、
「むにゅに癒されました~」とおっしゃってくださるのですが

むにゅ展をやっていていちばん癒されているのは
私自身かもしれません。


来場くださった方々のリアクションとか、
交わされる会話とか、
そこで生まれる何かとか。この可愛い素敵な絵のように。




-----

☆ゆにここHP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~unicoco/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェレステ・コンサート☆

2010-03-25 | 日記 Unicoco Diary
東京おもちゃ美術館でのむにゅ展で、
夫婦音楽ユニット、チェレステ楽団さんによるコンサートをしていただきました!

チェレステ楽団は、
太宰陽子さん(うた、ハープ)と太宰敏雄さん(インド太鼓=タブラ)の
夫婦音楽ユニットです。




チェレステ楽団の太宰陽子ちゃんは、私の大分の幼馴染の妹さんで、
昔から家族ぐるみでお付き合いしていただいてるのでした。

敏雄さんもなんだかずっと昔から知り合っているようなご縁を感じる方。
とっても素敵なお二人です。 


そして、チェレステ楽団さんの生み出す音楽は、
心が浄化されるような癒しの音楽なのです。




癒されて心と体にいいエネルギーをいただけるの。
それも単なるヒーリングじゃなくて
もっと魂にも響きかけてくれるような深いものを感じるのです。



そんなチェレステ楽団さんのコンサーでは、
たくさんのお客様が、むにゅの上でリラックスしながら
コンサートを楽しんでくださいました。



チェレステ楽団の音楽と、むにゅと、
たくさんのお客様と。。なんとも不思議な光景!なんだけども、
いい空気が会場を満たしていて
なんだかじ~んと感動。




ありがとうございました!!







☆チェレステ楽団の太宰陽子さんブログ「夢のつづき」

http://kakuyoko.exblog.jp/12343246/



☆チェレステHP

http://www.musicflyer.net/celeste/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェレステ楽団!

2010-03-20 | 日記 Unicoco Diary
むにゅ展 in東京おもちゃ美術館も
あと2日間となりました☆



さて、今日(3月20日)は、むにゅ展スペシャル・コラボ・イベント~!


チェレステ楽団による癒しのミニコンサートがありますよ!


「チェレステ楽団のコンサート
~むにゅと聴くちいさな音楽会~」

夫婦ユニットのチェレステ楽団さんによる、すてきな癒しのコンサートです。

3月20日(土)

11:30~12:00、14:00~14:30

無料(入館料別途)

チェレステ楽団:太宰陽子(うた・南米ハープ)&太宰敏雄(タブラ=インド太鼓)




ゆにここも大好きなチェレステさんの音楽世界。


むにゅとまったり癒しの音楽にひたってみませんか?




-----
☆東京おもちゃ美術館HP
http://www.goodtoy.org/ttm/


☆ゆにここHP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~unicoco/

-----



「むにゅ展~みんなでぽかぽか"むにゅ"あそび~」

ふわふわ、つるつる、もこもこ・・・
触り心地の異なる布でできた「むにゅ」4000匹が
東京おもちゃ美術館にやってきます!



 
●会場:東京おもちゃ美術館 (新宿区四ツ谷4-20四谷ひろば内)      
●日時:2010年3月13日(土)~21日(日)  10:00~16:00  
※3月18日(木)は休館。
☆入館料が必要となります。詳細は 東京おもちゃ美術館 にお問い合わせください。

おもちゃコンサルタント:ゆにここ(鈴木さとみ)

たくさんの方のご来場、心よりお待ちしております!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エプサイト~

2010-03-01 | 日記 Unicoco Diary
今日は新宿の「エプサイト」で
写真のプリントをしてきました~。



今度の東京おもちゃ美術館でのむにゅ展で展示する、むにゅ写真(撮影by夫)の
プリントです。



一日、プライベートラボを借りきって、
個室でずーっと、写真のプリント作業。


パソコンの画面と、大きなエプソンのプリンターから
出てくるプリント(写真作品)を凝視するなんとも地味~な作業の繰り返し。


でも、私、これ結構好きなのです。

この黙々とこなしていく感じが。





☆今日の写真:プリントした写真作品たち。今回は初のカラーむにゅ写真です!


-----

☆ゆにここHP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~unicoco/

-----



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ撮影!

2009-12-14 | 日記 Unicoco Diary
先日(12月12日)、
「家族の時間」のテレビ撮影がありました。


ゆにここのアート活動のことを
今度、番組で取り上げてくださるということで
そのための撮影です。


先日、取材してくださったプロデューサー/ディレクターのNさんはじめ、
音声担当の方、映像(カメラ)担当の方、アシスタントの方に
とってもお世話になりました。




代々木公園でのロケ撮影と、
横浜の自宅でのインタビュー撮影などで丸一日の撮影日となりました~。



奇跡のようにぽかぽか陽気なお天気で(前日は泣きたいくらい寒い一日だったのです)、
公園ロケにはまさに、うってつけのお天気!



「むにゅ」の「ゆにここ・ピクニック」を皆で楽しんでいる様子など

公園ロケの後は、自宅まで移動。


自宅ロケでは
インタビューとか、さっき公園で撮った写真をレビューしている様子とか、
物撮りとかをされました。


ドキドキもしたけど、
記念すべき撮影の一日となりました。


Nさんやスタッフの皆さん、本当に素敵な方ばかりで
とってもリラックスして過ごすことができ感謝です。


それぞれのプロの方のお仕事ぶりも拝見できて
すごいなあ、と思いました。


-------


★「ゆにここ」ホームページ 
http://www7b.biglobe.ne.jp/~unicoco/
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞掲載されました

2009-11-18 | 日記 Unicoco Diary
今日(2009年11月18日)、朝日新聞 朝刊(神奈川県版)に
ゆにここのアート活動の記事が掲載されました。



自宅までお越しいただき
丁寧な取材をしてくださった記者のNさん、
素敵な記事をありがとうございます!








-------

            
★「ゆにここ」ホームページ 
http://www7b.biglobe.ne.jp/~unicoco

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分むにゅ展ありがとう!!

2009-05-12 | 日記 Unicoco Diary

私の出身地、大分での「むにゅ展」。
5月4日&5日に大分市のオアシスひろば21にて開催しました!


たくさんの方にお越しいただきました。

ご来場くださった皆さん、
そして、応援、お手伝いくださった皆さん、
本当にありがとうございました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むにゅ1号

2009-03-24 | 日記 Unicoco Diary
今日の写真、何だか分かります??



むにゅになる前のむにゅたちに囲まれてる“むにゅの型紙”。



このむにゅの型紙、昨年むにゅ作りを初めてから
ずっと使っていたものでした。


この型紙から生まれたむにゅむにゅ、2500匹!

思えば感慨深いものがありますね(笑)。


むにゅ型紙1号。

さすがに2500匹のむにゅをかたどってきたら
もう紙がボロボロ。


それで、次のむにゅ作りからは、むにゅ2号に登場してもらうことに
しました。


1号、お疲れさま。




★「ゆにここ」ホームページ 
http://www7b.biglobe.ne.jp/~unicoco/



ゆにここ“むにゅ展”in 大分 開催します!

5月4日(月)12時~20時&5月5日(火)9時~18時
オアシスひろば1階(アトリウムプラザ)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むにゅ展2009の予定です

2009-02-25 | 日記 Unicoco Diary

“むにゅ展”、

なんと今年は、大分と東京で開催します!



●むにゅ展 in 大分:

5月4日(12時~20時)&5月5日(9時~18時)
オアシスひろば1階(アトリウムプラザ)




●むにゅ展 in 東京

10月6日~10月11日
ギャラリールデコ 




私の出身地、大分での開催は
念願だったのでとってもうれしいです!
大分の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。



東京での展覧会も楽しみです!理解あるオーナーの方で感謝です!




★「ゆにここ」ホームページ 
http://www7b.biglobe.ne.jp/~unicoco/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトセラピー学会

2008-11-10 | 日記 Unicoco Diary
皆さん、いかがお過ごしですか?
ブログ更新、とってもお久しぶりです。


巷で風邪が流行っているようですが、皆さんは大丈夫ですか?

私Satomiは、ここ1ヶ月、ずーーーっと風邪を引きずってます(苦笑)。。
鼻水、咳ゴホゴホ、喉イガイガ、熱っぽい、だるい。

一方、我が家に3週間前から家族に加わった、ちびにゃんこ兄弟レン&ゴマは、
めちゃ元気。
あ~私も彼らにあやかりたい(笑)。



さて、そんなこんなですが、
11月からまた「ゆにここ」のアート活動も気持ちを新たにやっていきます!

どうぞよろしくお願いいたします。



それでさっそく、皆さんにお知らせです。



11月22日(土)に「フォトセラピー学会」でなんと、ゆにここも
発表させていただくことになりました!


この前の展覧会に来てくださった「日本フォトセラピー協会」のTさんとのご縁で。


ドキドキですが、せっかくいただいた機会なので
いい発表ができるようにガンバリたいと思います。


この学会では基調講演として、写真家のブルース・オズボーン氏の
「親子写真効果」というお話もありますよ。


学会の案内ちらしの文面を少しご紹介させていただきますね。
       
         ↓

「日本フォトセラピー協会(JaPTA)は、写真のもつ“人を元気にする力”
“人を成長させる力”に着目し、毎日を楽しく人生を豊かにしていく
“フォトセラピー”を提案しています。」


第3回目となる今度の学会では、「フォトコミュニケーション」をテーマに
様々な写真活動についての報告や、実際にフォトセラピー体験もあるそうです。


写真やフォトセラピーにご興味のある方はどなたでも参加できるそうですよ。
皆さん、ご都合よかったらゆにここ応援(ひやかし?)にいらしてくださ~い!


詳細&参加お申込は、日本フォトセラピー協会のHPからできます:

http://www.photo-therapy.org



●今日の写真:フォトセラピー学会の案内ちらし。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんのミシン

2008-08-21 | 日記 Unicoco Diary
布のオブジェ「むにゅむにゅ」たち。


むにゅむにゅがつくられているアトリエ

そこで、私は地味~に(笑)、日々むにゅむにゅをつくっています。


でも私にとって、この小さなアトリエは秘密の隠れ家みたいで
なんとも落ち着く空間。



そして、今日、皆さんにご紹介したいのが、
むにゅ作りに欠かせない、大事な大事なミシン。(上の写真)


大分の祖母から譲り受けたジャノメの足踏みミシンなんですよ!
60年くらい前のもの。

でも故障もせずに、毎日、カタカタと軽快な音をたてて大活躍してます。






展覧会まであと1ヶ月と少し。
たくさんの方からの応援や励ましに感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする