goo blog サービス終了のお知らせ 

バカな男の独り言・・『良気三昧』

自分の生活観や人生観・価値観・生き様・・・
私生活を日記に綴っていきます。
宜しかったら覗いて行って下さい

デジタルとアナログ

2016-03-22 04:29:38 | 日常


もう20年使っている目覚まし時計です

使用している時計にはデジタル時計とアナログ時計両方を使っている

瞬時に時間を見るならデジタルで構わないが

空間の時を見るならやはりアナログです

何時に出かけるからそれまでにやることを時間割するには

アナログが便利だ

車で出掛けて到着時間を想像するにはやはりアナログです

視覚で時間割できるし引き算しなくても視覚計算が出来る

デジタルだと頭のなかでアナログ時計に置き換えるんだな

これには頭の空間識別を使わなくてはならない

何気なく時を知るにはデジタルで空間識別をするにはアナログを使い分けている

要するに俺の脳はアナログ思考で

デジタル思考はなにか無機物的思考に思える

人間にはアナログが似合う・・・

デジタルだと1+1は必ず2にしかならないでれど

人間環境の中では人間の可能性を加味するから

1+1は2でも3でも0にもなる

やっぱり俺はアナログ人間だ





コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロボット社会だって。。春の... | トップ | 瀬上整形外科クリニック »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (グライセン)
2016-03-22 07:04:07
おはようございます~
私もアナログ派!
でも今の子は時計読めない子がいても不思議ではないのかもね。これが時代なのかしら・・・

返信する
デジタル派 ()
2016-03-22 07:30:34
私は完全なデジタル派。
嫌な事も楽しみも、瞳を閉じたら
時間は過ぎているのが分かるから。

だいたいの予測の時にアナログ時計を
見る事があっても腕時計はデジタル。
ボタンをリセットしたら
ゼロからカウントし直せる!と。今。
返信する
おはようございます。 (ひさへ)
2016-03-22 07:57:30
ケンスケ先生、深いです、感動~。
私もアナログ時計の方が予定が立てやすいです。
デジタルは時間確認くらい。
返信する
Unknown (みゆきん)
2016-03-22 15:01:13
私もアナログ女子やってます
デジタルは若い子にお任せ~^^
返信する
Unknown (野田)
2016-03-22 16:30:30
私もアナログ派です~♪
今使ってるのは、35年前に買ってもらった、赤色の目覚まし時計ですョ。
けど、目覚ましのベルは、すでに鳴らなくなってしまってて、もう起こしてはくれません。。
見るだけですけど、古いモノが好きなので捨てられない♪
返信する
思い出しましたよ (すみとも)
2016-03-22 17:40:20
可愛かった男の子を・・・

 1+1=11 1+2=12 って子を!

 ”ユニークな 発想生かして 生き上手” になっているかしら~~

   
返信する
グライセンさん今晩は (ケンスケ)
2016-03-22 17:55:36
遅くなりました・・今朝一番で瀬上整形外科クリックに行きましてね・・一度戻って今度は大学病院と一日中病院めぐりでした・・疲れました
えっ・・時計読めない子がいるんですか?
考えさせられます・・・
時間で動いている人はアナログ時計だそうです
JRやパイロットの方々のようにね・・
アナログが一番便利です
返信する
羽さん今晩は (ケンスケ)
2016-03-22 18:00:00
遅くなりました上記の様に病院だらけ・・
そうですか・・デジタルなんですね
TVの電波も5年前ぐらいにアナログ電波から全てデジタル電波に変わりましたよね
どんなもんなんですかね・・?
俺は昔からのシステムや考え方が好きですね
返信する
ひさえさん今晩は (ケンスケ)
2016-03-22 18:02:50
遅くなりました・・
途中タブレットでコメント公開だけしてましたけど
やっとご返事を書いてます
あれっ・・・先生だなんて・・穴があったら入りたい(笑)
恥ずかしいです
でもおんなじですアナログ大好きです
返信する
みゆきんさん今晩は (ケンスケ)
2016-03-22 18:04:22
遅くなりました
俺・・みゆきんさんはデジタルかと思った
そんなんだ・・アナログですね・・了解です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。