goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロから始めた田舎暮らし

水も電気もない北海道の原野を購入し0から始めました。

夫婦と犬2匹猫1匹馬1頭と鶏20羽の大世帯。

歌を聴きながら・・・・・・  突っ込んでみる        byB・B

2014年10月14日 | 日記

 血圧の薬が切れて三日目。うっ、禁断症状がぁ~。

手が震える。あ、幻覚が。ろれつが回らない。

病院にヤクをもらいに行かなきゃ。

でも台風の影響で外は雨。寒いし行きたくないなぁ。

死ぬわけじゃないから明日にしようか。

ものぐさな私は、そう決め込んで、

ぴろちゃんから貰ったガソリン代の一部のパン(さっくりとしていて美味しい)を焼き、コーヒーを入れてのんびりユーチューブで音楽を聴きながら。

 

古い曲が好きです。昭和歌謡&ポップス系。

しっとり感や、歌詞がね。

でも、聴きながらいつも突っ込みたくなる歌詞がある。

「神田川」かぐや姫

 赤い手ぬぐいマフラーにして・・・・・・・・・・・・仮面ライダーを連想してしまうのは私だけ?それに濡れたら他の服に色移りするんじゃない?

 小さな石鹸カタカタなって・・・・・・・・・・・・・お風呂の後は濡れて柔らかくなって石鹸箱に張り付くでしょ。カタカタいわないって。

 いつも私が待~たされる・・・・・・・・・・・・・・男のくせに長風呂かい。それに寒きゃ普通は中で待つよね。

 何も怖くなかった。ただ貴方の優しさが怖かった・・・・・・・・怖い物あるじゃない。

 

「襟裳岬」 森進一

北のまちではもう暖炉を燃やし始めているらしい・・・・・暖炉はインテリアとしてはお洒落だけど熱効率が非常に悪いし、これは薪ストーブのことと思われます。本州の方は混同しがちです。それに燃やすとは言いません。暖炉を付ける。ストーブを焚く。襟裳では燃やすん?

 襟裳の春~は何もない春ですぅ・・・・・・・襟裳の観光協会からクレームが来たそうです。

 

「分かって下さい」 稲葉晃 

時々手紙を書きます。 涙で文字が滲んでいたら分かってーーください。・・・・・・こんなのが来たら迷惑だよね,とはUncleBeeです。

 

 「北の宿から」  都はるみ

着てはもらえぬセーターを寒さこらえて編んでます 。・・・・・・そんなに寒いなら自分のセーターを編みましょうよ。着てもらえないのに、送ったって捨てられるのがおち。

 都はるみ。あのこぶしくるくるやうなりを完全に押さえて歌っている「愛は花、君はその種」アニメの「おもいでぽろぽろ」のラストソングで流れ、夫婦で良い歌だわーーと、ユーチューブで検索。

これから都はるみが好きになった。

「ローズ」という映画の主題歌としてレッド・ミドラーが歌っています。

 

 「ルビーの指輪」寺尾聴

 くーもーりガラスの向こうは風の街~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~日暮れの人波に紛れる貴方を見てた・・・・・・・・・・曇りガラスじゃ何も見えないでしょ。

 大好きな曲なんですよ。歌詞もね。出だしの「くーもーりガラスの」でグッと来ちゃうの。でも突っ込みたくなっちゃうのよ。

 あ、擦りガラスじゃなくて温度差で曇っていたのね。それを手で拭いて見てたのね。

 

「まちぶせ」 石川ひとみ

あのこがふられたと 噂にきいたけど わたしは自分から 云いよったりしない・・・・・・・・まあ、プライドもあるでしょうし。

別の人がくれた ラブ・レター見せたり ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・くれた人に失礼でしょ!!ルール違反。 

偶然をよそおい 帰り道で待つわ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・嫌だ、立派なストーカー行為よ。

作詞 荒井由美・作曲 荒井由美ですって。

 

 

 私に校正させたらおもしろくもなんともない歌詞になっちゃうことは請け合うわ。

 

 

 

 

 

   

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人夫と。         ... | トップ | 至福のひと時       ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コォ)
2014-10-14 15:53:28
歌旅座の淳子さんのコンサートが11月27日標茶、28日中標津であります。2000円です。どちらか行きませんか。
返信する
コォさんへ (B・B)
2014-10-14 17:20:55
行く行くーーー。絶対行くーーーーー。

UncleBeeも行くと思うわ。
この前の時のを3人で褒めたたえてたら残念そうな顔してたもの。
返信する
リラックスが一番♪ (てまり)
2014-10-14 20:11:36
B・Bさん、こんばんは。

血圧が高めでお薬を服用・・・薬がきれてはちょっと心配ですね。

そうそう!寒さは大敵!リラックスが一番ですよね。

歌の突っ込みに思わずアッハッハッハ(^。^)そうそう~!でした(^。^)
リラックスどころか・・怒っていますか?(^^ゞ
都はるみさんの「愛は・・」
今、テレビの歌謡コンサートの演歌も聴こえているので、パソコンに耳をくっつけて聴いています。いい歌ですねぇ!(^。^)
リラックスできますね(^。^)
返信する
てまりさんへ (B・B)
2014-10-14 22:43:40
こんばんは~。

明日は病院に行きます。飲まないとどのくらいになってるかそれもちょっと楽しみです。
今日はそれこそ(いつも?)何にもせずの一日でした。

他にも突っ込みどころ満載の曲もありますが、きりが無いのでやめました(^^)
載せた曲はみんな好きです。
「愛は・・・」良い歌でしょう?有難うございます。って私が歌ってるわけじゃないんですけどね。
良い歌は何回聞いても良いですね。

いつもコメント有難うございます。
返信する
突っ込みの突っ込み (ちょぼすけ)
2014-10-19 01:36:18
「襟裳岬」の歌詞は違います。
暖炉を燃やす という表現はありません。
返信する
ちょぼすけさんへ (B・B)
2014-10-19 08:38:13
おはようございます。

今見てみたらそうでしたね。悲しみを暖炉で燃やしていました。
暖炉を燃やしてとはありませんでした。
いかにいい加減に聴いていたかばれてしまいましたね。

他に何かありましたか?

突っ込み有難うございました。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事