goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロから始めた田舎暮らし

水も電気もない北海道の原野を購入し0から始めました。

夫婦と犬2匹猫1匹馬1頭と鶏20羽の大世帯。

弥生三月

2011年03月01日 | 日記
草木が芽吹く萌え萌えの三月です。
ここ北国でも、やっぱり萌え萌えではあります。
トップの写真、シラカバの若葉の芽が膨らんできています。
毎日現れる鹿子(一応名前を付けておきます)のお食事もちょっとバラエティが増えたようです。


美味しそうに柳の新芽(かな?)を食べています。
日差しも、日照時間も殆ど関東と変わりませんから、明るい一日がずいぶん伸びてきました。
外は相変わらず氷点下ですが、朝うっかり薪を多めに入れてしまうと、朝から家の中は暑い位になります。
ま、夏になれば内地と同じに暑くなりますから、マイナス10数度からプラスの30度まで、一気に気温が上がってゆきます。
これから夏まで、またまたドラマチックな季節が廻ります。

そうそう、昨日マーケットで買い物をしていると行きつけの中華料理屋さんの女将さんに呼び止められました。
UncleBeeと会うのを待っていたそうです?
用事は、もう自分には果たせなかった夢を追っているときに買った本を頂けるとのこと。


これです。

「英国式田舎の作り方」「アルメテイトブック馬」「アニマ、世界の野生犬」の三冊でした。
彼女は若いころ馬術もやっていたそうです。
以前、カンタ失踪のとき貴重な情報を頂いてからのお付き合いです。
動物好き、田舎暮らし志向、乗馬と趣味もかなり近いので、よく食事に行かせてもらっています。
ある程度、我が家の環境が整ったら一度遊びに来ていただくつもりです。
でも、本当にありがたい。
そして、女将さんたちの夢を引き継いで、頑張ろう!とちょっと責任を感じる春です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木の芽時 | トップ | 冬の教訓 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事