goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロから始めた田舎暮らし

水も電気もない北海道の原野を購入し0から始めました。

夫婦と犬2匹猫1匹馬1頭と鶏20羽の大世帯。

憧れのお墓?

2013年04月20日 | 日記
このお墓だったら入ってもいいな~って思えるお墓があります。

鶴居村経由で釧路に行く途中にあるお墓です。

小高い丘の上にあり弟子屈方面を望めば摩周岳や西別岳、道路越しには雄阿寒岳雌阿寒岳、釧路方向にはなだらかで広大な牧草地が釧路湿原まで続いています。

いつも釧路への行き帰りに眺めては「なんてロケーションの良いお墓なんだろう」って思っています。

今日も所用で釧路までの道のり、ついに車を止めてパチリ!

でも、やっぱり携帯のカメラじゃ実際の雄大さは写しきれませんね。

トップの写真の左半分くらいが墓地になっています。

今どきのコジャレたお墓じゃなくて、墓石とかもけっこう昔のものが多いみたいです。

近くにお寺らしきものも無いし、共同墓地って感じですね。

開拓者たちがせめてお墓は景色のいいところっていう思いでこの地に作ったような気がします。


今日は天気も良くて良いドライブ日よりでした。

で、なんで釧路に行ったかと言うとこれです。



教習射撃です。

めでたく考査もパスしてやっと申請できます。

ついでに、またまた精神科の病院で狂っていない!と言う診断書を書いてもらい、銃砲店でこんな銃をこの人に売りますよ。と言う書類を書いてもらってきました。

これからしばらくは書類作成の泥沼に入って行きます。

銃を手にしたときには狂ってるかもね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪明り | トップ | プロの風上。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うりむぅ)
2013-04-20 19:49:12
おお、行ってきましたか。無事合格おめでとうございます。これは教習射撃用の銃でしょうが実猟銃の様に見えて射撃銃では無いですね。いずれにしてももうちょっとですねぇ。因みに空気銃は4.5mmですか5.5mmですか?
返信する
Re うりむぅさん。 (UncleBee)
2013-04-21 06:45:00
行ってきましたよ~!
やっと所持申請にたどり着きました。
空気銃は5.5mmのプレチャージです。
4.5mmの競技用も物色中です。
久しぶりに硝煙の匂いを嗅いだら昔の競技時代を思い出してしまいました。
クレーも面白そうなので、上下二連も欲しい。

教習射撃でどれ位の点数だったかは自慢話になりそうなのでやめておきます。

ちなみに初弾も最後の一発も命中しています。
返信する
北海道って、 (Falcon)
2013-04-23 23:04:53
北海道って、「え?こんなトコロに?」という場所にお墓があるのを見ます。

昨年そちらに伺う前に礼文島に行った時、小さな岬のようになった草ぼうぼうの所にお墓がポツンとたっていたり。

お墓まで行く道が無いようなところにも立っていて、一体どうやってお墓詣りするんだろうって思ったことも。

でもそういう所ってすごくシチュエーションがいいところなんですよね。
そういうところに入りたいなぁって本気で考えました。
返信する
Re Falconさん。 (UncleBee)
2013-04-24 02:08:42
西部劇の映画にも良く似たシチュエーションの墓地が出てきますよね。
原野にポツンとあるような。

ま、お墓も含めてここは日本的じゃないのかも。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事