
井戸はあっても、水道になっても、流しが出来ても寒すぎるし水は冷たすぎる。
油ものの食器は洗えません。油が固まってしまうから。
土に直に流すので、100%(多分)天然洗剤つかうにも凍っている。
雪の間は、流しにも雪が積もって使えない。
と、こういうのを何て言うんでしょうか?
無用の長物?
で、やっと雪が溶けたので洗い物をしました。
数日前はポカポカ陽気で、半袖でもオーケー。
でも、ゴム手袋しなきゃ冷たすぎて洗えない。
半袖だけど指先はかじかんでる状態です。
で、旦那さんが瞬間湯沸かし器を取り付けてくれました。
でもあいにくその日は強風ですぐ消えてしまいます。
点けたり消えたりを繰り返すうち、アラームが鳴りどうやっても使えません。
コールセンターに状況を説明して、対処を聞いても換気扇を回して下さいと、
言うだけだそうで
「外で使ってるのに何で換気扇がいるんだよ!」
と、切れた旦那さんでした。
しかも解除は消費者には教えてくれないそうです。
いろいろ事故がありましたからね。
で、今日は町のガス屋さんが来てくれて、一発解除。
風で消えないように旦那さんが周りを板で囲ってくれました。
でも、10分以上使えない仕組みになっているのです。ようするに勝手に止まる。
で、点けたり消したりの繰返しをすると又、使えなくなってしまうそうなのです。
いろいろ事故がありましたからね。
時間に気を付けながら洗いました。ゴム手袋も無しで洗えるなんて。
油ものも綺麗になりました。
嬉しいですね~~~。気持ち良いですね~~~~。
電気やガス、水やお湯が使えていたときには感じもしなかった。
それが当たり前の生活でしたから。
でも、ここに来て電気が来、井戸から水が出、今日はお湯まで使えた。
ひとつひとつに感謝をし嬉しさを噛みしめています。
それにしても風に乗って来る春の香りの強い事。
そう、あの臭いです。
でも私達の小さい時は結構ありましたから、懐かしいですね。
でも、今日はちょっと強烈。
油ものの食器は洗えません。油が固まってしまうから。
土に直に流すので、100%(多分)天然洗剤つかうにも凍っている。
雪の間は、流しにも雪が積もって使えない。
と、こういうのを何て言うんでしょうか?
無用の長物?
で、やっと雪が溶けたので洗い物をしました。
数日前はポカポカ陽気で、半袖でもオーケー。
でも、ゴム手袋しなきゃ冷たすぎて洗えない。
半袖だけど指先はかじかんでる状態です。
で、旦那さんが瞬間湯沸かし器を取り付けてくれました。
でもあいにくその日は強風ですぐ消えてしまいます。
点けたり消えたりを繰り返すうち、アラームが鳴りどうやっても使えません。
コールセンターに状況を説明して、対処を聞いても換気扇を回して下さいと、
言うだけだそうで
「外で使ってるのに何で換気扇がいるんだよ!」
と、切れた旦那さんでした。
しかも解除は消費者には教えてくれないそうです。
いろいろ事故がありましたからね。
で、今日は町のガス屋さんが来てくれて、一発解除。
風で消えないように旦那さんが周りを板で囲ってくれました。
でも、10分以上使えない仕組みになっているのです。ようするに勝手に止まる。
で、点けたり消したりの繰返しをすると又、使えなくなってしまうそうなのです。
いろいろ事故がありましたからね。
時間に気を付けながら洗いました。ゴム手袋も無しで洗えるなんて。
油ものも綺麗になりました。
嬉しいですね~~~。気持ち良いですね~~~~。
電気やガス、水やお湯が使えていたときには感じもしなかった。
それが当たり前の生活でしたから。
でも、ここに来て電気が来、井戸から水が出、今日はお湯まで使えた。
ひとつひとつに感謝をし嬉しさを噛みしめています。
それにしても風に乗って来る春の香りの強い事。
そう、あの臭いです。
でも私達の小さい時は結構ありましたから、懐かしいですね。
でも、今日はちょっと強烈。