チョコレートはどこのものが一番好きですか?
私はやっぱり日本の!!
キメ細かさといい味といい・・
一度イスラエルの人に貰ったチョコレートがとてつもなく美味しくてビックリしたので
もしそれが普通に手に入るなら・・・日本を越えてしまうかもしれないけど。
ところで最近首都には色々な先進国のマーケットが出来だしました。
昔からあったけど・・・・
でも、大型のスーパーがウォールマートになったり
なんと!われらがスターバックスもできました!
そんな中でこの間首都によく行く割と(かなり?)お金持ちの友人に
「今度プライスマートに連れて行ってあげるよ!」って言われました。
何でも彼らは6ヶ月に一度そこで大量に砂糖やトイレットペーパー等の日常品を
まとめ買いし、普通に買うより格安なものもあるとか・・・。
でも会員制で一度会員カード(2000円位)を持つと1年間有効とか・・・。
?ん?コストコ?
コストコーって聞いたことあるけど名前はプライスマートよ!
と友人。
ふーん。あれ?日本のコストコって確か会員と一緒に入る人数に制限が・・・
「ここはないわよ、買うときにカードを見せればいいだけ」
へぇ・・・。といって行って見ると!!!
コストコじゃないですか!!!!
テンションあがりました。
いつもは色々高く感じるものなのに、
同じカークランドの商品が日本円より若干安いもんで、困りますねぇ。
と言う事で 一番の無駄遣いはこれ

チョコレートケーキ
これ高さ12cm位あるんですよ。
スポンジが無駄にしっとりしてるのがまた美味しくて、一度彼らのお宅で頂いて以来食べたくて・・・
今回はどうしてもこれを買いたかったんです。
断面ちょっと画像ぶれちゃったけど

このてっぺんと回りにまんべんなくついてるチョコチップが固くてしっかりまとめるんです。味を。
ボリュームな甘さなので一度に切り口2センチ程しか食べられないけど・・・
はぁ幸せ
他にも
パルメザンチーズ
ツナ
バジル
カッペリーニ
オレオ
そしてなんと!豚ひき肉 !
ロースも売ってたけどなんせひとパックが大量なんで今回はひき肉だけ。
豚ひきなんてこっちで見たことありませんでした。
ネスカフェ・1kg 1500円位
テキーラ!!!1Lのが1290円でした。
普通のお店だと750mlが同じ位の値段。割安です。
と言う事で購入決定
他にも欲しかったのですが残念変えなかったのが
Tide(ご存知洗濯洗剤)5Lで1900円位!
多分ダウニーもあったんでしょうけど個人的に興味が無く値段見ず。。。
おなじみベーグルやクロワッサンも!
冷蔵・冷凍コーナーには
餃子やボイルエビ・バターやチーズ コストコおなじみの商品が多々・・・。
うーん。
まるで日本に居るみたいでした
今回はビザの関係で首都に色々行かないといけなかったので
大変だった・・という 自分にご褒美です♪♪♪
と言う事で プライスマート はコストコ(カークランド)系列だった・・でした。
私はやっぱり日本の!!
キメ細かさといい味といい・・
一度イスラエルの人に貰ったチョコレートがとてつもなく美味しくてビックリしたので
もしそれが普通に手に入るなら・・・日本を越えてしまうかもしれないけど。
ところで最近首都には色々な先進国のマーケットが出来だしました。
昔からあったけど・・・・
でも、大型のスーパーがウォールマートになったり
なんと!われらがスターバックスもできました!
そんな中でこの間首都によく行く割と(かなり?)お金持ちの友人に
「今度プライスマートに連れて行ってあげるよ!」って言われました。
何でも彼らは6ヶ月に一度そこで大量に砂糖やトイレットペーパー等の日常品を
まとめ買いし、普通に買うより格安なものもあるとか・・・。
でも会員制で一度会員カード(2000円位)を持つと1年間有効とか・・・。
?ん?コストコ?
コストコーって聞いたことあるけど名前はプライスマートよ!
と友人。
ふーん。あれ?日本のコストコって確か会員と一緒に入る人数に制限が・・・
「ここはないわよ、買うときにカードを見せればいいだけ」
へぇ・・・。といって行って見ると!!!
コストコじゃないですか!!!!
テンションあがりました。
いつもは色々高く感じるものなのに、
同じカークランドの商品が日本円より若干安いもんで、困りますねぇ。
と言う事で 一番の無駄遣いはこれ



これ高さ12cm位あるんですよ。
スポンジが無駄にしっとりしてるのがまた美味しくて、一度彼らのお宅で頂いて以来食べたくて・・・
今回はどうしてもこれを買いたかったんです。
断面ちょっと画像ぶれちゃったけど

このてっぺんと回りにまんべんなくついてるチョコチップが固くてしっかりまとめるんです。味を。
ボリュームな甘さなので一度に切り口2センチ程しか食べられないけど・・・
はぁ幸せ

他にも
パルメザンチーズ
ツナ
バジル
カッペリーニ
オレオ
そしてなんと!豚ひき肉 !
ロースも売ってたけどなんせひとパックが大量なんで今回はひき肉だけ。
豚ひきなんてこっちで見たことありませんでした。
ネスカフェ・1kg 1500円位
テキーラ!!!1Lのが1290円でした。
普通のお店だと750mlが同じ位の値段。割安です。
と言う事で購入決定
他にも欲しかったのですが残念変えなかったのが
Tide(ご存知洗濯洗剤)5Lで1900円位!
多分ダウニーもあったんでしょうけど個人的に興味が無く値段見ず。。。
おなじみベーグルやクロワッサンも!
冷蔵・冷凍コーナーには
餃子やボイルエビ・バターやチーズ コストコおなじみの商品が多々・・・。
うーん。
まるで日本に居るみたいでした
今回はビザの関係で首都に色々行かないといけなかったので
大変だった・・という 自分にご褒美です♪♪♪
と言う事で プライスマート はコストコ(カークランド)系列だった・・でした。