goo blog サービス終了のお知らせ 

De la casa

中南米での暮らしの中で発見した
 面白いことや美味しい発見を発信中

Roroco en Crema. ろろこのクリーム煮(チキン)

2013年09月04日 | グルメ

久しぶりのアップです

乾季が終わり雨季が始まってからしばらくは新緑の大地と青々した大空が楽しめました!
が、
最近雨が多いのでくもり空。。

でもロロコのシーズンになってくれてとっても嬉しいです。

この菜はツルになる実?というか花?というかつぼみを食べます。
なんとも不思議な香りで、てんぷらにしても最高です!

てんぷらはどんな素材でも最高になってしまうのかな・・。

今回はこちらの料理をわたし風にアレンジしました。



こちらの人は鶏肉(地鶏のほうが身が引き締まってて合うけど)に火を通して
生クリームでたっぷりと仕上げるのですが
うちの旦那様は乳糖不耐症なので
豆乳で作りました。

♪美味♪

日本では味わえない山菜です。

うちのお庭にもツルがあって最近やっと最初の一つのつぼみを発見しました!
速くたくさんつぼみついてくれないかしら★★

首都のレストラン

2013年02月14日 | グルメ
すっごく素敵なレストラン

Hacienda Real






お値段も素敵でした・・・

お客様が日本に帰る最後の晩だったのでちょっと豪華に・・・。

いろいろなお肉の盛り合わせ炭火焼・・二人分で2500円位
(チキン腿とレッグ・サーロイン・ひれ肉・チョリソーが3つ連なったやつが二種類)
私たちから見ると、軽く4人分でした。

サラダ一人前・・・500円位。

これで3人相当お腹いっぱいになりました。

頼む前からスープと付け合せ、香味料などは運ばれてて、
メインを頼むと、ジャガイモ・とうもろこし・ちょっとしたお野菜がサイドに乗った取り皿が持ってこられます。

オレンジジュースを頼んだもののお腹いっぱいで最後まで飲めなかったくらい。
飲み物は200円~ビール等は400円位。



ちなみに

トイレもこんな素敵




田舎暮らしの私たち・都会を満喫しました



Pescado Frito  y  Jugo de Cana (魚フライとさとうきびジュース)

2013年01月18日 | グルメ
一時間弱車を走らせて・・・

おさかなのフライを食べてきました!!!

MOJARRA

というおさかな。

スズキみたいな感じですかね?!

それと、

Camaron(エビ)のフライです。

レモンをこれでもか!っていう位しぼって食べました。



これで600円!

エビがなければ350円!!

最高です


帰りに、さとうきびの絞り汁(ジュース)を発見。

すっごく甘かったです。だって砂糖だもん・・・。

でもこの絞る機械がなかなか面白かった。



まるごとさとうきびを上の筒の部分に差し込むと、

中に、昔の洗濯機の脱水装置みたいなのが4か所もあって

ギュッとエキスだけを絞り出して

下から出てきます。

この後、ココナッツの実の汁を飲んだ友達に

中身の白い部分をもらって、イカ刺しみたーいって喜んで食べました。






たっぷりお野菜でブリトー

2013年01月18日 | グルメ

!!ひさしぶりの食べ物ブログ!!


大きなブリトーの皮(トルティーヤ de アリーナ)に

好きな野菜をつつんで♪





tortilla de arina

とは、小麦粉のトルティーヤのこと。

薄くて袋で売ってます。

日本にあるのもこの類が多い気がする。

mini rllo pan

2012年07月18日 | グルメ
ちっちゃい一口パンを作ってみたよ!

意外と美味しくできました

ほんのちょっと乗せた、ケチャップとマヨがお店っぽーい♪