goo blog サービス終了のお知らせ 

日々あらた

日々の生活のなかで経験したこと、感じたことや思ったこと、旅の記憶などを記していきます。

つながる政局

2025-03-20 12:03:25 | 日記

アメリカだけの話ではないでしょうね。

中央銀行についてはまたの機会に書きますが、とりあえずFRBに関するポストがあったので、忘れないうちに(^^ゞ。


ところで兵庫県知事選挙がどれだけ国政にとって重要だったのか。
安倍政権以来内閣人事局を作って官僚の事務次官クラスの人事を官邸が動かせるようにした。
これによって忖度政治が始まる。
官僚は人事で押さえ、オールドメディアは総務省の許認可権と金で押さえる。
要するに安倍政権以降、情報統制、世論誘導がずっと続いているんですよ。
知事が副知事にバトンタッチし続けて自治労支配下にあった兵庫県政が斎藤知事誕生で初めてひっくり返った。
癒着側と政権がタッグを組んだのが今回の兵庫県知事選挙。
組織票とオールドメディア動員で負けるはずのない選挙だったのに民意がひっくり返した。
それはもう官邸にとっても受け入れられない現実。
無党派は寝ていてくれたらいい!の自民党に激震。
なので何が何でも公益通報→SNS規制に持っていかないと!
なので時間軸を一切無視し、3月12日の怪文書と4月の公益通報を分からないように報道。
元県民局長の処分はクーデター派推薦の第三者委員会でも相当ということに。

安倍内閣以来、本来は国会で審議すべき重要案件をすべて閣議決定でスルー。
今回のSNS規制法も然り。
何と言っても兵庫県では播州古参の国会議員が22市長に稲村支持表明の段取り?(笑)
手な具合で兵庫県政と中央の政局はつながっている。
今回の立花さんの暗殺未遂での警視庁の信じられないくらいの緊張感のなさ😳
まぁつるんでないと見るほうがちょっとどうなの😆
ほんとこの国が民主主義国家であり続けるための正念場に来てるんじゃないのかなと思いますね。
ちなみに今回の第三者委員会の報告の目的は元県民局長の公用パソコンの中身を絶対に開示するなということ。
ここにはクーデター派の県職員の名前が記録されているようだ。
開示されたら今後のクーデター工作ができなくなる?
斎藤さん、是非、戦ってください。
開示、あるのみです。




X。回復しました!

2025-03-20 06:43:42 | 日記
ちなみに彼は元県議の同級生。

gooブログさん、ありがとうございます😊
長らくXの引用がURLだけでしたが、今朝、前のように使えたのでびっくり😳
やはりスマホからも使えないとね、私のようなスマホベースの人間にとってはモチベーションダウン⤵️にもなる。
さて、でましたね、第三者委員会報告。
USAID-CIA-NHKや神戸新聞は大喜び😂
そういえばUSAIDの活動資金、日本政府がアメリカに代わって出すんだね😂
でもねクーデター派の県議ごチョイスした弁護士で構成される第三者委員会ってそもそもどうなの?🤔
でもってだれでも何回でもURL知ってる人間が書けるアンケートをもとにしました?
まじで、これ公開の百条委員会でも突っ込まれてたよね😂
とにかくクーデター派はなんとしても潰したいんやね。
斎藤さんもここは腹くくって戦わないと潰されるよ。
それが証拠に立花さんを潰しにかかったじゃない。
あれ、単独犯じゃないからね。
CIAのやり方を真似てますよ。
情報統制に世論操作。
末期にある日本国。
日本国民はどう動くのか?
日米合作ではなかった? - 日々あらた

日米合作ではなかった? - 日々あらた

https://x.com/eikokusinsi0701/status/1899215872159531277?t=Z10KCEy6cQxiD84h_xqjSA&s=19あれっ、Xの引用が。。。(^_^;)ならば画像で。記事は後ほど追加します。仕事...

goo blog

さてクーデター派のイベント、お次は来週の不信任案提出らしいですね。
でも一区切り着いたところで県民の反撃が始まりました。

「告発文」元局長への給与返還請求で監査を実施 住民監査請求で・兵庫県

「告発文」元局長への給与返還請求で監査を実施 住民監査請求で・兵庫県

【神戸経済ニュース】死亡した兵庫県の元西播磨県民局長が斎藤元彦知事に対する「告発文」を作成した問題(文書問題)を巡り、元局長の給与返還を求める住民監査請求につい...