goo blog サービス終了のお知らせ 

日本名城の旅。

2012-11-13 18:51:19 | 旅行記

日本名城の旅をしました、と 言っても、以前のブログに書いた様に、DVDの、
「日本名城の旅紀行」での旅ですが、、、?

今回は、関東のお城、江戸城から小田原城迄の旅です。
「江戸城」東京都千代田区。
太田道灌が築城 1590「天正18年」徳川氏15代の居城、日本最大の城である。
「久留里城」千葉県君津市。
里見氏が築城、由亭馬琴作、「南総里見八犬伝」の舞台となった城である、
「里見八犬伝」は知っていましたが、この城が舞台とは知りませんでした。
「大多喜城」千葉県夷隅郡大多喜町。
家康配下の大多忠勝が改築した城である。
「笠間城」茨城県笠間市。
牧野氏8万石の居城である。
「忍城」埼玉県行田市。
この城は、狂言師 野村萬斎氏が「のぼう様」「成田長親役で、映画化された
「のぼうの城」の舞台の城です。
「小田原城」神奈川県小田原市。

北条氏縁の城として、有名な城です。
今後、「中部、北陸」「東海」「近畿」「中国」「四国」「九州 沖縄」と旅を続けます。