久しぶりに、カメラを提げて近くの公園に行って来た、
青葉の樹ギの下を歩くと、少し汗ばんだ肌にあたる、そよ風が気持ちよく感じた、
写真の方は、あまり気にいったのが撮れなかったが、気持ちの良い散歩が出来て満足している。
帰りに、何時もの宝くじ売り場で、「ドリーム、ジャンボ宝くじ」を購入する、、、、、、。?
次は高額が当ると信じて、買って居るけど、当たらないです、「笑」。
一等三億五千万円、前後賞一億円、
当ると良いけど、、、、、。?
久しぶりに、カメラを提げて近くの公園に行って来た、
青葉の樹ギの下を歩くと、少し汗ばんだ肌にあたる、そよ風が気持ちよく感じた、
写真の方は、あまり気にいったのが撮れなかったが、気持ちの良い散歩が出来て満足している。
帰りに、何時もの宝くじ売り場で、「ドリーム、ジャンボ宝くじ」を購入する、、、、、、。?
次は高額が当ると信じて、買って居るけど、当たらないです、「笑」。
一等三億五千万円、前後賞一億円、
当ると良いけど、、、、、。?
ゴールデン、ウィークも始まり、、、、?
今日は、全国的に晴れ最高の行楽日和である。
其処で私「家紋」も、カメラを提げて近くの公園に散歩に出かけた、
満開に咲いていた、サクラの花も散り、
青葉が初夏を、思わす新緑に輝やき、美しさに写真を何枚か撮る、
新緑と言えば、
「目には青葉、山時鳥、初鰹」
初鰹の季節です。
美味しい初鰹の刺身を夢見て、
早速近くのスーパーへ、初鰹を買いに、
「ない」、、、。?
カツオの刺身がない、刺身売り場には、カツオの刺身がない、
如何して、、、、。?
スーパーの店員さんが言うのには、
今年は、初鰹は獲れないらしい、、、、。?
獲れる量が少ないので、中々、店頭に並ばないらしい、
美味しい初鰹の刺身を食べたい、
「早く、来い来い、初鰹」 笑。
此処二三日は温かい日々が続いて春を感じる。
テレビでも、サクラの開花宣言が流れていた、
近くの公園に春を探しに行って来た、
二三日前は、固い蕾みだったサクラも、今日は薄っすらとピンクの花を
チラホラと三分ほど咲かせていた、
一週間もすれば、満開のサクラの花見が出来そうです。
綺麗な写真を撮りたいと思い、
新しいカメラを購入した、
「現代のカメラは古く為ったので」、、、。?
写した写真をブログで紹介出来る様に成りたくて、
唯今勉強中です、
今年中には、何とかしたいと考えています。
昨日「3月20日」は「春分の日」彼岸の中日である、昼と夜の長さがほぼ等しいく、
この日を境に昼が長くなり夜が短くなる。
「暑さも寒さも彼岸まで」とか?、この日を境に少しは、暖かく成るのだろうか、
暖かったり、寒かったりと、如何もハッキリしない気候が続く、
東海地方では、先日「春一番」が吹いたが、
所よっては、台風並みの暴風が吹き被害が出ている、北海道では、今日、明日は真冬並みの気候とか、本当に大変だと思います、
サクラの開花の便りが聞こえて来ますが、いよいよ花見の季節です
今年は、サクラの開花は少し早いとか、?
近くの公園のサクラを見学に、、、残念少し早過ぎました、未だ、固い蕾みでした
今月の末か、四月初めが見頃かも知れません。
私の近況報告です、「えぇ、、、、、?誰もそんなモノ聞きたく無いって、、、?」
まぁ、、我慢して聞いて下さい、
1.痛かった右腕は少し楽に成りました、「良かった良かった」
1、3月22日は。。。。回目の誕生日です、「おめでとう」
1、グリ―ンジャンボ宝くじ、残念、高額の当選は駄目でした。
以上です。、
、
17日「火曜日」 四国、中国、近畿、東海、関東甲信、で梅雨明けです、
しかし、暑いですネ、
梅雨が明けた途端に、東海地方、35度から37度です、外は猛暑です、
此の猛暑の中、外出する時は、「熱中症」には充分に注意して下さい、
東海地方では、「熱中症」で搬送された者102人も居るそうです、
「高温注意情報」が出て居ます、
此の猛暑の中、出掛けて来ました、床屋さん「理髪店」へ行ってきました、
暑い毎日ですから、せめて頭だけでもスッキリ「涼しく」と思い、床屋さんへ、
其の帰り、「逃げ水」を見ました。路面がぬれた様に見える「逃げ水」です
「地鏡」 「水影」とも言います、
「東路にありといふなる、
逃げ水の逃げ隠れても
世を過すかな」