おはようございます
昨日は一日ずっと
しとしと雨降り☔
のんびり起きて
音楽聴きながら
のんびり料理して
のんびり
のんびり💤

切り干し大根のサラダ
かりかりに焼いた油揚げをトッピングして
食べる😋
と
ちょっと冷えてるので
あったか
きのこ🍄のトマトスープ
切り干しの戻し汁入れた

切り干しとの
組み合わせが変か😄
ここからは
少し前の話
ある雪の日


母と岡谷へ行った

(テツさんが撮ってたので真似して撮った)
母は父との新婚時代を過ごした岡谷
懐かしいかなあ
と思いきや
全く面影なく何もかも変わってて
道も何も全然わからないそう👀


同じ県内とはいえ
他県に行く感覚なほど
気分的に遠い
岡谷へは
ずっと行きたいと思いつつ行けずにいた
武井武雄さんの記念館へ



こちら


生誕130年記念展を見に行ってきた
去年全国を回ってたのね
童画の分野を作った人
絵が好きで
わたしは絵やお話だけしか
知らなかったのだが
今回行って
描くだけでなく
制作
製本装丁
デザイン全般をこなし
ものづくりや
ものを生み出す場を作り
広げようと
その活動は多岐に渡る
すごい人だったと知った
やわらかく分野を超えて
発想豊かに
展示されてたお話が
ふと異世界に触れるような話で
これもか😄と
こういうときって
畳みかけてくるよね
全然別のところで
同じようなモノが
同時期に畳みかけてくること
ままある
そういうときは
それに浸るのが大事な気がする
凝ったデザインの本
美しかった
素材もさまざま
すごく柔軟な発想







使われてた道具の展示
大好き



もの
空間
(音楽ふくめ)
を
作り出す人は
繊細でパワフルだ
時空を越えて
武井武雄さんに
「それで君はどうするね?」と
にっこり
問われているような気がした
また行きたいな
会館のレストランで
カツカレー🍽️

うまうま😋
武井さん柄のコースターいただきました
(パンフの写真にあり)
冬の日の小旅行

母にプレゼントしてもらっちゃった🎁

「武井武雄手芸図案集
刺繍で蘇る童画の世界」
刺繍 大塚あや子さん
文化出版局
ありがとう😊
いい一日になりますように🌙

晴れた!👀
これから降るらしいけど
いまは
まぶしい太陽
ラフマが聴こえたのかな😆
深呼吸
カラダ大事に!
ありがとう♪
♪♪♪♪〜♪♪♪♪〜♪♪♪♪〜♪♪♪♪〜♾️
☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️