今日は
ぬりえです( ´ ▽ ` )ノ
グリム童話ぬりえブックの
柩で眠っている白雪姫は
まだ眠っててもらうとして、、、
じつは
白雪姫が
こびとの家を見つけたシーンを
見開きなので
飛ばしてまして(^◇^;)
ちょい巻き戻して
そのシーンを

リラ レンブラント ポリカラーなどで
ぬりました
見開きのバックの広さ
色鉛筆を消費しそう

なので
ここは
一番減ってない色鉛筆を
使おう(^◇^)/
と
長さを見比べ〜
こちらの二本がダントツの長さでした

濃いめの黄色(カナリーイエロー)
と
朱色(ヴァーミリオン)
黄色は本数多いし
朱色はあまり使わず
で
長めに残ってました
なかなかいい
色の
組み合わせになりましたゾ(^-^)
壁色、床色にも
ま、いっかー

てな感じですので
壁を黄色
床を朱色
でいくことに( ´ ▽ ` )ノ
色鉛筆で
想像してるより
しっくりくるはず
と
ぬり進め
まだ
おおざっぱですが
こんな感じになりました♪

バックの仕上げは
他をぬりながら
することにして
使い込んだ感じの家具へ
まだ 薄っすらな辺で

ミルクが遊びに来る(⌒▽⌒)
だんだん濃いめに(^-^)/

こびとの帽子など(⌒▽⌒)

こびとの小道具は
カラフルなイメージです
そして
白雪姫をぬり
外は夕焼け

上下の模様を残して
ぬり終わり
意外に
ぬるところ少なし!


床と空は
いつも通り
ざざっとぬりが好み

模様部分は
お部屋の小道具に使った色の中から
それぞれ三色でぬります
まずは下から


次は上へ

しあがり


グリム童話ぬりえブック
白雪姫 こびとの家にたどり着く
見開き小ちゃいので
1ページずつ( ´ ▽ ` )ノ


壁と床の色のおかげで
愉しげな 家になりました




夜は
だいぶ涼しくなりました
朝は寒いくらいです
ぬり終わった ぬりえ204枚















































