goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日ウマ曜日

新聞やテレビで見た、競馬をはじめとするウマの話題の備忘録です。

暑い!

2009-06-12 15:00:05 | 競馬



コースの内側にあるカンカン照りのパドックを日陰のスタンドから眺める笠松です

「2009ウマの旅 in 名古屋」前日です

2009-06-11 16:14:14 | 競馬
梅雨入り宣言 の声を聞くと不思議と雨降らなくなりますよね

明日からウマの旅に出るわれら一行の行く手にも晴天が待ってくれているようでホッとしております

名古屋・・・暑そうだなぁ

というわけで。明日からの道中は携帯からマメマメしく投稿しようと思います

よろしくお付き合いくださいませ

サブジェクトが南関デビュー!

2009-06-10 16:01:16 | 競馬
今日の船橋、準メインの地方交流・房の国オープンは、あのサブジェクトの転厩後初戦となります
鞍上は戸崎圭太騎手で期待が集まってます

このレースには1年2ヶ月ぶりにシーチャリオットも復帰してきます 見逃せませんねっ

良馬場ですよ

2009-06-10 14:49:34 | 競馬
船橋は5Rから良馬場に回復しました


ぶらりユキチャンメニューの旅。次の途中下車はカルピスサワー





カルピスを焼酎で割って飲むのって…ワタシは初めてかも


結構イケますね

ユキチャンさまさま

2009-06-10 13:30:40 | 競馬
マリーンカップの船橋競馬場です
着いた時まだ1Rの本馬場入場で…はくぼ競馬なんですねぇ メインは18:25発走とのことで長い1日になりそうです


で。さっそくユキチャンメニューを賞味


しろあんかけ焼きそば


普通のあんかけじゃん


と思ったら…船橋の普通がカレー味なのを思い出して納得。野菜たっぷりでワタシはこっちのが好きだわん


↓ これはヒューガルデン・ホワイト。ベルギーのホワイトビールです




ん~平日昼間のビールは最高っ


ウオッカやブエナビスタとはひと味違うスターホースのユキチャンですが、出走するたびに企画が生まれて、お客さんが集まるってスゴい


ユキチャンさまさまですね

船橋でもユキチャンメニュー

2009-06-08 19:45:11 | 競馬
中央のGIが一段落すれば怒涛のダートグレードの季節
今週の水曜は船橋でマリーンカップが行われます
そう 久しぶりにユキチャンの登場ですっ
今回はおなじみ マリちゃんヤマトマリオン だけでなく、 バトちゃんメイショウバトラー も登場、夢の3世代揃い踏みとなります。


さて。ユキチャン の走る日は、大井でも川崎でも限定メニューが登場しましたが、


なんと


あの船橋も


やっちゃうそうです


かなりビミョーですが、勇気を出して現地にて検証してみようかなぁ…と思っとります


マリーンカップ競走特別メニューのご案内(6/8~12)
(船橋ケイバ・ウェブサイトより)

第59回安田記念

2009-06-07 23:06:35 | 競馬
東京競馬場のGIシリーズ終了
安田記念の今日はこれまでのうっぷん晴らしのような真夏の暑さでした~
予告どおり飲み疲れの中、写真をアップいたします


↓ マイスターホースのディープスカイ 少々おデブでも気にしない気にしない しかし。同じダービー馬なのに観衆の視線はウオッカに集中だったですねぇ




↓ 偶然収まったディープスカイの横顔ですが、今日撮った中では一番のデキかも 頭絡のところのお守りもイイですね




↓ 「東京の女」ウオッカ もう落ち着いたもんです




↓ 写メの的でも1番人気のウオッカだけに撮りづらいです




↓ スーパーホーネットはヘン顔を披露




↓ ウオッカ強そ~やな




↓ 戸崎圭太騎手は中央のGI初騎乗だったかも ちょっと緊張気味




いやぁ…直線でウオッカの前に隙間無く馬の壁ができたのには驚きました
ディープスカイが抜け出した時。四位くん、心の中でガッツポーズだったんじゃないかなぁ
しかし。ユタカ騎手の「なんとしてもウオッカに勝たせなきゃ」ってな気迫が隙間を開けましたね
開いたら一瞬にして ウオッカの勝負根性は並みじゃないですねっ


去年は思い切った先行抜け出しで驚かせてくれたウオッカでしたが、今年は馬群に入っても消耗無く抜け出せる新境地まで見せてくれました。
ホント。ウオッカって飽きないウマですよね


ビリーヴの息子ファリダットは、アンカツさんとのコンビじゃなきゃ買わなかっただろーから、馬券的にも楽しい安田記念でした


第59回安田記念成績
(JRAホームページより)


↓ 表彰式後のウオッカ アンタはホントになんて牝馬なの




↓ 秋にまた府中で走ってくれるのを楽しみにしてますねっ



第76回日本ダービー(レースの巻)

2009-06-06 16:46:47 | 競馬
ダービー当日の風景も大詰め。18頭が長い直線の先のゴールを目指します
写真のデキには目をつぶるということで…


























そして、皐月賞で涙を飲んだロジユニヴァースが今年のダービー馬の栄冠に
「ノリちゃん」横山典弘騎手がようやくダービージョッキーになれたのが何よりうれしかったですよ ライアンも自分のことのように喜んでるかも
最悪の不良馬場でどの馬にもかわいそうなコンディションでの晴れ舞台になってしまったけど、それもまた記憶に残るダービーになりました


第76回東京優駿(日本ダービー)成績
(JRAホームページより)


↓ 表彰式ではCLUB KEIBAの佐藤浩市さんがプレゼンターだったんですが、麻生総理の醸し出す何とも言えない黒いオーラで、すっかり空気のようになってらっしゃいました




↓ 秋はぜひぜひ菊花賞に向かってほしいロジユニヴァースくん おめでとうございます



第76回日本ダービー(ゲートインの巻)

2009-06-06 15:17:15 | 競馬
どうやら明日の安田記念は好天に恵まれそうです。ヨカッタヨカッタ

さて、ダービー当日の風景紹介。2回目は発走地点から見たゲートイン直前の様子です

お昼過ぎから続いていた大雨もダービーが近づく頃は上がっていました


↓ 真っ先にゲート前にやって来たのはナカヤマフェスタ




↓ 続々と18頭が集まってきます。ロジユニヴァース




↓ アプレザンレーヴ




↓ アイアンルック どの馬も目力が強くなってきているように見えるのは気のせいかしらん




↓ 初ダービーの皇成くんとアーリーロブスト




↓ またまたロジユニヴァースです




↓ マイスターホースのトライアンフマーチ 頑張れっ




↓ 1番人気アンライバルド




↓ 手前はNHKマイルカップウィナーのジョーカプチーノですね ジョッキーがゴーグルを着け出すとますます緊張感が高まります




↓ ソワソワドキドキの時間帯です




↓ ワーン しっかりねっ




↓ 「こんな泥んこで走りたくないぜ」とガン見のアンライバルド




↓ 生ファンファーレに拍手大歓声の中、ゲートに向かいます あー




↓ トライアンフマーチがゲートイン




↓ 最後にアンライバルドがゲートイン




↓ さあっ スタートッ




↓ 続きはまた今度アップしますね