来訪日:令和6年4月21日(日)
飯能市立博物館で3月から企画展が始まっていましたが、やっと都合がつきましたので行ってみました🚙💨

明らかに大好物のにおいが🐶
少し早く着きすぎてしまったので、近くの神社に寄ってみました⛩

(データ)
所在地:飯能市飯能263
神社名:諏訪八幡神社(すわはちまん)
御祭神:建御名方命ほか
管理人:地元の方
例大祭:春祭4月28日ほか
①建物:あり
②神主:あり(非常駐)
③駐車場:なし(市民会館利用)
④トイレ:なし(市民会館利用)
⑤写真撮影:可能
⑥御朱印:あり(日曜日のみ。9:00~)。書き置き。300円

なんと今度の日曜日…
どうしょう🤔


丹生神社です。
こちらは加治神社と同じく水戸藩付家老中山家に関係します。

各300円✌
さて、九時も過ぎましたので、博物館に向かいましょう🚶🏻

(データ)
所在地:飯能市飯能258-1
駐車場:あり(満車時は市民文化会館)
入場料:無料


安心して入れます🤑


私以上に熱心に見てる方がいました👀✨

デザインも素敵です

三峯神社は狼ですね🐶

高山不動尊
これは貴重では🤔

大黒様


こちらも楽しめました😀
(感想)
今回は昔の珍しいお札ばかりでした。今は無住になってるところばかりでしたので、かなり貴重だと思います。
保存状態も良く、とても目の保養になりました👀✨
(おまけ)
別の日です。
ずっと気になっていた飯能市の洋食屋さんに行ってみました🍴😋
先週お伺いした岩下堂近くです。



ハンバーグ🍖
1200円(税抜き)

ビーフシチュー🐮
1500円(税抜き)
絶品!!

駐車場も完備🚙💨
次はオムライスを🥚