10月1日(土)
大阪府枚方市~京都府宇治市
今日は宇治まで歩いて抹茶を飲みに行きます。


30分ほどで京都府です。

京田辺のマンション街。


第2京阪道路の側道に沿って進みます。

ちょっと寄り道。



木津川は流れ橋を使って渡ります。

こないだの台風2発で半壊してました。


第2京阪まで戻ります。30分ほどの時間ロス。


宇治市に到着。

近鉄大久保駅。
帰りはここまで戻ってJRに乗り換えます。

やたらハードルを上げている珈琲屋。


お茶の焙煎機がありました。

平等院に到着。

3時間半で16.6km。信号があると時速5kmは難しいです。

平等院を後回しにして、周囲を観光。









678kcal消費。この範囲内で食事します。
宇治金ソフト。350円。

抹茶(茶団子付き)。600円。



食べたので、平等院の中へ。
















平安時代の建築物は良いですね。
投入堂も平安時代でした。
36360歩で25.8km。920kcal消費しました。

大阪府枚方市~京都府宇治市
今日は宇治まで歩いて抹茶を飲みに行きます。


30分ほどで京都府です。

京田辺のマンション街。


第2京阪道路の側道に沿って進みます。

ちょっと寄り道。



木津川は流れ橋を使って渡ります。

こないだの台風2発で半壊してました。


第2京阪まで戻ります。30分ほどの時間ロス。


宇治市に到着。

近鉄大久保駅。
帰りはここまで戻ってJRに乗り換えます。

やたらハードルを上げている珈琲屋。


お茶の焙煎機がありました。

平等院に到着。

3時間半で16.6km。信号があると時速5kmは難しいです。

平等院を後回しにして、周囲を観光。









678kcal消費。この範囲内で食事します。
宇治金ソフト。350円。

抹茶(茶団子付き)。600円。



食べたので、平等院の中へ。
















平安時代の建築物は良いですね。
投入堂も平安時代でした。
36360歩で25.8km。920kcal消費しました。

