
今回は木村郁美を紹介します。
彼女には姉と兄がおり、母方の遠戚に伊東四朗がいます。2歳〜6歳にドイツ、16歳〜18歳にアメリカに滞在。大学時代にはインドネシア・フィリピンへの1ヶ月間のホームステイを経験しています。
吉祥女子高等学校を経てアメリカ・カリフォルニア州立ロイヤルトン高校、学習院大学文学部英米文学科卒業。学生時代は放送研究部に所属。同研究部には、1年後輩のフジテレビの春日由実、2年後輩のフリーアナウンサー山本モナ(オフィス北野所属)、3年後輩の日本テレビの山本真純も所属していました。
1996年にアナウンサーとしてTBSに入社。同期には広重玲子・小笠原亘・志賀大士(現・制作三部ディレクター)がおり、部署は違いましたが小渕優子も同期入社です。1998年から1999年にかけて最大9本のレギュラー番組を抱えており、最も忙しい時期だったのが「エクスプレス」のMCを務めていた頃だったそうです。当時担当していた番組に加えてシドニーオリンピック中継の進行役もこなすなど、さまざまなジャンルの番組で活躍していました。
大学の先輩でもある小島慶子との結びつきが深く、小島が産休のため降板したテレビ番組を2本(「スパスパ人間学!」、「時事放談」)受け継いだこともありました。そもそもアナウンサーになったきっかけも、大学時代に小島から話を聞いて興味を持ったそうです。
美人アナウンサーとして注目されたアナウンサーの一人です。
彼女には姉と兄がおり、母方の遠戚に伊東四朗がいます。2歳〜6歳にドイツ、16歳〜18歳にアメリカに滞在。大学時代にはインドネシア・フィリピンへの1ヶ月間のホームステイを経験しています。
吉祥女子高等学校を経てアメリカ・カリフォルニア州立ロイヤルトン高校、学習院大学文学部英米文学科卒業。学生時代は放送研究部に所属。同研究部には、1年後輩のフジテレビの春日由実、2年後輩のフリーアナウンサー山本モナ(オフィス北野所属)、3年後輩の日本テレビの山本真純も所属していました。
1996年にアナウンサーとしてTBSに入社。同期には広重玲子・小笠原亘・志賀大士(現・制作三部ディレクター)がおり、部署は違いましたが小渕優子も同期入社です。1998年から1999年にかけて最大9本のレギュラー番組を抱えており、最も忙しい時期だったのが「エクスプレス」のMCを務めていた頃だったそうです。当時担当していた番組に加えてシドニーオリンピック中継の進行役もこなすなど、さまざまなジャンルの番組で活躍していました。
大学の先輩でもある小島慶子との結びつきが深く、小島が産休のため降板したテレビ番組を2本(「スパスパ人間学!」、「時事放談」)受け継いだこともありました。そもそもアナウンサーになったきっかけも、大学時代に小島から話を聞いて興味を持ったそうです。
美人アナウンサーとして注目されたアナウンサーの一人です。