女子アナ大辞典

あなたの知らない女子アナがここで見られる!

小林麻耶

2009-02-01 21:06:50 | TBS系
今回は小林麻耶を紹介します。
彼女は青山学院大学在学中、日本テレビ系「恋のから騒ぎ」に「第8期生」として出演。最前列に座り視聴者から人気を集めました。
2003年、TBSに入社。高畑百合子と同期です。入社前からの人気もあってか、入社直後、たちまち人気アナウンサーになり、およそ6ヶ月後にはTBSの大型番組「オールスター感謝祭」のレポーターとして出演しました。
2004年には2年目にして、TBS年末恒例の人気番組「輝く!日本レコード大賞」の進行役を務めます。2007年で4年連続担当となり、TBS女性アナでは最多起用に。
「新すぃ日本語」では、さまぁ〜ずと共に司会を務め、そのブリッコ的な立ち居振舞いから、「麻耶かしい」と言う言葉が生まれました。番組リニューアル後の「新すぃ○○!」では、教育実習生として武田鉄矢の付き添い役で引き続き出演。
2004年からは、「ウォッチ!」の2つのコーナー、「エンタメウォッチ!」、「森田さんのお天気ホイホイ」(月〜木曜日)を担当します。
木村郁美が「ウォッチ!」に移動するのに伴い、彼女の後任として2004年10月より「チューボーですよ!」の4代目アシスタントになります。
2006年10月31日から12月3日まで開催された2006世界バレーではキャスターを務め、応援・取材等を行いました。以降もTBSが放送するバレーボールの国際大会中継には必ずといっていいほど起用されています。
2007年2月21日、「チューボーですよ!」の収録のため都内のスタジオにタクシーで向かっていた際、後続車が追突。収録の合間に病院へ行き、同日は番組収録を行いました。しかし、翌22日の再診で「頚椎(けいつい)、腰椎、胸椎捻挫」と診断され、入院。全治3週間の診断に本人は「ご心配、ご迷惑をおかけして申し訳ありません」と話しました。27日は病院を抜け出し、「世界・ふしぎ発見!」の収録は行ったが放送1000回記念会見には欠席しました。3月3日夜には退院し、10日の生番組「王様のブランチ」で復帰しました。
2009年1月24日、本年3月を以て東京放送を退職し、フリーランスアナウンサーとなることが報道されました。
人気女子アナの突然のフリー宣言にマスコミも一斉に記事にしました。
フリーになったことが吉と出るか、凶と出るか・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。