京都からフラフラ

車、自転車、徒歩で京都周辺の散策を挙げていきたいと思います。

紀伊半島一周(二日目)

2022-11-13 06:07:06 | 旅行

キャンプ in  潮岬望楼の芝キャンプ場

昨晩はここでキャンプしました。

このキャンプ場は公営で料金は一人1000円とリーズナブルですが、常設ではなく

指定日しか開いていないキャンプ場です。

この日は今シーズンでオープンしている最終日でした。

9月に訪れようとしていたのですが、台風が来たので中止となっていたので、

今回満を持して訪れたという感じです。

ここはフリーサイトで場所は広大ですが、あまり遠くに行くとトイレと洗い場が遠いという感じです。車は駐車場(50台くらい)に駐め、台車を貸りて荷物を運ぶ事になります。

トイレは公衆トイレで、20年前レベルです。

洗い場は、普通でなぜか水が生暖かかったような気がします。温水?

ゴミ捨て場もふつう。

地面は少し長めの草地で、寝るときにマットが必要ない位ふかふかでした。(河原のキャンプ場には無いうれしさ。)

虫もあまりいなかったです。(森から離れてるから?)

管理人は常設しておらず、近所のおっちゃんがバイトで雇われているという感じで、

スーパーの場所を聞くと親切に教えて頂けました。

総合的にはかなりいいキャンプ場です。

星も月が満月近かったので、夜半ごろはあまり見えませんでしたが、暁頃はきれいに見えました。

午前6時頃に展望場所で日の出を見ました。

日の出。方向がもう一つですね。

本州最南端。沖には貨物船が行き来します。

キャンプ場。広々してます。

展望タワー。

岩場。

朝飯。

龍神温泉へ

午前8時頃、キャンプ場を出発しました。

国道42号線を白浜方向へ進みます。

この道は風景はきれいだし、ワインディングだし、混んでないし、路面はまあまあですが、

総合的にかなりいい道です。

1時間位進み、道の駅すさみで休憩し、さらに白浜まで42号線を進み、白浜を過ぎたところで

右に曲がり、311号線を進み、途中から371号線を進み、龍神温泉元湯(入浴料800円)に午前11時半頃に到着しました。

道は適度なワインディングで、いい感じです。バイクが少し多いのでセンターライン注意。

温泉は日本三大美人の湯ということで、アルカリ性のお湯で肌がぬるっとする感じです。

温泉には食事処が無かったので、すぐ先の道の駅龍神温泉でうどんを食べました。(750円)

うどんの出汁は関西風ではなく、辛かったです。この地方の味ですかネ。

休日の昼だったので、駐車場が一杯でした。

龍神スカイラインへ

食事後、311号線を進み、龍神スカイライン(無料)へ進みました。

道の駅ごまさんスカイタワーまで、徐々に勾配のきつくなる上りゴリゴリの山道で、

道幅も広く、タフな道路です。バイク、オープンカーなんかも走っている道です。

道の駅ごまさんスカイタワーに到着したのですが、駐車場が一杯でした。

山頂の紅葉はすでに時期が過ぎており、あまりきれいではありませんでしたが、

天気は良く、標高1280mの景色は最高でした。

ごまさんスカイタワー。

駐車場からの眺め。

高野山大門。

高野山付近。

高野山付近。

京都までの帰り道

 

道の駅ごまさんスカイタワーを2時頃出発し、高野山まで龍神スカイラインを進みます。

ここからは弱い下りのワインディング

バイク、時々自転車にも遭遇するので注意が必要です。

こんなとこまで自転車で来るなんてすごい体力と思います。

高野山付近はちょうど紅葉の見ごろで、車も多く渋滞まではないですが、混んでいました。

高野山では371号線のバイパスを通り町中を回避することが重要です。

大門を右窓に臨み、480号線を進みます、この道はカーブがきつく、道幅も狭く、

車も多く、走りにくい道でした。

そして、はなさかドライブインの所を左に折れ、480号線を進み、紀北かつらぎICから

京奈和自動車道(無料)に入ります。

この道は片側1車線の道路で、トンネルもそこそこあり眠気を覚えたので、御所南パーキングエリアで休憩&コーヒーを買い、先に進みました。

樫原高田IC手前3kmから渋滞が始まり、抜けるのに15分位かかりました。

そのまま奈良を縦断して京都へ帰るか、高速で大阪へ迂回して帰るかを迷いましたが、

今回の渋滞状況を考え、大阪廻りで帰ることにしました。

全行程656km、燃費19km/L 燃料代はおよそ5000円 でした。

おわり。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿