goo blog サービス終了のお知らせ 

河内のぶどう屋やねんっ!

ぶどう作りの手伝いをしながら4人(9歳・6歳・4歳・7ヶ月)の育児をしている ぶどう農家の嫁が書くほのぼの日記・・

佐世保バーガー 初体験♪

2007-05-26 01:05:03 | 家族
 
明日はブドウの出荷もなく、今日は1日 だということで、仕事をお休みし、
お出掛けしてきました

前々から1度は食べたいと思っていた『佐世保バーガー』

少し前に 割引チラシを見つけたので、機会があれば行こうって言ってたので、
寄ることに。


雨が降りしきる中 お店に到着! 

   【佐世保 88 バーガー  平野店】

     (車内から撮ったので、少し見づらいデス)


店内で食べれるのかと思っていたけど、テイクアウトのみ。

私は 1番人気の <ロイヤルバーガー> 

「Mサイズにしよ~と」ってパパに言うと

「足りるんかぁ?」 と言われたので

大きいんちゃうかな~と思いつつ おチビちゃんと一緒に食べるし ということで

「じゃぁ Lサイズのセットで」

パパはというと メニューの中で1番大きい <キングロイヤルバーガー> のセット

そんなデカイの食べれんのかよっ って言ったけど、聞かないので 注文しました。

注文を受けてから作るので、「少しお時間かかるので、車までお持ちします」と
店員さんが言ってくれたので 車で待つことに。

10分弱程で 持ってきてくれました


やし 外で食べることも出来ないので、車内で食べることに。

袋から出してみて、その重さにビックリ

  
  ズッシリ と重い

   ← ロイヤルバーガー Lサイズ


包み紙を開けて 「うわぁ~ やっぱデカイなぁ」と言いながらガブリ

さすがに 厚みがあり過ぎて 食べにくい・・

トマトもレタスもたっぷり

ベーコンも厚みがあり、ジューシー

半分くらい食べたところで、パパがボソリ・・・  「多いな・・

  (ほら 言わんこっちゃない)

結局 4分の3ぐらいで 断念

「やっぱ若い頃とはちゃうなぁ 30代っていうのを感じるわ・・・」 と残ったハンバーガーを包み直しながら パパが呟いていました


私も食べれるかなぁと思っていたけど、 同じく 4分の3で ダウン

おチビちゃんは寝ていたので 食べず


セットのポテトも食べ  も~満腹

 


ポテト : パパは 「ウマイ」 と言ってましたが、私にはちょっと しょっぱかったです


いやぁ~ 食べ応え 十分でありました

  



   日記@BlogRanking



ツバメ 到来★

2007-05-24 10:29:16 | 家族


我が家の外階段下に ツバメの巣がある。

この巣が作られたのは 4年前の2003年 春。

それからというもの 毎年 春になると ツバメがやって来て、卵を産み雛が孵る

今年も4月になると ツバメが家の外を数羽飛び回り始めた

今年は暖かいせいか 例年より1ヶ月近く早くやってきた。

1羽はたいてい巣の中にいて、もう1羽は餌を運んで来たりしている

もう卵は産んだのかな・・?

卵が孵ると雛の鳴き声がピィピィピィとするので、孵ってはない様子。

三男はツバメが飛び回っているのを見て、「あー あー」とキョロキョロ見回している。

もう少しすれば 賑やかになりそう

雛が孵るのが楽しみデス

 
     
          ↑
  壁にとまっている ツバメたち
          ↓





     日記@BlogRanking

 


蜂のタタリやぁ

2007-05-18 20:23:26 | 家族


1週間前のこと。 保育園のお布団を持って帰る為  でお迎えに行きました。

車のトランクにお布団を詰め込み、ドアをバターンと閉めたら ナンプレ付近に何かついている・・ 

何かな~ と思って見ると、 

 なんと 蜂の巣が   しかも 蜂付き   

    

わかるかな? プチトマト大くらいの大きさの蜂の巣に蜂が止まってます。

子供が先生を呼びに行き、先生が子供用の大きなスコップを持ってきてくれました。

「いや ほんまや! ちょっとみんな離れとき」 と言って、

蜂の巣をスコップで サクッと取ってくれました。

  先生 スゴイっ 


蜂はどこかに飛んで行きました。 ふぅ ヨカッタ



そして、今日。 今日も布団を詰め込み、ドアを閉めた。するとまた何かついてる・・

 え 今度は何  

   え~~  また蜂の巣やん  

      

    


今度は プチトマト位の蜂の巣に また蜂がついている・・

先週 確かにとったのに またですかぁ

先週は保育園の駐車場で とって、その後は家に帰り、 は1週間 ほとんど家の外に置いてたから、その間にまた巣を作ったんだろう・・・

それにしても なんでこんな場所に・・

ちょうど雨がかからなくて、絶好の場所やったんかな

今回は 保育園では取らず、パパに見せたろうと思い、そのままに帰ってきました。 が、パパが見る前に、たまたま外にいたおばあちゃんが サクッ と取って踏み潰してしまいました

それにしても、まだ小さいうちに気付いたから 取れたものの

気付かんかったら 巨大になってたかと思うと あぁ 恐ろしい

またまた蜂の逆襲がないか 気をつけとかねば・・

それにしても この写真を撮るために、蜂に40cmぐらいまで近づいて撮ったので、怖かった・・・・・ 


   日記@BlogRanking


5月4日 甲子園。

2007-05-06 21:58:18 | 家族

 
5月4日(金) 

今年初の甲子園に行ってきました この時点で5連敗中・・

広島はDAYゲームに強いという情報を得ていたので、不安はあったけど、
いくらなんでも広島に5連敗はないやろ~ ということで、いざ甲子園へ。

最近 試合前に 『素盞嗚神社』 へお参りしてます。 

まだ2回行っただけやけど、2連勝中  ゲンを担いで、今回も GO

  勝ちますように・・


今回は イエローシート。 外野より席が広いわ と思っていたので、座ってみてビックリ  

せまっ 座ると膝が 前の席の背もたれに当たる・・ 窮屈~ おチビちゃんは私が座った前に立たせとこうと思ったけど、無理っぽい

イスは背もたれがあり座りやすいけど、足元が狭く荷物を置くのも一苦労

結局、私の膝の上に座らせて観戦しました

デイゲームやし暑いやろなぁと思い、帽子や半袖を持参して行ったのですが、 座った席はちょうど屋根がある場所。

暑くなくて 


試合結果は ・・・・・   


    6連敗


負けて疲れが ドッ ときたわ~ 


今回は 上の子達には 甲子園に行くとは言わずに行ってきたのですが、

帰ってきて くつろいでたら

「お父さん達、野球見に行ってきたん」 といきなり聞かれ、

なんでバレたんや と思って、 「え」ととぼけたら

「ここにメガホンとかあるやん」と荷物が見つかってしまい

・・・・・   目ざといヤツ・・・


今度は 子供達も連れて 行ってあげましょ→



    日記@BlogRanking




 


5分の4

2007-05-03 23:08:09 | 家族

 
季節の変わり目  風邪を引きやすい気候ですが・・・


昨夜、寝る前に長男が 「喉が痛い・・  ヒエー ヤバイ

朝、起きて、パパも 「喉痛い・・」 と言って 喉飴持って 仕事に出掛けた。

次男は先週土曜から 柔らかウンチが続いてる
他に症状はなく、下痢とまではいかないので病院には行っていなかった。

そんな次男も朝から 「鼻出る~」と言って泣いている

何も泣かんでも・・・って感じやけど、普段あまり鼻水出えへんから鼻が詰まってるのが異様に気持ち悪いのと、自分で鼻がかめないので、助けを求めて泣きながらティッシュを持ってきた(笑)

もしかして、ゆるゆるウンチは 風邪からやったんかな


 早くも3人に風邪症状が出てるぅ~  


そして、その後・・・

お昼寝タイムになり、三男を寝かせる為、私も一緒に横になってました...

いつの間にやら、私が先に

 と思って起きたら1時間程経っていた。


  ・・・・ 喉が痛い ・・・・


うぉ~~  私もやぁ


いつも風邪を引いても 家族同時ってことはあまりなく
1人が治り始めたら 次の人に・・ ってことが多いのに
今回は あっ という間に伝染

こんなGW中に・・・・

しかも明日は 甲子園 (パパと私と三男)

大丈夫なのか・・・

5人のうち 4人が 症状アリ。 残す1人 三男にもうつらないといいんやけど



 日記@BlogRanking

  


甲子園に向けて ②

2007-05-02 21:13:31 | 家族


さてさて、 お試し預かりで おばあちゃんち(我が家の隣)へ行っていた 三男坊。


  どうなったかというと・・・・・


1時間位の予定で預かってもらってたけど、

30分もしないうちに、我が家の玄関の開く音が・・・

泣き止まない三男を連れておばあちゃんが入ってきた。

1回泣き止んだけど、兄ちゃんがトイレに行くのに一緒について行って、おばあちゃんちの玄関を見て、また泣き出したらしい。 

玄関で別れたから、私のことを思い出したのかな・・


 やっぱり無理やったかぁ 


明後日の甲子園には 三男も一緒に 連れてくことに決まりました


それにしても、 タイガース 今日も負けたので、4連敗

めっちゃ 心配 早く調子を取り戻して欲しいわぁ

しかも 対戦相手が 前回 3タテをくらわされた ひ・ろ・し・ま 

次は 絶対 勝つ

      日記@BlogRanking

 


甲子園に向けて ①

2007-05-02 18:33:36 | 家族


GW後半は 天気があまりよくないみたいですね

特に予定はなかったけど・・ ジャジャーン 

義母に甲子園のペアチケット貰いましたぁ

5月4日の 阪神  広島 戦  イエローシートですっ!

懸賞で当たったらしい 


「子供達は見といたるから~」 とありがたいお言葉

上二人は大丈夫として、問題は1番下のおチビちゃん

最近 すっかり ママっ子で 預けるには不安が

先週も私の実家へ行ったら、私がトイレに行っただけで泣き、手を洗いに行っては泣き、私の姿が見えなくなる度に大泣き 
ちょっと離れると、置いていかれると不安になるのか 私に付いて回るんです。

こんな状態の子を預けていいものか・・・ 

短い時間ならまだしも、最低でも6時間はかかる。

ずっと泣きっぱなしでは 子供も義母も疲れてしまうし、私達も心配


というわけで・・・ 今、試し預け をしてきました

玄関までは自分からすっと入ったけど、靴を脱がそうとしたら 危機を感じたのか ウェーーン

とりあえず、お兄ちゃんに託し、そそくさと逃げ帰ってきました。

今頃、大泣きなんやろなぁ・・・

も少ししたら、迎えに行ってきまーす

  
   結果は後ほど・・・・・・・


 
 日記@BlogRanking


仮面ライダー電王ショーへ☆

2007-05-01 00:46:11 | 家族


先日、新聞の折込みチラシの中に、住宅展示場のフェア案内のものがあった。
普段あまり見ないんだけど、ふと 目がいった! 
30日 『 仮面ライダー電王ショー 』

”観覧無料”  これは行かねば


遊園地などでもショーはやってるけど、入園料もバカにならないし、遠い 
しかもGW中に行くなんて、大混雑間違いナシ やから行く気にもならない

近場でタダで見れるなら、喜んで行くわ


仕事が少し落ち着いてきたパパに 今日は仕事をお休みしてもらい、Let’s Go 

展示場に着くと、まだ時間が早かったので、車もマバラ。
でも明らかに 子供連れが多い。みんなショー目当てらしい

待ち時間の間に、モデルハウスでも回ってよう! ということで、1軒目。


それにしても住宅展示場のモデルハウスの玄関って広いのよねぇ。こんな広い玄関見たことねぇよ ってぐらい。

大きな大きなやから、中もゆったりで 夢のよう 
この間取りいいねぇ!家具も素敵 スゴーイ の連発 

  こんなには 一生 住めないね・・・ 

さぁ、2軒目にでも行くかぁと外に出ると、ショーの会場らしき所へ、既に人が座って陣取っている  ヤバイ! ということで、私達も場所取りに。1番前には座れず、前から3番目くらい・・でも真ん中


さて、座るかと思ったが、下は砂利のグラウンド。 周りを見ると、レジャーシートなど座れるものを持って来てる人もいる。 みんな準備エエなぁ

20分なんてすぐやと思ってたけど、意外と長い..

その上 今日はで 外は陽射しがキツクて 暑い  

長袖だったうえに、帽子もなく 子供は汗ダラダラ 

下のおチビちゃんは、暑いし、ちょっと眠いしで グズグズ言い出してしまった

座った状態で、抱いてあやしている間に、ようやくショーが開始

暑がっていた子供も、始まって、電王が登場すると 釘付けに

上2人は集中して見てるけど、おチビちゃんには面白くないし、動けないし、暑いし・・で ずっとグズグズ

15分位のショーかなぁって思ってたけど、時計を見ると20分経ってるけど、まだ終わりそうにない。

パパと顔を見合わせ、「長いね.. 

それからは、もう早く終わってくれぇ って感じで見てました(笑)

そして、遂に 終了~

するとお姉さんが 「この後、電王との写真撮影会をしまーす」 と言うので、
列に並び、順番待ち

最初は 1人ずつ 電王 とパシャリ とやっている。

これ、いつになったら順番回ってくんのぉ

すると5人くらいが過ぎた頃から、「グループ撮影です」と声が聞こえてきて、
3人位ずつで撮り始めました。

するとどんどん列が進み、あっという間に順番が

おチビちゃんも兄ちゃん達と一緒に並んで3人で  と思っていたのに、
近づいてきた頃から またグズグズ言い始めたので、
私が抱いてお兄ちゃん達の横に並び、パシャリ

やっと 終わった 終わった

こんなに暑いとは思わず、結構 疲れました


我が家は まだ衣替えしてないから、そろそろ半袖出しとかなきゃ ダメだね

明日から 5月だしっ 

 

 

    日記@BlogRanking


 


子供の日のプレゼント♪

2007-04-29 21:29:59 | 家族


もうすぐ子供の日。 子供の日ってクリスマスみたいに プレゼント  あげるものなのかな 

私のでは昔からそういう風習はなく、柏餅を食べる位。

でも、パパは柏餅・ちまきに加え、 もあったというのです

そんで、子供に「もうすぐ子供の日やから、何か買ったるから決めとき」って勝手に約束してしまっていた

そんなんいらんで~と言ったけど、子供は貰えるつもり満々やから、今更、『ナシ』とも言えず・・・ そんな予定は全くしていなかったから、余計な出費が発生することになってしまった

子供達は、今 【仮面ライダー電王】にハマってるので、電王の変身ベルトが欲しいぃということになり、トイざらスへ

DXデンオウベルト と  DXデンガッシャー の2つを買い、二人で交換し合って仲良く遊びや~と言い聞かせました。

変身ベルトは 電王に変身する時の待機音 4種類がボタンを押すと鳴ります

ライダーパスもついてます


デンガッシャーは 4つのパーツを合体させて、武器を作るものなのだが

この武器の連結合体が意外と難しい

1種類ならまだしも4種類の武器になるのです。

つまり、連結の仕方により、出来る武器が変わる というわけ。

子供にも出来ると思って、やらせてみたけど無理っぽい。

「ソードモードにして!」 「ガンモードにして!」 とパパに頼んでたけど、もしパパがいなかったら・・・ 

という訳で 私も4つ分 覚えまし  こういうのは苦手なんだけどね

覚えたての時は、意外とパッと出来て、 「やるじゃん、私」 なーんて思ってたけど、
3日も触らなかったら、もう出来ないぃぃ

まだ身についてない様だわ

子供のおかげというべきなのか、 頭を使わされてマス・・

ボケ予防になるわ

 

  日記@BlogRanking

 


さむっ!! 明日は遠足♪

2007-04-18 11:28:32 | 家族


今日はめっちゃ 寒い ですね~  最高気温が 12度・・。 いつもより10度も低い

ストーブの灯油があと残りわずか・・ 明後日ぐらいからは暖かくなるそうなので、もう灯油買いに行くのもなぁ・・と 今は寒い部屋で上着を着て、ストーブつけずに耐えてますっ

あと少し残ってる分は 今夜用に置いとかなくちゃ


ところで、明日は長男の遠足day 

天気予報では、今日の午後からで、 夜のうちに止むらしいけど、ズレこんだら どーなることやら

今日みたいに寒いのも 可哀想やし

年少の後半から 長男の遠足日は いつも天気があやしい 

だったり 途中から降ったり、寒かったりで、いつも一週間ほど前から 天気予報と にらめっこ

明日もあまり期待できないわっ

絶対 雨男 あるいは 雨女 がいるに違いないっ

どっちにしても、明日はお弁当作らなきゃ

普段 作り慣れてないから 超時間掛かるのよねぇ

パパッと 可愛らしいお弁当が作れるママを尊敬するわ

だと 延期で2回お弁当作るハメになるから、てほしぃぃ

 

  日記@BlogRanking