goo blog サービス終了のお知らせ 

河内のぶどう屋やねんっ!

ぶどう作りの手伝いをしながら4人(9歳・6歳・4歳・7ヶ月)の育児をしている ぶどう農家の嫁が書くほのぼの日記・・

ムカデに・・・

2008-06-23 13:30:31 | 家族

昨夜、お風呂から出てきて、パジャマも着て、リビングへ

髪の毛を乾かそうと、床に置いてあったタオルを取り、手を拭きました。

すると、チクッと左手の小指の付け根辺りに痛みを感じたので、

「ん トゲでも刺さったか」と思って見てみましたが、何も刺さってません。

気のせいかぁと一瞬思ったけど、やっぱり痛いし、どんどん痛みも増し、しびれてきました


この味わったことのない痛みは何 もしや、ムカデ

今 触ったのは、タオルだけなので、タオルの中に潜んでたのか?! と足元を見ると、ムカデが


ムカデに刺されたんやん


ちょっとパニックになり、とりあえずこのムカデを何とかせねば と思い、寝ていた旦那を起こし、ムカデを捕まえてもらいました。

それより、この刺された手はどうしたらいいん? と聞いても

知らん と寝に行ってしまいました

ネットで調べると、キンカンを塗ればいいと書いてあるけど、キンカンないし
副腎皮質ホルモン剤でもいいと書いてあったので、それならある!

という訳で、手を洗って冷やし、薬を塗りました。

でも、刺された回り直径3cmぐらいが真っ赤になって、しびれが取れなくて

大丈夫かぁ と思いながら 眠りについてしまいました

朝、起きたら、刺された痕も全くなく、しびれも取れてました

ちなみに、ムカデは5cmぐらいの奴でした。

それでも、あんだけ痛かったし、デカイむかでなら、どんだけ痛かったんやろと恐ろしくなりました。

 
  旦那がこのブログを読んだらしく、一言・・・・

  「ムカデは小さい奴の方が痛いんやで・・」


決戦へ!!

2007-09-15 09:08:46 | 家族

本日の頂上決戦  阪神中日戦 を甲子園に見に行ってきます

昨日は、惜しくも敗れたので、今日は  首位を守るため、頑張って応援してきます

今日は、バックネット裏 といっても、かなり上段ですけどね

ではでは・・・

再び キャンプイン!!

2007-07-27 23:33:42 | 家族

 
昨日のビリーは効いてなかった(?!) ようなので、
昨日の分は 練習ということで、

  今日が本番 第1日目

ところが、やり始めると、太股に結構キテル
みんなは、やった翌日の朝に筋肉痛になってるのに、
私は丸1日経った頃に痛みが出始めてる

それって、ヤバヤバじゃん 私おばさん

とりあえず、第1日目をやり遂げました

昨日より、気合を入れて腰も深く落としてやりました
2回目なので多少動きもわかってるし、昨日よりは出来たと思うけど、
相変わらず スピードはついて行けません

今日は昨日より汗 たくさんかきました

明日の朝は 筋肉痛になってるやろっ

 

  日記@BlogRanking



キャンプイン!

2007-07-26 23:47:47 | 家族

 
遂に私も 『ビリーズブートキャンプ』 キャンプイン しました~

たーくんパパが、DVDを焼いてくれたたので、もらった翌日から
即 実行しました

キツイと聞いてたけど、ほんまにキツイ

普段、体動かしてないから、余計やろねぇ

途中しんどくて、3セットやるところを、ちょっと休憩して2セットにしたり・・・

1日目の最後の腹筋は ほんまにキツイっ

 無理~~  と叫んで ダウン


1日目が終わり、次の日の朝・・・
絶対、筋肉痛になってるわぁと思って、起き上がろうとしたら・・・

   あら?意外  なんともない

   どういうことやろ  

しんどいからって ちょっと手を抜き過ぎたんかしら


もう4日目までやってる友達に言うと、

「もっと腰落としてせな~! そんなんアカンアカン
と言われてしまいました

次は、もうちょい気合入れてやろっと



   日記@BlogRanking


こんな夜中に洗濯

2007-07-19 02:00:14 | 家族


気付けば1時を過ぎている・・・ さぁ そろそろ寝よっかなぁと思った瞬間
ある重大なことを思い出した

 それは・・・ 洗濯

別に明日の朝でもいいじゃん と思うかもしれないが そういう訳にはいかないのダ

なぜかというと、次男が保育園のお昼寝で 『おねしょ』をしたからである

布団が濡れてしまったので、シーツやタオルケットを洗って、また明日持って行かねばならぬのダ~

その洗濯をしなければいけないのに、すっかり忘れていた

乾燥機がないから、外に干して乾かさないとダメなのです。

でもシーツは薄いし、すぐに乾くので、今から干しても大丈夫!なはず・・・

という訳で、夜の1時過ぎに洗濯機回してます


 ピピー 洗濯終了デス


外で干してる間に、1箇所 蚊に刺された  ちくしょー


さぁ これでやっと寝れる

おやすみなさーい

 

   日記@BlogRanking

  


台風で延期。

2007-07-14 20:00:59 | 家族

 
この土・日は 待ちに待った 長男のお泊り保育の日でした。

なのに、ずっと雨続き 土曜日だけはて欲しいなぁと毎日毎日天気予報を見ていました。

なら 二上山に行って 『川遊び』

やったら 『キッズプラザ』 

川遊び用の船もみんな作って楽しみにしているから是非とも晴れて欲しい


  でも 台風がやってきたっ

どうなるんやろ~と思っていたら、前日の金曜日に延期が決まりました

毎日、家でも保育園でもカウントダウンしてたのに、1週間延びて高まっていた気持ちも少しダウン?


土曜日は予定を空けていたから、どこか出掛けようかと思ったけど、外は台風でどしゃ降りやし、1日家で みんなゴロゴロとテレビを見て過ごしました。


せっかく延期になったんやし、来週はて欲しいなぁ

    日記@BlogRanking ←クリックお願い



旅行先 決定~!!

2007-06-19 01:30:14 | 家族

 
今年の夏の旅行は 何処にしよう? と 6月11日のブログ に書きましたが
決定しました~

 北海道 ・ 沖縄 ・ ディズニーランド  のどれになったでしょう

  正解は・・・・・ 私の希望の ディズニーランド

パパは 未だに 北海道でウニが食べたい・・と呟いてますが・・・

子供も楽しめる所って言ったら やっぱりこの中では ディズニーランドやし

今年は ぶどうが不作で収入減なので 諦めかけてたけど、長男が小学校に入る前に ゆったりと家族旅行に行っておきたかったので、決行します

6年ぶりのディズニーランド とっても楽しみ

6年前には Sea がまだなく、それからずっと行きたいと思ってたけど、
妊娠中だったり、子供が小さいこともあり断念してたけど、やっと夢が叶います。

シーは大人向きで、小さい子が乗れる乗り物もあまりなく、園内もアップダウンがキツイと友達に聞いたので、今回はランドだけになりそう

シーはまた今度のお楽しみかな

予定は9月なので、まだ3ヶ月も先やけど、日程やプランをじっくり考えていきたいでーす

 

   日記@BlogRanking ←クリックお願い


 


田植え体験☆

2007-06-13 00:48:27 | 家族


お友達のママが、田植えに誘ってくれた

我が家は田んぼはないので、お米は植えていない

私は幼い頃、おばあちゃんちがお米植えてたから、稲刈りの経験はあるけど、
田植えは手伝いに行ってなかった・・・と思う。

という訳で、私も子供達も田植えは初体験☆

田植えと言っても、田んぼの一角だけ残しておいてくれた場所に 子供達だけ入って田植えさせてもらった!

その田んぼの家のお友達は、田んぼに着くと、すぐに靴を脱いで、ズボンを脱いで準備万端! 
うちの3人は、「え?脱ぐの?」みたいな感じで他の子が脱ぐのを見ている

「早く脱いで入り~」 と3人共脱がせた。

他の子達は サッサと田んぼに入っている。みんな たくまし~

3男を田んぼに入れようとしたけど、足が少し田んぼの泥に付くと、イヤなのか足をビュッと上にあげて つけようとしない・・・

無理矢理入れて 泣かせてしまったら後が大変 ってことで、3男は外へ。

長男は、脱いだら ズボッと入って 早速 田植えに参加し始めた

次男は・・・と言うと、「田んぼ入らへんの?」と聞くと
「うん、こっち」と言って 水路(?) に入ってジャブジャブと水遊び

田んぼには、ちっちゃい カブトガニがいっぱい 
それに貝(巻貝)もゴロゴロと! 貝がいるのは初めて見た

みんな泥んこになって 田植えしたり、泥遊びしたり 貴重な体験が出来ました

  たぁkunママ&パパ ありがとぉ

今日、たぁkunちの田植えに参加した子供の数、9名

たくさんで押しかけて スミマセ~ン

次は稲刈り 

 

   日記@BlogRanking ←クリックお願い

 


 


家族旅行は何処へ

2007-06-11 11:14:45 | 家族


今年の夏は どこに家族旅行に行くか・・・ 只今 思案中です

来年から長男は小学生。 ということは、夏の旅行は夏休み中だけ。冬はぶどうハウスの換気、春は、農繁期で無理・・

今は7月中にはぶどうは終わるけど、来年からはピオーネの収穫が始まるので、
お盆過ぎまで仕事があるということに・・・

 そしたら、旅行 行けるか ビミョー な感じに・・・

今年なら、8月じゃなくてもいいし、

 というわけで、今年は、ドドーーン とちょっと贅沢にいきますかぁ となりました

とはいえ、国内で・・・・・  
行きたい場所は、 北海道 ・ 沖縄 ・ ディズニーランド の3つ。

3つとも 回るのは ム・リ なので、決めなければなりません。

北海道は 目的は 『食』   大人にはいいけど、小さい子供にはあまり楽しくないかもねぇ・・・・・

沖縄は 『海』  やっぱ海はいいよねぇ・・・ でもまだ下の子 泳がれへんしなぁ・・・・・

そしたら、ディズニーランド    ここなら、子供も楽しめる 私は大のディズニー好き 結婚前は 年に1.2度はディズニーランドに行っていた 最後に行ったのは、6年前の7月。 長男がお腹にいた時。 それ以来、一度も行ってない

いい感じ  でも1つ問題が・・・・ パパはディズニー嫌い なのであります

昔は私に付き合って何度もディズニーランド行ってたけどね

そもそも人混みが嫌いやし、キャラクターを見ても何も楽しくないんだって。

まぁ、ミッキー見つけて、「ミッキー」なんて、叫んでる男の人は ちょっと・・って思いますけど。

その上、乗り物(ジェットコースターとか)に乗ると酔ってしまうので、乗れない

俺はどこでもいいけど・・って言ってるけど、パパは北海道とディズニーランドは既に行ったことがあるので、1番行きたいのは 沖縄らしいデス

私は、北海道も沖縄も行ったことはないから、どっちも行きたいけど、でもやっぱり1番行きたいのは 『ディズニーランド


そんな中、保育園のお友達で、今年ディズニーランドに行くっていう子が2人いると聞きつけた! この2人はほぼ決定らしい 

その2人意外にも 別に2人考えている人がいるらしい。

それを聞いた、もう1人の人、去年行ってきたのに、「みんなが行くって聞いたら私も行きたくなった~」って 私も同じく・・


さて、我が家はどこに行こうかね~

 日記@BlogRanking



おはぎがケーキに・・・

2007-05-28 14:56:43 | 家族

 
金曜のお出掛けの メインイベントは 『玉製家のおはぎ

毎週見ている 深夜番組 『きらきらアフロ』 で 鶴瓶さんが「めっちゃ美味しい!」と話していて、25年以上も通っているお店だそうです。

他の芸人さんでも 「美味しい」と言ってるのを以前から聞いていたので 一度行かねば!と思っていたお店。

実は 5月4日に甲子園に行った帰りに 寄ろうと向かっている途中、祝日が休みだということに気付いた  
でも一応、お店に電話して聞いてみた・・・
「日曜、祝日はお休みで、5月7日からまたお店開けますので、お願いします」 と言われてしまいました

買いに行く気 満々やったから、かなりショック

で、今回 休みが取れたので、買いに行こということになりました。

羽曳野から わざわざ日本橋までですよ・・

でも食べたいと思ったら、もうそれしか頭にないパパ

滅多に市内には出ないので、ちょっと近くに行ったから寄ったなんて出来ない。

だから おはぎを目当てに  で出掛けたのであります。

途中、佐世保バーガー屋にも寄り、出発から2時間程してようやく店の近くまで来た

お店の看板を見つけ、「あった~」 と店の前に  を停めて ビックリ

お店のシャッターが閉まっている

もう開店時間過ぎてるのに・・ ナゼっ



よく見ると シャッターに張り紙が

  『都合により、期間未定でお休みさせていただきます

   え゛~~~

遠路はるばるやって来たのに、お休みってぇ

しかも、期間未定ってどういうことぉ

やっと待望の おはぎチャンに会えると思っていたのに、2度目のショック


このままでは、帰るに帰れないということで、ナビに登録してある東大阪にある屋に寄ることに

この屋もパパがテレビで見て、行きたいと思っていたお店。

でも、何の番組で見たのか、何が美味しいお店なのか全く記憶にナシ

ちなみに着くまでは 屋かどうかも微妙な感じ・・

お店の名前が、『パティスリー リョーコ』。

「パティスリー」 やから やろうということで 向かってみたのです。

到着すると、そこは屋。  あぁ ヨカッタ




が、また店の扉に張り紙が・・・

「え 開いてないの」 と張り紙を読むと

『フランス研修の為、6月2日よりお店を休業します』ということでした。

ビックリした~ と胸を撫で下ろして お店に入りました。

さぁ 何にしようかな~と、ショーケースを見て、

3種類しかなくガラガラ・・・  まだ3時過ぎなのに・・・

「これで終わりですか?」と聞くと

「他のは、今日はもう売り切れてしまったんです」と店員さん。

有名なお店だったみたい

 2種類 と クッキーを1袋 買いました

帰りの で早速クッキーを食べました。

チョコがとっても濃厚で、柔らかめで少しサクッとする食感。 (うーん 説明が下手だぁ

  うん ウマイ

でもバクバク食べてると、キツクなってきた

ちょっと甘過ぎかな~  たくさん食べるもんじゃないね


夕食後、お待ちかねのタイム

ちなみにケーキは小さめだが、価格は高め

フォンダンショコラ】  レンジで少しチンしました。(店員さんが教えてくれた)

中に入っているチョコが トロ~リと溶けて、外のチョコ生地と食べると 

おーいすぅい

もう1つは、【メルヴェイユ】 木苺とビターチョコの組み合わせ。
甘酸っぱさとチョコとハーモニーが何とも言えない。


後で気付いたけど、全部チョコ系だった・・・


うっかりケーキの写真を撮り忘れ、食べ終わりかけに気付き、一応 撮影・・。

  奥:メルヴェイユ / 手前:フォンダンショコラ


もし 次行くなら もっと早い時間に行かんななぁ・・・

ショコラモンブラン や ミルフィーユ も食べてみたいなぁ

でも、ここもから行くには、ちょっと遠い・・ 1時間位かかりました。



【玉製家】 所在地    : 大阪市中央区千日前1-4-4
      電話        : 06-6213-2374
      営業時間 : 14:00~23:00
      定休日    : 日曜日・祝日(4月~9月は第2・4木曜も)
      最寄駅    : 市営地下鉄日本橋駅徒歩1分・なんば駅徒歩3分
  

【パティスリー リョーコ】 所在地    : 東大阪市荒本北130  
                          レ・ヴェルデ・ヴェント 1F
                電話      : 06-4309-3056  
                                  営業時間 : 10:00~21:00
                定休日    : 火曜日 

 

   日記@BlogRanking