ただ今,水栓のセール開催中です。詳しくはこちらをクリックして下さい!
私はここの修理には行っていないのですが、初めての事例だったので記事にしちゃいます。

きっかけは車庫の所で水が出ていたので、その修理の依頼でした。

掘って配管を確認していきます。

ちょっと止水栓を開けると、水が出てくるのが分かります。
直管部分の漏水も珍しいのですが・・・(ビニールパイプの場合は、継手での漏水がかなり多いです)

一先ず先に修理を済ませちゃいますね。

コンクリート復旧をして作業完了です。

さてさて問題はここからです。
VPでこんなに見事に穴が空くなんて滅多にないですね。

パイプを比べているのですが分かりますか?
既設管の方が一回り大きいんですよ!
規格は同じΦ20なんですよ!

そして切ってみるとパイプが柔らかくて、こんなに簡単に曲がっちゃいました。
なんでここだけ柔らかいのか分かりません・・・
本当に分かりません。
水道修理は結構長くやっていますが、こんな事例は初めてなんですよ。
誰か原因が分かる方は、教えてくれませんか?
何か水まわりの事でお困りでしたら、弊社までご連絡下さい。
水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。
*******************************************
(有)内設備工業 工事部 内 剛志
ウチセツビコウギョウ
千葉市花見川区こてはし台3-1-22
TEL : 043-258-6401
e-mail : info@uchi-web.com
HP : http://www.uchi-web.com/
*******************************************