ブログ ひまつぶし

バイクとシモネタが好きなへっぽこプログラマのおバカなブログ。

鉄道ファンじゃないけど・・・

2006-05-13 16:58:28 | 日記
どうもこんにちは、うっちゃんXです。

早くこのネタ書いて公開しないと、先越されちゃうのでね。

というわけでですね。

会社帰りにですね。行ってきましたよ。

「さよなら9000形フェスタ」

これ、3月17日に引退した9000形を展示してるのですが、朝会社行くときに行き先表示が「団体専用」となっている9000形とすれ違いました。

ラストランの車両でしょう。

というわけでですね。小田急の中でも私の大好きな9000形が引退するということで、写真を撮りに行ってきました。



顔がすっごくかわいいでしょ?もう大好きなんですよ。

大好きなのに最近見かけなくなったな~なんて思ってたら引退だって。

もう悲しくて悲しくて。

9000形が1972年にデビューしてもう引退で、それよりも古い1969年に登場した5000形が現役でバンバン走ってるんだよ。



5000形を先に引退させろよ!


まぁ、そんなわけでですね。唐木田駅を出ると「のぼりに沿ってお進み下さい」と書いてたのでそのとおりに進むと、すっごい行列があったわけですよ。



うへぇ・・・こんなに並ばないと写真取れないの?

これ右上の傘さしてる人たちみんな写真取るために並んでるんですよ。

で、隣に東京メトロ千代田線の車両が展示しているのですが、これももう小田急の1000形に変わってしまうため、写真を撮る方が多かったです。

駅で、走行中の写真を取ってる方も多かったです。



東京メトロ千代田線といえば、一昨年の1月~3月まで通勤で使ってました。

で、正面の行列は待ち時間が長いらしいので、最後尾の写真を取ろうと思って並んでたんですけど。

後ろに並んでる人が最悪でした。

傘が肩に何回も当たるし、最後傘をクルクル回し始めて、水がピピピッってかかるんですよ。

周りの迷惑を考えて欲しいです。



そんなわけで、自分の番が来て。



ヘッドマークっていうんですかね。

そんなのも写真に収めました。

テールランプは向かって右側が玉切れしてまして、左側が点いていました。



写真を撮り終えて、駅に戻ると、売店のおばちゃんが自慢げにパスネットの説明をしてた。

「これはね。箱根号で、これはあさぎりっていうの」

まぁ、あれだけかっこいい特急を運行してたら自慢げに説明するわな。

唐木田駅の改札を通ると、鉄道ファン達が電光掲示板をカメラで激写してたんですけど。

多摩急行のどこがめずらしいのかと、鼻で笑ったんですけど。

駅構内の放送を聞いてあわてて自分も写真取ったんですけど。



多摩急行に新宿行ってないんですよ。普通は。

東京メトロ千代田線が信号機トラブルでダイヤが乱れて、小田急と千代田線の相互直通運転が中止されているらしくて。

放送で「本日のみ、行き先を変えて運転しております」って言うもんだから、みんな大人から子供まで、カメラやケータイで電光掲示板を激写してました。

ホームに下りると、みんな電車の行き先表示を激写してて、こんなことはもうめったに無いことなので、自分もデジカメで写真撮ってました。



「多摩急行は綾瀬行だけなんだよ!ありえねぇ」なんて興奮気味に語る方が居たので。

心の声で「我孫子行もあるぞ!」とツッコミを入れておきました。



ちなみに車内放送の「小田急をご利用下さいましてありがとうございます。多摩急行新宿行です」と新百合ヶ丘駅での「5番ホームから、多摩急行代々木上原行が発車いたします(新宿行って言わなかったのがうれしいトラブル)」を録音しました。

実際は、始発駅の唐木田から私が各駅停車に乗り換える新百合ヶ丘まで録音してたのですが、「千代田線のトラブルで・・・」と「皆様にはご迷惑をおかけいたします」までの間が、走行音で聞き取りにくいから、加工時に省いたのです。

元画像25枚(2048×1536ドット)と録音ファイルが欲しい方は、コメント下されば暇なときに、ホームページのほうからダウンロードできるようにいたします。



で、今回はオリンパスのキャメディアC-740ウルトラズームで撮影しました。

かなり前のものですね。

光学10倍、デジタル3倍であわせて30倍ズームです。

5cm四方に収まるくらい小さく見える距離にある、誰かの家の中にある本棚が、はっきりと見えました。
(のぞくなよ!!)

でも、次キャノン買います。

このカメラ、買って箱を開けて5分後に頭にきました。

ファインダーの液晶のドットが荒くて、撮影時には、ファインダーじゃないほうの液晶を使わないと話になりません。

クソ製品です。

オリンパスは、カメラ好きからファインダーを覗くという楽しみというものを奪い去ったメーカーです。

もう絶対買いません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。