うー と ひま の 犬ごはん

手作り食か生食の時だけ犬達のごはんを更新しようかな。

しばらく、お休みします

2010年08月29日 | そのほか
先日、多飲多尿の話をチョロりとかきました。

その時の血液検査で、

梅太郎の肝臓の数値に、若干問題がありましたのだ。

経過観察で、半年に1度 血液検査を続けるという事になってます。

月に1度は尿検査もしますが、

そっちより、肝数値の方が気になるのが 正直なところです。




で、ですね。

しばらく、ドッグフード食に戻そうと思ってるんです。

生食や手作り食が悪いという事ではなく、

食べ物由来で変動してる数値なのか、

もしくは、先天性や別の原因なのかを 分かりやすくするには

一旦フードにするのが 一番だと思ったからです。

そして、念のために書いておきますが、

これは獣医さんからの指示ではなく、私の判断です。



チビラも一緒にフードに戻す予定です。

だって、あきらか手作りゴハンの方が美味しいから

チビラだけ美味しい物食べてたら可愛そうだもん。




とっても残念だけど、色々調べて迷った結果  選んだ選択です。

最低半年は、お休みします。  長ければもっと。

場合によっては、ずっと。



我が家が通ってる獣医さんは、

ご自分の愛犬には手作り食の方なので

手作りでも大丈夫だとなれば、そう言ってくれると思います。

そしたら、その時 また 戻って来たいと思ってます。

だから、ここは このままで(^^)

獣医さんから聞いた事で、個人的に書き留めておきたいことも

休止中に書くかもしれません。



細々と続けていたのに、

ありがたいことに 見に来てくださる方々がいるので、

現状を、正直に お伝えしておくことにしました。

短い間でしたが、ありがとうございました。

半年後、また戻ってこれるといいなぁ………。


フードの方が、高くつくんだよね……(涙)





最後に、これまた念のため。

梅太郎の肝臓は、急を要するような事はありませんので、

ご心配頂きませんように (^^)





うーママより






追伸

トッピングとかは、やると思います。



どどーんと つゆだく

2010年08月27日 | 生食




多飲多尿だっつってんのにねえ。




ま、飲むことは悪くはないので。
ゴハンで食べて、水を飲む量が減れば正常なのだ。


材料は、忘れてしまいました。
作り置きスープにゴハンを混ぜた一品。
肉は、牛さんでっす。




 にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へにほんブログ村
ありがとうございます!

 

本家はブログはコチラです♪
うーとひまの365日合戦

 


切り分け その1・その2

2010年08月25日 | 獣医さんに聞いた事
多飲多尿で通院して、尿検査をしたうーちゃん。


多飲多尿(1)
多飲多尿(2)
飲水量と排尿量を測る



最初の切り分けは、血液検査尿検査

血液検査で、まずは腎臓の数値を確認。

ステージ0(未疾患)~ステージ5(完全に手遅れ)までに分けた場合、

ステージ3にならないと、血液検査に出てきません。

尿検査では、膀胱炎と尿比重を調べます。



尿比重がほとんどない上に、白血球の量が多めに見えました。

(白血球が多いと、膀胱炎の可能性があるらしいです。)



ゆえに、朝昼晩と3回採尿して、

尿比重の確認と白血球の確認です。



尿比重は、
正常値は、1.025~1.050 
(※ 毎回1.025だったら それはちょっとおかしい)


ちなみに、初回のうーちゃんの尿は

獣医さんで「オシッコ取ってこれる?」と言われて

夕方採尿した尿で、比重は1.004


これは、ほとんど濃縮してない尿だそうです。

つまり、本当に腎疾患だった場合には、どうにもならないほど

腎臓が壊れてる値だそうです。



翌日、朝昼晩と採尿したものでは、朝の1.009が最大値

非常に尿が薄い。



尿が薄い場合、たくさんお水を飲んでるから薄い場合と

尿が濃縮できないから、尿の量が増えて

それで水を飲む場合が考えられます。


今回は、前者の確率が高いです。



切り分け その2 として

多飲の原因が季節性のものかどうかを、季節が移り変わるまで観察です。






一方で、何の原因もなく尿が薄いコもいるそうです。

そういうコは、「将来、腎臓病になる確率が高い」と思って気にかけるそうですが

「こんなに尿比重が軽いのに(=尿が薄いのに)、

腎臓病にならなかった!」 と言うコもいるそうです。



病気も、マニュアルどおりには行かないという事で。




個人的なメモだけど 押してね
 
にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へにほんブログ村
ありがとうございます!

 

本家はブログはコチラです♪
うーとひまの365日合戦


飲水量と排尿量を測る

2010年08月25日 | 獣医さんに聞いた事



1日の飲水量と排尿量も計ると、効果的です。

ちなみに、我が家は手作り食なので、

ドッグフードのコより、

飲水量は少なく、排尿量は多いはずですが、以下の通りでした。


8/23 夜9時 ~ 8/24 夕方5時まで

飲水量 1,263g

排尿量 1,262g

※排尿量は、散歩でオチッコタンクがカラになった後からの計量だったため
 正確な数字ではありません。
※通常は、出し入れがこんなに均等ではなく、今回は偶然こうなりました。
※この日は、なぜか飲水量が普段より少なめでした。




個人的なメモだけど 押してね
 
にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へにほんブログ村
ありがとうございます!

 

本家はブログはコチラです♪
うーとひまの365日合戦



多飲多尿(2)

2010年08月25日 | 獣医さんに聞いた事
多飲多尿症状がでる代表的病気で、腎臓病を言われますが、

実は他にもたくさんありますのだ。

・腎臓病

・副腎皮質(ACTH)の腫瘍

・クッシング症候群

・尿ほう症

・糖尿病

・その他のホルモンの異常

・季節性(夏だから)


などなど……。



腎臓病は、かなり進行しないと血液検査などの結果に影響がでません。

だから、そのほかの症状から切り分けて行くことになります。

(⇒切り分けは、コチラ





個人的なメモだけど 押してね
 
にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へにほんブログ村
ありがとうございます!

 

本家はブログはコチラです♪
うーとひまの365日合戦