臥竜梅情報

天声人語<>地声民語
世の動き(News)コメントを紹介
情報とは情けに報いること
飯の種 柿の種 2つの情報

尖閣諸島、共同購入せず 消防職員に団結権 新組織発足前に判断も 大阪の政治家の蛮行

2012年05月12日 09時10分24秒 | 霧島山賊
尖閣諸島、共同購入せず=沖縄・石垣市長の提案に―石原都知事
時事通信 5月11日(金)18時7分配信
 
消防職員に団結権 総務省が素案
産経新聞 5月11日(金)18時9分配信
 
新組織発足前に判断も=野田首相、大飯再稼働で
時事通信 5月11日(金)18時12分配信

「文楽問題」132人が橋下市長にもの申す ドナルド・キーン氏「大阪の政治家の蛮行…」
J-CASTニュース 5月11日(金)18時42分配信

岡田副総理「解散は急ぐ話ではない
産経新聞 5月11日(金)18時43分配信

小沢氏説得へ、首相が会談に前向き…消費増税で
読売新聞 5月11日(金)18時44分配信

医療情報は共通番号と別の仕組みで管理-厚労省有識者会議で一致
医療介護CBニュース 5月11日(金)19時20分配信

万引きGメン歴20年のベテラン女性 2000円万引きで逮捕の不可解
J-CASTニュース 5月11日(金)19時32分配信

日本発の飛行機が「着陸やり直し」 北朝鮮のGPS妨害電波で「実害」
J-CASTニュース 5月11日(金)19時42分配信

自民が一体改革対案 「社会保険方式」維持 最低保障年金撤回迫る
産経新聞 5月11日(金)19時52分配信

民主・藤井氏 消費税法案「継続審議はあり得ない
産経新聞 5月11日(金)19時57分配信
 会期延長しても今国会中に成立させる考えを示した。藤井氏は、輿石東幹事長が計画する野田佳彦首相と小沢一郎元代表を交えた3者会談が不調に終わるとの見通しも示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120511-00000593-san-pol

レセプト審査統合「どちらとも言えない」-保険者の約6割・厚労省調査
医療介護CBニュース 5月11日(金)20時37分配信

坂本龍一氏主宰団体、被災地支援に1億2700万円寄付
産経新聞 5月11日(金)20時39分配信

「政治家に利用されてきた」 横田夫妻が著書で明かした名前は
J-CASTニュース 5月11日(金)20時42分配信

橋下市長、「第3の案」で夏の電力不足克服へ
読売新聞 5月11日(金)21時16分配信

<BPO>日テレ報道番組について審議へ「公正と言えない」
毎日新聞 5月11日(金)21時25分配信

日中韓FTA、年内交渉入りで合意へ 12日から首相訪中
産経新聞 5月11日(金)21時30分配信

自公案を丸のみ 原子力規制で政府・民主
産経新聞 5月11日(金)21時32分配信

みんな・渡辺喜美代表、小沢氏「控訴」に怒り心頭
産経新聞 5月11日(金)21時34分配信
 「そもそも検察の『反則負け』を指定弁護士が控訴すること自体おかしい!」
 渡辺氏は「控訴しなければ『国会で説明責任を果たせ』というステージにいけた。阻害されるのは非常にけしからん」と説明。小沢氏が控訴を理由に証人喚問を拒否することに強い懸念を表明した。
 もし小沢氏の無罪が確定していたら小沢氏らが倒閣に一気に動く公算が大きかった。そうなればみんなの党も早期解散に向け、数々の見せ場が作れただけに「渡辺氏が怒り心頭なのは目算が狂ったからではないか」との声も。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120511-00000603-san-pol

石原知事「日本人も捨てたものじゃない」尖閣購入で寄付金4億7千万円 
産経新聞 5月11日(金)21時39分配信

ワタミ介護、売上高3割増の284億円-最多の18棟を新設・12年3月期決算
医療介護CBニュース 5月11日(金)21時39分配信

日テレ報道番組を審議、BPO検証委
産経新聞 5月11日(金)21時48分配信

石原氏、「尖閣」単独購入の意向 寄付は4億7000万円に
産経新聞 5月11日(金)23時44分配信

防音壁の隙間、全国調査へ 国交省が高速道3社に指示
産経新聞 5月11日(金)23時50分配信

消費増税審議入り…自民「我々はむしろ推進勢力」
読売新聞 5月12日(土)0時6分配信

<輿石幹事長>「来年7月、ダブル選で」話し合い解散を否定
毎日新聞 5月12日(土)0時10分配信
 小沢グループは選挙基盤が弱い若手が多く、早期の解散・総選挙を避けたいとの思いが強い。今国会で法案を採決すれば、小沢グループの造反などによって否決され、首相が解散に踏み切る可能性も指摘される。「採決-解散」の展開は民主党の分裂につながりかねず、輿石氏が今国会での採決を見送って法案を継続審議扱いにしようとしているとの見方も広がっている。
 しかし、今国会成立がならなければ、首相の求心力は失われ、9月の民主党代表選での再選は危うくなる。首相周辺は「輿石幹事長を信じるしかない」と強調。輿石氏が元代表の党員資格停止処分の解除を急いだのも「党員として法案に協力させるため」と解説するが、不安も隠せない。
 一方、小沢グループ内には「3者会談」への疑念も募る。元代表に近い山岡賢次前国家公安委員長は11日、輿石氏と国会内で1時間近く会談し、輿石氏の「ハラ」を探った。若手議員は「小沢さんが法案に反対したら責任を押しつけて、自民党と談合するつもりではないか」とみる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120512-00000000-mai-pol

「震災支援に感謝伝えたい」 陛下、訪英前にご感想
産経新聞 5月12日(土)0時44分配信

小川法相「裁判官だった3年間、退屈だった」
読売新聞 5月12日(土)7時37分配信

社論か、言論の自由か 意見広告、過去にもトラブル
産経新聞 5月12日(土)7時55分配信

北GPS妨害 国交省「運航に影響なし」
産経新聞 5月12日(土)7時55分配信

消費増税関連法案審議入り 特別委は21日以降 「泣きつき戦術」裏目に
産経新聞 5月12日(土)7時55分配信

日中韓FTA 年内交渉入り合意へ 首相きょう訪中、「即時」断念
産経新聞 5月12日(土)7時55分配信

尖閣「都が単独購入」 寄付4.7億円、知事が謝意
産経新聞 5月12日(土)7時55分配信

【単刀直言】安倍晋三元首相 国が尖閣購入すべきだ 維新・石原新党と連携も
産経新聞 5月12日(土)7時55分配信

輿石氏「ダブル選」発言 混迷、7つの大罪
産経新聞 5月12日(土)7時55分配信
 そんな輿石氏が「ぜひ実現させたい」と執心するのが首相と小沢氏の会談だ。首相は「協力頂ければ誰とでも会う」と前向きな考えを示すが、安易に応じれば「飛んで火に入る夏の虫」となりかねない。(坂本一之)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120512-00000089-san-pol

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。