
1996年は「更」
小6も嫌な事がいっぱいあったけど、中1に上がったら更に嫌な事が増えた

1997年は「乱」
あの頃の私は反抗期でとにかく乱れてた。中2は何かと精神が不安定になりやすいみたいで、「中二病(厨二病)」っていう新語もあるが、まあ私もそういうことね。
2003年は「新」
大学に入って、小中高とはガラッと変わった新しい環境で、新しい友達もできた。また、大学の図書館で見た本でとっても興味深いことを新たに知った。それは、昔の沖縄のサムレー(特権階級の人たち)は「毛」「馬」「陶」などといった中国の苗字を持っていたということだ。
2005年は「音」
大学3年のとき、三線部(音楽)に入った


2006年は「業」
大学4年なので就職活動をしてたこと、主に作業を行ったエコキャンパスクラブのサークル活動、ジェンダーをテーマにした卒論で「男は仕事、女は家庭」という性別役割分業を批判したこと。