セロ弾きばあちゃん

写真付きで日記や趣味を書く

好奇心が掻き立てられた専門学校の文化祭

2014-09-29 10:16:48 | 日記

岩手県立産業技術短期大学校水沢校の

「楽園祭」へ行ってきました

ビー玉が入ったフイルムケースを上下に振るとライトが 点灯しました

学生の指導で電気の配線を作りました

間違って銅線をむき出しにしてしまったり

銅線を短く切ってしまったり

でも スイッチオンで 見事 点灯しました

水道の配線工事の競技も行われていました

図面を見乍ら複雑な水道配管でした

沢山の技術を見学をしたり 体験したり・・・・

スタンプラリーで全部回ったら

抽選会で残念賞の「うまい棒」をもらいました

外では某高校生による地域の鹿踊りが披露されていました

子供たちが楽しめるイヴェントも沢山あり

よその文化祭では体験できない

「好奇心」が高まる私向きの文化祭でした

お土産に出店で買った焼き鳥は夕餉のおつまみ

美味しい お酒を頂きました


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいね (のんべがぶえ)
2014-09-29 16:40:58
この学校にしかできない文化祭ですね。
返信する

コメントを投稿