白柴チョビのぐーたら日記

愛犬チョビの日々の出来事や、お出かけ・手作りごはん・病気の事など書いています。

チョビのお節と初詣

2015-01-02 21:25:02 | 手作りごはん


今日の天気は風もなく穏やかなお天気です




今年も朝から箱根駅伝に釘づけですハラハラドキドキ、山登りの5区でドラマがたくさん起こって大変でした


選手のみなさん感動をありがとうございます。明日の復路も力を出し切ってください




箱根の中継が終わってから、チョビと近くの神社に初詣に行きました。






お父ちゃんとチョビは何をお願いしたのかな?






神社で甘酒をいただきましたよ温かくて甘くてとっても美味しかった~チョビさん、お座りしてももらえません!







チョビは踏切が苦手手前で踏ん張って動きません!







お父ちゃんにダッコされて、かっちょわる~い










今年もチョビにお節を作りました




いつもはお重に詰めていましたが、マンネリ化していたので、今回は器を変えてみました





いつもの様に作っている間中、側でウロウロして出来上がりを待ってました







写真なんか撮ってないで早く食べさせろ!と訴えております







はいはい、お待たせしました。







夢中で食べてくれました~作り甲斐があるというものです。








飼い主のお節は最寄駅の近くのお惣菜屋さんの物です。手作り感満載でとっても美味しいです




えっ?チョビのは作るのに、自分たちのは作らないの?っていう質問には、ノーコメントで









チョビのお節にはこんな物が入ってます。






エビとなますに見立てた野菜を煮干しとかつお節の出汁で煮ました。にんじんといんげんの肉巻き。錦玉子の骨型抜き。イチゴのミルクゼリー。






田作りは無塩煮干し。黒豆は味付け前に取り分け。ブリ焼き。煮しめ。サケとお豆腐と野菜のテリーヌ。錦玉子。




テリーヌと錦玉子がちょっと手間がかかりましたが、チョビが喜んでくれたので作って良かったです。


イチゴゼリーと黒豆は、チョビのを取り分けてからお砂糖を入れて、飼い主もちゃんといただきました




これからも、ずーっとチョビと一緒に新年を迎えられることを願ってますそして毎年お節を作れたら嬉しいです





我が家はみんな元気で年越しをしましたが、お父ちゃんの実家はお孫さん達や義姉さんがインフルエンザにかかってしまい、大変な年越しになってしまったようです


新年の挨拶もマスクをして、数分で終えて帰ってきました皆さんお大事にしてください。






ぽちっとしてね
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラナママ)
2015-01-03 20:20:03
おせちすごーい!!!
もうほんとにチョビちゃん幸せだねぇ。
ラナママおせち作ったことないです(笑)
こんなすてきなおせち、チョビちゃんまちきれませんね。

チョビちゃん踏切がこわいんですね!!
全力で拒否してますね。
抱かれてるチョビちゃんがまたかわいい!!
ラナママも早く初詣いかなきゃ!
Unknown (琳まま)
2015-01-04 11:59:06
あけましておめでとうございます。
ちょびちゃん、超豪華なおせち料理作ってもらって幸せいっぱいですね。とっても美味しそうで、私も食べたくなります!
今年も元気で過ごせますね!
ラナママさんへ (チョビまま)
2015-01-04 20:16:13
今年もお節を作りましたよ。
喜んでくれたので作ったかいがありました。
実は、作るのは簡単なんですよ。
盛り付けで誤魔化してます。

チョビは踏切が怖くて自分では渡れません。
情けないでしょ?
この時だけはダッコを嫌がりません。
琳ままさんへ (チョビまま)
2015-01-04 20:19:28
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

毎年作ってるので、お節作りはサボれなくなってます。
でも、楽しいので苦になりませんね。
元気で食欲旺盛で過ごしてもらいたいです。



コメントを投稿