つぃ~ちゃんのへのへのもへじ

自分の趣味についての考察。主に野球(ソフトバンク・ホークスファン)、音楽、漫画など。

マットン!!

2006-06-30 22:59:10 | Weblog
 今日のホークス対ロッテは7対2でホークスの勝ち!!先発の斉藤投手は10勝目をあげました!!両リーグ通じて最速です。やったね!!

 今日の斉藤投手は気迫がこもっていました。いつもですが。特に6回裏のツーアウトからの三連打。普通なら逆転を許して、崩れてしまうものなんですが、次の打者を見逃し三振!!これぞエースって感じですね。

 そしてマットン(的場捕手)!!斉藤投手が投げる時はだいたい彼です。二人は仲良しですからね。そのマットンがタイムリー!!久しぶりに彼に打点がつきましたね。王監督が打撃指導した甲斐がありましたよ。

 ところでマリーンズは交流戦明けて元気がないですね。城南区民さんはションボリしていることでしょう。だいたいマリーンズは大型連敗を毎年しますから、不自然ではないんですけど…この時期にくるとしんどいですね。特に西武に西武・日ハムに連敗したのが痛い。開幕奪取にも失敗しましたから(WBCの影響で)、今年は去年のようにいかないかな?と思ったのですが、交流戦で挽回。交流戦で力使ったのかな?…とりあえずホークスにはお手柔らかにお願いします。

そういう時代かな~

2006-06-30 22:05:13 | 南国しろくま観察日記
 今日の名言です。この間ブログにも書いたのですが、先生の研究材料がゴッソリなくなるという話をまたされました。

 講義ノートとか本とか、試験が近づくとなくなってしまう(持っていかれてしまう)そうです。その持っていかれるものの中には、学生から回収した授業の出欠表も入っているそうです。出欠取る意味ないやん!!と思ったのですが、先生曰く、「出欠表は5枚コピーとって、あちこちに置いているので、一枚か二枚は必ず残るので安心してください」だそうです。
 しかも、警察に頼んでもあまりに取られてしまうので、「もう自分でなんとかしてください」と断られたそうです。先生自身も、監視カメラを設置し、対策を練ったらしいのですが、監視カメラも壊されてしまった…そうです。

 そして決め台詞「そういう時代かな~」が飛び出ました。学生全員が、「そーゆー問題じゃねーーーだろ!」と心の中でツッコミ入れたことでしょう。