goo blog サービス終了のお知らせ 

つぃ~ちゃんのへのへのもへじ

自分の趣味についての考察。主に野球(ソフトバンク・ホークスファン)、音楽、漫画など。

あっはっは!

2006-06-26 22:07:33 | 南国しろくま観察日記
 しろくま先生の口癖です。常に笑っていらっしゃいます。自分はいつも好奇心をもって観察しています。

 先生は、若かりし頃高校の先生をされていたようです。その仕事がとても楽しく、はっと、「こんなに楽しくていいんだろうか…」と思うようになったそうです。そして思い悩んだあげく、辞職をしようと思い、校長先生に直談判されたようです。しかし、校長先生は許してくれず、「どうしようかなぁ」と思っていたようです。
 で、高校の終了式で転任する先生が壇上に上がって別れの挨拶をしているのを見て、「あっ、今しかない」と思ったらしく、しろくま先生も転任する先生とともに壇上に上がり、「辞めます」と宣言されたようです。

 …普通、そんなことする人いねぇよ!!!と思いましたが、しろくま先生なら有り得る。

レジェンド

2006-06-24 22:11:19 | 南国しろくま観察日記
 二回目です。南国しろくま先生、自分の学部ではもはや伝説です。同僚の教授が南国しろくま先生について論文を書いた、とかいう噂があるくらいです。ほんとに…天然。

 とある日、先生が授業をされているときに、「ぽっぽー、ぽっぽー」という鳩?の鳴き声がしたので、「あれ?」と思っていたら、先生が急にズボンのポケットをゴソゴソし始め、ケータイを取り出しました。
 「あ…電話ですね。ちょっとすみません」生徒一同、ポカーン…!!
 「もしもし?あ、教室は○○号室ですよ」と、教室の扉を開け、教室が何号室か確認されていました。
 「すみませんー。ゼミの学生からでした。この授業を受けたいそうで」普通、授業中にでるかなー、と思ったのですが、しろくま先生ならアリだね!!と感じました。だって、着信音が鳩。かなり自然な感じでした。

 まだまだ報告したいことはあるのですが、一日一個程度報告できればと思います。

今日から日記

2006-06-23 22:58:43 | 南国しろくま観察日記
 この「南国しろくま日記」は、自分のゼミの先生の観察日記です。
 “南国しろくま”とは、その先生のことです。とてもしろくまです。しかも鹿児島の国立大学にいらっしゃった過去がおありで、もうあだ名は南国しろくましかない!と思った次第であります。

 とりあえず、今日の“南国しろくまショック”。授業中に「リ●ビタンD」を飲んでいらっしゃった!
 「ああぁ~、暑いですねぇ。喉渇きますねぇ~ちょっと飲んでもいいですか?」
 ごそごそとバッグをあさり、おもむろにリ●ビタンを取り出す。キャップをあける。
 「いつもはですねぇ~紅茶を飲んでくるんですが、ちょっと時間がなかったもんですから…ゴクゴク」
 「はい、すみません、再開しましょうか」
 
 実は授業の真っ最中で、授業の自然な流れの中、一連の行為をなさっていらっしゃいました。本当に自然な感じで。話の真っ最中に飲んでいらっしゃったのに、全然不自然じゃなかったんです。…すごい!!授業中に栄養ドリンク飲む先生、初めて見た。…次はどんな面白いことされるか楽しみです。もちろん、受講しているほかの生徒も、何か可笑しいと微笑みながら授業を受けています。